

観光スポット|
祭り・花火大会
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
八坂祭礼土浦祇園祭り の投稿口コミ一覧
1~9件を表示 / 全9件
毎年、7月下旬の週末に3日間行われます。土浦市内を各町内の山車や御神輿が練り歩きます。最終日の夜には、約20台の山車が一ヶ所に集まり競演を行いますので、その模様は圧巻です。
街中を神主を筆頭に山車や神輿が街を練り歩くお祭りです。土浦がお祭り一色に染まる盛大なお祭りです。子供からお年寄りまでみんなが参加して街に繰り出します。毎年7月に開催されるためみんなとても暑そうです。近年の気温上昇とアスフォアルトからの照り返しでみんな顔を真っ赤にしながら水をかぶりかぶり参加しています。
この土浦の祇園祭は全国的にも有名な茨城でも屈指のお祭りです。祇園祭は毎年たくさんの方が集まり、夕方から夜にかけて大変賑わいます。毎年祇園祭にいくのがとても楽しみです。
夏の暑い時期に盛り上がるお祭り、お年寄りから子どもまで地域住民全員参加できるお祭りです。子どもが幼稚園生の時、一緒に歩きそのとき食べた暑い時期に食べるおでん。今でもおでんのちくわを食べると当時を思い出します。
毎年7月下旬に開催され、土浦市で一番盛り上がる祭りかもしれません。祭りの週末は市内一部(真鍋地区)通行止めになりますので迂回が必要になります。暑さと熱気でヒートアップ。
毎年7月下旬に行われている土浦祇園祭りです。お祭りの期間は、土浦市内のほとんどの町内がお祭りムード一色になり、土浦駅前通りでは山車の競演が行われ一層盛り上がります。
毎年7月下旬に開催されているお祭り!迫力の神輿や山車もあり、活気いっぱい。もちろん屋台やショーもあり見所たくさんです。お祭り開催期間は、周辺で交通規制がされているので、事前に確認することをおすすめします。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本