「船玉まつり」から直線距離で半径1km以内のうどん・そば屋を探す/距離が近い順 (1~6施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると船玉まつりから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長瀞町にある手打ちそば・うどん屋さんです。 秩父鉄道長瀞駅から徒歩5分の立地ですので公共交通機関でも行きやすいお店です。 店舗前や店舗向かいにも駐車場があるので車でも行きやすい立地ですよ。 仕事で秩父市方面に行くことが多く、いつか入ってみたいと思っていましたが、今や観光地となっている秩父市ですので、混んでいることが多く、なかなか入れずにいました。 ランチ時間帯や特に週末は駐車場も満車ですし、なかなか入れない人気店です。 先日も秩父市方面に仕事があったので、ランチ時間を少しずらして入ってみたところ、まだ混雑していなくて、入店できました。 一階はオープンテラスになっていて夏場だけ開放しているそうです。 階段を上がって二階がお食事処になっています。 レトロな雰囲気で落ち着いた店内でした。 店内のビールなどの張り紙は昭和な雰囲気のポップで懐かしく、ノスタルジックな雰囲気満載で私好みな店内でした。 ちょうど春先に行ったのですが、旬な野菜の天ぷらなど季節限定のメニューがありました。 手打ちそばとフキノトウの天ぷらセットを注文しましたが、お蕎麦はもちろんとっても美味しかったですし、フキノトウの天ぷらがとっても美味しかったです。 フキノトウだし、ちょっと繊維っぽいのかな…と思いつつ、注文しましたが、完全に良い意味で想像を裏切られました。 ふっくらとしていて柔らかくてとっても美味しかったです。 フキノトウの天ぷらは初めて食べましたが本当に美味しくて感動しました。 天ぷらに使っている油も良い油を使っているようで、ボリューム満点な天ぷらでしたが、胃にもたれることも無かったです。 各テーブル席にはスタッフさんの手書きの店舗紹介の可愛いポップチラシが置いてありました。 チラシには店舗紹介のほかにも長瀞町の年間の催し物の紹介や観光地の紹介も記載があり、スタッフさんの地元愛が溢れている素晴らしいチラシでとても参考になりました。 美味しさももちろんですが、トータルでの店内の雰囲気も含めて、また来たいなと思わせてくれるお店でした。 人気店のため、ランチ時間帯はなかなか入れませんが、皆さんも長瀞町に行かれた際には是非行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長瀞町にある手打ちそば・うどん屋さんです。 秩父鉄道長瀞駅から徒歩5分の立地ですので公共交通機関でも行きやすいお店です。 店舗前や店舗向かいにも駐車場があるので車でも行きやすい立地ですよ。 仕事で秩父市方面に行くことが多く、いつか入ってみたいと思っていましたが、今や観光地となっている秩父市ですので、混んでいることが多く、なかなか入れずにいました。 ランチ時間帯や特に週末は駐車場も満車ですし、なかなか入れない人気店です。 先日も秩父市方面に仕事があったので、ランチ時間を少しずらして入ってみたところ、まだ混雑していなくて、入店できました。 一階はオープンテラスになっていて夏場だけ開放しているそうです。 階段を上がって二階がお食事処になっています。 レトロな雰囲気で落ち着いた店内でした。 店内のビールなどの張り紙は昭和な雰囲気のポップで懐かしく、ノスタルジックな雰囲気満載で私好みな店内でした。 ちょうど春先に行ったのですが、旬な野菜の天ぷらなど季節限定のメニューがありました。 手打ちそばとフキノトウの天ぷらセットを注文しましたが、お蕎麦はもちろんとっても美味しかったですし、フキノトウの天ぷらがとっても美味しかったです。 フキノトウだし、ちょっと繊維っぽいのかな…と思いつつ、注文しましたが、完全に良い意味で想像を裏切られました。 ふっくらとしていて柔らかくてとっても美味しかったです。 フキノトウの天ぷらは初めて食べましたが本当に美味しくて感動しました。 天ぷらに使っている油も良い油を使っているようで、ボリューム満点な天ぷらでしたが、胃にもたれることも無かったです。 各テーブル席にはスタッフさんの手書きの店舗紹介の可愛いポップチラシが置いてありました。 チラシには店舗紹介のほかにも長瀞町の年間の催し物の紹介や観光地の紹介も記載があり、スタッフさんの地元愛が溢れている素晴らしいチラシでとても参考になりました。 美味しさももちろんですが、トータルでの店内の雰囲気も含めて、また来たいなと思わせてくれるお店でした。 人気店のため、ランチ時間帯はなかなか入れませんが、皆さんも長瀞町に行かれた際には是非行ってみてください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本