東北地方の花火大会一覧/ホームメイト

花火大会

東北地方 の花火大会(1~30行事/41行事)

花火は夏の風物詩であり、今日では隅田川花火大会をはじめ、北海道から沖縄まで様々な趣向を凝らした花火大会が全国で開催されています。花火大会はいつから、なんのために行われたかご存じでしょうか?その歴史は古く、江戸時代まで遡ります。当時、大飢饉により、江戸では大勢の民衆が犠牲になりました。そこで1733年(享保18年)5月28日、徳川吉宗は両国(隅田川)の川開きの日に「水神祭」を催し、疫病による死者の慰霊と悪病退散祈願のために、花火を打ち上げたのです。このことから、鎮魂の意味も込めて、お盆前後に開催されることが多いとされています。「旅探たびたん」では、全国で行われているそれぞれの花火大会について詳細情報をご覧頂けます。花火大会一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
東北地方の花火大会
41行事
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    赤川花火大会

    投稿ユーザーからの口コミ
    今年の夏に妻と赤川の花火大会に初めて行きました。赤川は鶴岡市の市街地の東側を流れる一級河川で、赤川の河川敷で、毎年8月花火大会が行われる。山形県民の私ですがなかなか鶴岡に行く機会がなく、ずっと行きたいと思っていましたがやっと行けました。まず山形市から鶴岡市までは地味に遠いので気持ち的にもドライブ感覚では行けないので、旅行感覚で行くといいと思います。また、交通手段としては、高速か月山道を使うかになります。月山道では山道で急カーブが多いのと狭く事故が多発しているので、運転は特に気をつけて行ってください。また、花火大会がある日は正午辺りから渋滞し、進まなくなります。山形から鶴岡まで3時間過ぎほどかかったのはすごくびっくりでした。 また会場付近では観覧者で駐車場も渋滞し、近隣の施設の駐車場も満車状態でした。 4時過ぎに着きましたが、すでに駐車場は埋まっているので、行く際はその点を考えながら早めに出発するといいと思います。 また、早めに会場付近に着いたとしても近くに飲食店や施設も多くあるので、飲食店に入って早めに小腹を満たしたりお酒などで乾杯したりして時間を過ごせるのでいいと思います。 そして、花火自体は全てとても素晴らしく、競技大会だからこその迫力と演出かものすごく感動しました。また、途中雨に降られてしまいましたが、花火はハッキリと見えたので良かったです。雨は降ったものの満足できました。特にフィナーレは連発で打ち上がり綺麗な演出でとても感動とど迫力に衝撃を受けました。素敵な時間を過ごせてすごく思い出になる1日を送れました。まだ行ったことない方は是非見てもらいたい花火大会の一つです。夏の思い出にカップルや家族の方と是非行ってみて欲しいです。 また、帰り道ですが、観覧者の方が一斉に同じ方向に帰るので駐車場から出るのも一苦労でした。また、出た先も変える方向と道路が一緒のためずっと渋滞。9時に出て山形につけたのは12時過ぎです。ちょっと疲れてしまいました。混雑を避けたい場合は時間をずらして帰宅することをお勧めします。
    開催日時

    2022年8月20日(土) 19:30打ち揚げ開始

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    全国花火競技大会「大曲の花火」

    投稿ユーザーからの口コミ
    大曲の全国花火競技大会です。全国的にも有名な花火大会です。川沿いの有料席で見ました。 寝転んで見れる場所で大迫力の花火を見ることができ、とても感動しました。 チャンスがあればまた行きたいです。
    開催日時

    2022年8月27日(土)

    17:15〜18:00(昼花火の部)

    18:50〜21:30(夜花火の部) 予定

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    いわき花火大会

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県いわき市の花火大会です。いわき花火大会は花火師による創作花火が素晴らしいです。最新のヒット曲や誰もが知っている曲に合わせたスターマインがとても綺麗でした。見ている私たちも音楽に合わせて、ついつい身体が揺れてしまいます。ぜひ、一度いわき市で夏の花火をご覧あれ!
    開催日時

    2022年 未定

    • 周辺の生活施設

    青森花火大会

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森ねぶた祭りの最終日に行なわられる花火大会で青森港を舞台に約11000発の花火が打ち上げられます。ねぶたの最終日より来場者も120万人と多く豪華で綺麗な花火で有名です。
    開催日時

    2022年8月7日(日) 19:15〜(予定)

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    塩竃みなと祭

    投稿ユーザーからの口コミ
    塩釜みなと祭りは夏に東北で1番最初に行う花火祭りになります。地元の人は花火をみるとこは二ヶ所あり一つ目はマリンゲート側から見る場所は出店も多く若い人らが多い所です。二つ目は塩釜市場から見る場所です。こちらは出店は少なく花火をメインに楽しむ所になります。私も最近はこちら側から花火を見てるのが多いです。
    開催日時

    2022年 未定

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    石巻川開き祭り花火大会

    投稿ユーザーからの口コミ
    石巻川の花火大会へ行きました。とても大きな花火大会でございます。フィナーレの花火はとても綺麗で、毎年とても多くの人が花火を見に来ます。是非、一度見に行ってください。
    開催日時

    2022年 未定

    • 周辺の生活施設

    男鹿日本海花火

    投稿ユーザーからの口コミ
    毎年、8月14日に男鹿マリンパークで開催される男鹿日本海花火。2回行きました。観覧スペースも広いので、レジャーシートをしいて、ゆっくり見れますよ。毎年テーマもあって、とにかく大好きな花火大会です。
    開催日時

    2022年 未定

    • 周辺の生活施設

    五所川原花火大会 水と光と音の祭典

    投稿ユーザーからの口コミ
    子どもの頃から毎年見に行ってました。立ちねぶたと時期が重なり祭りの締めとして多くの観光客が河川敷に集まり盛大に行われ楽しいワクワク感と感動が満載です。夜店もたくさんある中でおすすめはイカ焼きが1番の旨さです!
    開催日時

    2022年 未定

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    盛岡花火の祭典

    投稿ユーザーからの口コミ
    盛岡花火の祭典は,盛岡で最大級の花火大会です。例年8月に北上川で行われておりたくさんの人が来場します。飯岡駅から徒歩で30分くらいのところに会場はありますが,人が多いので私は少し離れてみるのが好きです。
    開催日時

    2022年 未定

    • 周辺の生活施設

    水郷大江夏まつり灯ろう流し花火大会

    投稿ユーザーからの口コミ
    8月15日に行われる、大江町の風物詩の花火大会。100年来の歴史がある由緒ある催しです。 最上川のほとりで行われるのですが、正面と中洲と山からの3か所で打ち上げられる花火は、見事ですよ。 ちなみに、この花火大会のこの河川敷で、あの『おしん』のロケも行われました。
    開催日時

    2022年 未定

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    秋田市夏まつり雄物川花火大会

    投稿ユーザーからの口コミ
    新屋駅から徒歩15分の雄物川河川敷で毎年行わられる秋田市夏まつり雄物川花火大会は人気の花火大会です。約4000発の花火は迫力があり多くの方が訪れます。※ナイアガラや水中花火は注目です!!
    開催日時

    2022年 未定

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山形大花火大会

    投稿ユーザーからの口コミ
    夏といえばお祭りや花火大会をイメージします。山形で行われる山形大花火大会はとても盛り上がってます。須川河畔でお盆の時期に毎年行われておりますので是非見に行って下さい。
    開催日時

    2022年8月14日予定

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ふくしま花火大会

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県福島市 ・信夫ヶ丘緑地公園の花火大会は福島でも有名な大きな花火大会です。この花火大会は尺玉も多く上がり10000発以上の花火の迫力は人気があり、音楽と花火がシンクロも楽しめる大会です。
    開催日時

    2022年 未定

    • 周辺の生活施設

    大石田まつり最上川花火大会

    投稿ユーザーからの口コミ
    大石田町内を流れる最上川で毎年お盆に開かれる花火大会です。 聞いたところでは約90年の歴史があるそうです。 最上川の橋を挟んだところから花火は打ち上げられますが、花火が開くのは自分の頭の上のように近く感じとても迫力が感じられます。 大きく豪華な花火は数が少ないのですが、そのかわりスターマインや創造花火約3,000発が次々と打ち上げられ見ていて飽きの来ない花火大会でとても楽しめました。
    開催日時

    2022年 未定

    • 周辺の生活施設

    港まつり能代の花火

    投稿ユーザーからの口コミ
    秋田県では比較的早い時期に開催される花火大会の印象です。米代川の河口から打ち上げられていて、会場の外の場所からもよく見えます。道路沿いや河川沿い、住宅地、店舗駐車場など、たくさんの見物客がいました。
    開催日時

    2022年7月23日(土)19:30〜21:00 

    雨天決行・荒天順延24日・25日

    • 周辺の生活施設

    酒田花火ショー

    投稿ユーザーからの口コミ
    毎年8月になると行われる花火大会です。海沿いで行われる為とても綺麗です。最近では多くの外国人観光客なども訪れます。また他県からの観光客も多く足を運びます。是非一度最高の花火を見に来てください。
    開催日時

    2022年 未定

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    光と音のページェント 花火ファンタジー

    投稿ユーザーからの口コミ
    光と音のページェント 花火ファンタジーは花巻市で行われる花火大会です。7000発もの花火が打ち上げられますが,例年8月末に開催されています。花巻市の北上川で行われるので,花巻駅から車で来る人が多いみたいです。
    開催日時

    2022年 未定

    • 周辺の生活施設

    浅虫温泉花火大会

    投稿ユーザーからの口コミ
    ねぶた祭りの前日に開催される(8月1日)浅虫温泉花火大会は多くの方が訪れる花火大会です。ねぶた祭りの前夜祭的大会で浴衣姿の観客が多く情緒ある大会です。※スターマインはお勧めです!!
    開催日時

    2022年7月31日(日)19:30〜20:40

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    須賀川市釈迦堂川花火大会

    投稿ユーザーからの口コミ
    須賀川の釈迦堂川花火大会にいってきました。昔からある県内でもかなり大きな花火大会です。花火師さんたちが作り出す様々な色とりどりの花火が夏の夜空に輝いて、また遠くから聞こえる花火の音も夏を感じさせてくれる醍醐味です。ご家族や友人、恋人と見ても楽しめます。 川沿いから見る花火も、もっと近くから見るのもどちらも楽しめます。 ぜひ来年の夏、見に行ってみてください。
    開催日時

    2022年未定

    • 周辺の生活施設

    遠野納涼花火まつり

    投稿ユーザーからの口コミ
    「遠野納涼花火まつり」は毎年8月15日に開催され、2時間で5000発ほどの花火が上がります。河川敷のグランドで打ち上げされるのですが、高い建物がほとんどないので近くまで行かずとも立派な花火を見ることがきます。また近くに住んでいなくてもケーブルテレビに加入していれば遠野テレビで中継もしてくれるので遠野の端の方に住んでいる祖父はいつもテレビで楽しんでいます。今まで有名な花火を含めたくさんの花火を観てきましたが、私は地元のこの花火が1番感動するし大好きです。8月15日に近くに行く機会がある人はぜひ観てみてください。わざわざ寄る価値がある花火だと思います。
    開催日時

    2022年 未定

    • 周辺の生活施設

    大館大文字まつり

    投稿ユーザーからの口コミ
    大館大文字まつりは、京都のイメージの大文字焼きが秋田でも楽しめます。鳳凰山に点火される「大」の文字は日本一の大きいそうで、約2000発の花火と共に、火文字と花火が夜空を飾るおまつりです。
    開催日時

    2022年 未定

    • 周辺の生活施設

    米沢納涼水上花火大会

    投稿ユーザーからの口コミ
    毎年8月上旬に上杉公園お堀から水上花火大会が行われます。大変風情があり普通の打ち上げ花火とは違い打ち上げ距離も高くなく、至近距離から鑑賞でき中盤では音と光がダイナミックで是非一度は行って見る甲斐があります。
    開催日時

    2022年 未定

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    八戸花火大会

    投稿ユーザーからの口コミ
    八戸花火大会は、八戸港で毎年8月に開催される 花火大会です。八戸港をバックに約5000発が 打ち上げられます。 打ち上げられた花火が海面に映るのも綺麗で 見応え十分です。
    開催日時

    2022年8月21日(日)午後7時〜

    (延期の場合、8月28日(日)午後7時〜)

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    北上みちのく芸能まつり

    投稿ユーザーからの口コミ
    毎年8月4日〜6日に行われるお祭りです。 北上市周辺に伝わる郷土芸能が披露されるお祭りです。 周辺で有名な鬼剣舞や鹿踊りなど、とても勇壮な踊りがみられるので大勢の人が集まります。 最終日のトロッコ(灯籠)流しと花火大会も楽しめます。
    開催日時

    2022年 未定

    • 周辺の生活施設

    気仙沼みなとまつり

    投稿ユーザーからの口コミ
    毎年8月の頭に行われています。 こちらのお祭りでは、和太鼓や笛の演奏があります。とてもキレイな音色で迫力もあります。放水パレードもあり、見応え満点のお祭りです。出店も多くて楽しめます。
    開催日時

    2022年 未定

    • 周辺の生活施設

    「おらが自慢のでっかい花火」大会

    投稿ユーザーからの口コミ
    毎年8月の16日に一関市川崎町で開催される有名な花火大会です。毎年県内外問わずたくさんの見物客が訪れます。当日はたくさんの屋台も出店するので、花火を観ながら買い物も楽しめますよ。
    開催日時

    2022年未定

    • 周辺の生活施設

    日本海洋上花火大会

    投稿ユーザーからの口コミ
    道の駅岩城のすぐ近くにあります港から打ち上げられる花火です。 海がすぐ近くですので打ち上がった花火が海面に映って綺麗で感動します。 道の駅には温泉もありますし、屋台もあるので楽しめます。
    開催日時

    2022年 未定

    • 周辺の生活施設

    御霊まつり流灯花火大会

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちら柳津の流灯花火大会は会津地方各地から足を運ぶ人が多い有名な花火大会です。近くの橋やスーパーの広い駐車場、河川敷など花火が綺麗に見えるスポットが多いため場所取りに困ることもありません。公衆トイレも多く困りません。またこちらはJR只見線で行くことができ最寄りの駅から歩いて10分で着き、臨時の電車も増えるのも嬉しいです。会津に訪れた際は、柳津の花火大会はいかがですか。
    開催日時

    2022年未定

    • 周辺の生活施設

    本荘川まつり花火大会

    投稿ユーザーからの口コミ
    毎年7月下旬に行われる花火大会は本荘の夏の風物詩になっています。 子吉川の畔、友水公園で打ち上げられ、行われ毎年多くの見物客で賑わいます。 当日はすごく道路が混みあいますので、行かれる方は時間にゆとりを持って行くことをお勧めします!
    開催日時

    2022年 未定

    • 周辺の生活施設

    津軽花火大会

    投稿ユーザーからの口コミ
    藤崎町の河川敷で毎年行われている花火大会です。 当日は、たくさんの出店が並び多くのお客さんで賑わいます。 有料席も用意されており、屋台のご飯を食べながら特等席で花火を楽しむことができますよ。
    開催日時

    2022年 未定

■地方・地域の花火大会検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画