祭り/花火大会
■埼玉県秩父市/

観光スポット|

祭り・花火大会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

秩父川瀬祭り投稿口コミ一覧

埼玉県秩父市の「秩父川瀬祭り」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

川瀬まつり
評価:3

埼玉県で一番面積の大きい秩父市で、平安時代から続くと言われている夏祭りです。秩父市のお祭りといえば、日本三大曳山祭りとして知られ、毎年12月2日と3日に開催される『秩父夜祭り』が有名です。その人気のお祭りに負けないくらい迫力がありおすすめなのがこの『秩父川瀬祭り』です。一番の違いは開催される時期が正反対であることです。秩父夜祭りは寒い12月の夜に開催されるのに対し、秩父川瀬祭りは暑い7月に開催されます。秩父の街中を曳かれる山車は各町内から出されるため、何回も参加している人には見分けがつくと思いますが、この秩父川瀬祭り限定で山車が出される地区もあります。屋台4台と笠鉾4台の合計8台が秩父屋台囃子を響かせながら街中を曳かれる光景は地元の人達はもちろんのこと、市外から足を運ぶ観光客にとっても癖になることは間違いありません。また、秩父川瀬祭りは真夏のお祭りということもあり、昼間には山車の他に御神輿を担ぎながら川に入るイベントもあります。こちらも迫力があってとても魅力的です。笠鉾もまるでしだれ桜を見ているような大迫力でとても綺麗な山車となっています。秩父神社を中心に、秩父市街全体を使ったお祭りで、広範囲に渡って露店も出店されますし、祭り好きの大人から小さなお子さんまで一日中飽きずに楽しめます。初日は昼過ぎくらいから山車が市内の巡行を始め、夜は全ての山車が秩父神社に集結します。2日目になると朝から巡行を始めるのですが、この日に御神輿のイベントがあり夜まで山車を見ながら楽しめます。20時頃から打ち上げられる花火は1時間以上あがり続けるので、山車目的の人、花火目的の人、露店目的の人と、事前に調べていくのもいいかもしれません。電車で遊びにいく場合は、秩父鉄道で本数も少ないです。帰りがとても混雑しますので、計画的に楽しむことをおすすめします。秩父市内には温泉施設やホテルもたくさんありますので宿泊もいいと思います。

X5657さん
夏の代名詞
評価:3

秩父の夏の代名詞です。屋台も出るので多くの観光客で賑わっています。お酒を飲みながらブラブラ友達と歩くのは最高の贅沢です。今年は家族でいきますのでよろしくお願いです

J3565さん
激しい天気の中・・・
評価:3

私が行った時は凄い天気で雹まで降る有り様。天気も凄ければ、人混みもまた凄い!!川の中をお神輿を大勢で担いで渡る姿はまさに圧感。夏、秩父に立ち寄った時は是非ご堪能あれ。

議長さん
秩父の夏を感じさせるお祭りです
評価:4

秩父川瀬祭りは7月19日、20日に開催され秩父の夏を感じさせるお祭りです。家内の実家が秩父なので何度となく家族で見に行きました。地元の方や観光客も多く露店も沢山出ており大変、賑やかです。見せ場は何と言っても秩父神社のお神輿が荒川へ入って行くシーンで迫力満点ですよ。

エビちゃんさん
夏の子供参加のお祭り!
評価:4

7月19日から20日に開催されます。秩父駅から3分くらいですので、電車で行かれることをおススメします。一番おススメなのが、20日の14時くらいからの重量のお神輿を担ぎ、荒川の中へと入る神輿洗の儀式が迫力満点です。非常に混雑しますので、小さい子供の迷子が心配ですが。

ルカさん
秩父の祇園祭り
評価:5

秩父川瀬祭りは、秩父神社、夏の例大祭として、毎年7月19日、20日に行われます。 地元では秩父の祇園祭とも呼ばれ、その歴史は冬の夜祭よりも古いです。 番場町屋台、宮側町屋台、東町屋台、熊木町笠鉾、道生町笠鉾、上町笠鉾、中町笠鉾、本町屋台、計8基の屋台や笠鉾が露払い役として神社行列を先導し、最後に秩父神社の御輿が荒川へ。 天下泰平や五穀豊穣を願うお祭りです。

HurryBluesさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画