祭り/花火大会
■埼玉県久喜市/

観光スポット|

祭り・花火大会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

久喜の提灯祭り「天王様」投稿口コミ一覧

埼玉県久喜市の「久喜の提灯祭り「天王様」」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

119件を表示 / 全19

久喜市のお祭りです
評価:4

埼玉県久喜市のお祭りです。 毎年7月に、2回あります。近隣の市に住んでおり 家族で、何度か見に行きました。大きな提灯をつけた 山車が、駅前の通りでひしめいています。 ダイナミックなワクワクするお祭りです。

K.K.Kさん
迫力がすごい
評価:5

久喜といえばこのお祭りです。高校生の時初めて行きましたが、こんなにみんなが熱くなるお祭りははじめてでした。 提灯山車が通る時、道の前のほうに出てしまいお兄さんに喝を入れられたのはいい思い出です。

D2006さん
久喜の提灯祭り「天王様」
評価:3

久喜駅で毎年7月に開催される提灯祭り「天王様」は、八雲神社の祭礼です。関東随一の提灯祭りで、多くの山車が町内を曳き廻されます。威勢と迫力があり多くの観光客が訪れるお祭りです。

コロコロ君さん
久喜と言ったら?
評価:5

久喜と言ったら提灯祭りです。 今年の提灯祭りは中止になってしまいましたが、関東1大きい提灯祭りです。歴史深く、有名なお祭りです。ここの神社ではお祭りが近くなると太鼓の練習があったりするので、夜になると気持ちいい風と一緒太鼓の音色が聞けます。

Takayoshiさん
日本一暑い祭り 久喜提灯祭り
評価:5

久喜駅西口で行っています。七月に二回行われていれ、久喜と言ったらと思うほど熱く迫力がある祭りです。屋台も多く1番の見所は、ぶつかり合う所です。提灯が燃えてしまうと男性が手で叩いて消す男気に溢れてています。なんと言っても熱い祭りです!

たくみさん
提灯祭り
評価:3

久喜駅の西口で毎年7月に催されるこちらの提灯祭りは、たくさんの提灯を吊った大きな山車が威勢良く滑走する迫力あるお祭りです。西口の駅前通りにはたくさんの出店も出ており華やかさ抜群のお祭りです。

マリンさん
迫力あります。
評価:3

久喜駅前で開催している提灯祭りは迫力が満点です。電柱程の高さがある山車に提灯を付けて街中を動き回ります。複数行き交っていますので、近くで見るとかなりの迫力です。 遠方からも来る方が多い程有名なお祭りです。

L5490さん
提灯祭り
評価:3

わたしの実家は久喜市なのですが、わたしがまだ小さな子供頃から慣れ親しんだお祭りのひとつがこちらの提灯祭りです。久喜駅西口の駅前通りを高く作られた提灯がぶら下がる台車が走る姿は圧巻です。

みっちさん
久喜の提灯祭り
評価:5

毎年7月12日・18日に行われます。久喜駅西口を山車が走ります。山車をぶつけ合う様は圧巻です。提灯がゆれるので提灯が燃えてしまうこともあるほどです。お祭りの日は夕方に屋台を回り夜は近くの飲食店に入り祭りを見ながらお酒を飲むのが最高です。当日は、公共交通機関で来ることをオススメします。

X3642さん
久喜市最大のお祭り
評価:4

久喜市に最大のお祭り久喜の提灯祭り「天王様」。このおお祭りは7月に夏に行われます。大きな提灯付きのお御神輿を担ぐ姿は、迫力があり大勢の人で賑わい、家族も大興奮で、楽しかったです。

イチローさん
圧巻です!!
評価:3

こちらは八雲神社の祭礼で、毎年7月12日と18日にJR東北線久喜駅周辺で開催されます。 昼は人形山車、夜は提灯山車と昼夜問わず楽しめます。 特に夜は500個もの提灯を4面に飾った山車が、西口ロータリーに集結し、互いの山車をぶつけたり、回転させたりする様子は圧巻です!!

A3418さん
関東最大
評価:5

久喜市のお祭りと言ったら間違いなく提灯祭り!提灯祭りでは山車に多くの提灯を取付であり中には子供が笛や太鼓を鳴らしながら進みます。とても迫力があり、にぎやかな祭りです。その提灯山車は関東最大と言われており、地元の自慢のお祭りです。

モリさん
提灯祭り
評価:4

久喜の提灯祭りは埼玉県久喜市で開催されるお祭りです。 久喜市を代表するイベントで子供達から大人まで楽しめるイベントです。 大きい提灯を飾ったり、持ったりしながら参加者全員で盛り上がります。

カトレアさん
夏はやっぱりお祭りですよね!
評価:4

夏になるとみなさんお祭りが楽しみじゃないですか?久喜市の提灯祭りはすごく大きな提灯をつけた押し車が通って行きとても迫力がありますよ。出店もかなりの数が出ているので何を食べようか迷っちゃうほどです。

G5244さん
初めての興奮です。
評価:4

久喜市の夏のイベントと言えば間違いなく提灯祭りです。市をあげて行われる為、町中が提灯で彩られます。中でも圧巻なのが大きな提灯付きの神輿です。近隣のお祭りには無い迫力のある神輿が見られるので、行ける方は是非行ってみて下さい。

S8216さん
年に一度の楽しみ
評価:4

職場が久喜だったので仕事帰りに見に行ったことがあるが、迫力がありビックリした。 どこにこんなに人が居たのかと思うほど大盛況! 屋台も出ていたりして見て良し食べて良しとあっという間に時間が過ぎてしまう。 あの迫力は観た人じゃないと伝わらないと思うほどだ。

snowさん
大興奮
評価:4

年に1度の待ちに待った、提灯祭り。子供達も前日から興奮気味。当日は、大興奮で大はしゃぎ!いっぱい汗を描いて、大声だしてピカピカの笑顔たっぷり。来年も来ようね!って、子供に早くも予約を入れられました。

hidetarouさん
迫力です
評価:5

500個の提灯をつけた山車はとても大きく高く 駅のロータリーに何台も集まると圧巻です。 初めての方はその迫力にびっくりするはずです。 露店も商店街にずらりと並んでいろいろと楽しめますよ^^

サトニングさん
久喜提灯祭り「天王様」
評価:3

毎年、7月12日と18日の2日に渡って行われる久喜の提灯祭りは、230年以上の歴史と伝統がある祭りと言われています。昼間は、7台の山車に神話の題材などからとった人物などを乗せた人形山車を曳き回します。夜は、人形を外して山車の四面に500個の提灯を飾りつけた提灯山車として、鉦・太鼓・笛の賑やかなお囃子と共に市内を廻ります。関東一と言われる山車の回転と巡行は、見所です。

D0872さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画