祭り/花火大会
■神奈川県足柄下郡箱根町/

観光スポット|

祭り・花火大会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

箱根強羅温泉大文字焼投稿口コミ一覧

神奈川県足柄下郡箱根町の「箱根強羅温泉大文字焼」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

120件を表示 / 全20

箱根大文字焼き
評価:5

箱根で行われる伝統ある行事ごとの一つになります。 1921年から続いてる歴史ある花火大会です。 仕掛け花火やナイアガラなど見応え十分。箱根の夏の夜空を華やかに彩ります。

かずたかさん
箱根大文字焼き
評価:4

箱根の夏の風物詩「箱根大文字焼き」です。毎年8月16日に行われ、当日になると駅周辺は出店でいっぱいになり、毎年いつも賑わってますよ。明星ヶ岳の頂に灯される大文字は幻想的でとても綺麗です。冬になると雪の跡が大文字と重なり、また違った景色を映し出してくれます。

HEROさん
箱根大文字焼き
評価:4

大正時代から続く歴史と伝統のある花火大会です。直径約30cmの大文字とスターマインや仕掛け花火が上がる夜空は風情があり、感動いたします。箱根の3大祭りとも言われているので、箱根旅行のプランの一つとしていかがでしょうか。

yuta0335さん
大文字焼き
評価:4

強羅温泉に家族で旅行に行った時、たまたま見ることが出来ました。毎年8月16日に、明星ケ岳の頂きで松明を焚いて行われる、100年以上続く伝統行事だそうです。その日7時過ぎから大雨が降ってきて、どうなるのかと思いきや、15分遅れでしたが、花火と共に、大の字が浮かび上がり感動的でした。運営している方々のご苦労を感じます。

K1869さん
山に浮かぶ大文字
評価:3

箱根のシンボルのように山に浮かび上がってる大文字を見てきました。明星ヶ岳の頂上で作られる大の文字焼きは毎年8月の「箱根大文字焼」のお祭りで見ることができます。今年はお祭りに行くことが出来なかったので秋の紅葉の時に見てきました。箱根ロープウェイの大涌谷駅から早雲山駅へ下るロープウェイの中から眺めました。箱根に来た実感がわきました。

てむてむさん
幻想的でした。
評価:5

箱根大文字焼きは、8月16日に行なわれています。 送り火になります。 とてもきれいな「大」の字を山はだに見る事ができます。 この大文字焼きに合わせて、花火も約2000発あがります。 大文字焼きはとても幻想的で素敵でした。 強羅駅周辺でもよく見る事ができます。 ぜひ一度見てみて下さい。

N4184さん
箱根の山に大きく描かれています。
評価:4

箱根の大文字焼きは、箱根のシンボルと言ってもいいくらい、目立っています。山に描かれている、この「大」という文字を見ると箱根に来たなと感じます。雪のシーズンには、文字が白くなるので、見応えがあり十分です。

R2966さん
箱根大文字焼き
評価:4

箱根強羅のお祭りは、大文字焼きと花火大会です。 大文字焼きは、強羅温泉正面の明星ヶ岳の頂上付近に「大」の文字が焼かれます。徐々に文字になっていくさまが幻想的で人気の行事です。

コロコロ君さん
箱根大文字焼き
評価:4

箱根の夏の風物詩といえば大文字焼きです。 100年以上も続き、大自然の山の真ん中に浮かび上がる大の字。 花火も上がり本当に素晴らしい光景です。 温泉もあり、観光の名所もいっぱいありお勧めの1つです。

N9986さん
箱根大文字焼き
評価:3

神奈川県、足柄下郡、箱根町で開催される、箱根大文字焼きは、箱根町で夏の風物詩として、毎年開催されています。山に浮かび上がる、大の字は幻想的で美しく、見入ってしまいます。夏の終わりを告げる箱根大文字焼きに、出掛けられてみては、如何でしょうか。

R4442さん
感動
評価:3

なんと大正10年から行われているという大文字焼き!そうとは知らず、箱根強羅の花火を見に行ったときに、はじめて目にしました!大きく『大』という文字が浮かび上がっており、感動的でした!!これは、霊を慰めるうら盆の送り火だそうです!

ミニョンさん
圧巻の、、、
評価:3

箱根で毎年行われるお祭りです。花火もあがり大盛り上がりです。山に描かれる大の字は圧巻です。何度見ても良い!自然のすばらしさを感じられる良いお祭りです!お祭りの後は温泉街を散策してます!

E8604さん
箱根の夏の終わり
評価:4

毎年お盆を過ぎた頃に行われます。山に燈される大文字は遠くから見てもきれいで幻想的です。花火も打ち上げられ、毎年多くの人が訪れます。箱根は夏でも夜が涼しく、大文字焼きは夏の終わりを感じられます。

V1864さん
毎年の恒例行事です。
評価:5

毎年見に行ってます。大きな大の字をバックに花火を見られます。山に跳ね返る花火の音が、他の花火大会には無い迫力です。大きな大の字から流れ落ちるナイアガラも迫力があり見ものです。大きなたいまつを作り火をつけて大の字を作っている地元青年会には頭が下がります。

ブッチテイラーさん
大文字焼き!
評価:5

以前に大文字焼きを見に行きました!暗くなり始める時に山の一部に大の字で火が灯され山の景色が幻想的に変わります☆花火も上がり子供は大変喜んでいました☆また家族で行きたいです!!

K3517さん
箱根の夏
評価:3

毎年、箱根の花火を見ると夏の終わりを感じます。今年は、例年に比べ、涼しく感じました。山に大の字の火が点火されると遠くから見ても迫力を感じます。花火と大文字の炎がとても美しいです。

ちゃまさん
箱根の花火
評価:4

毎年恒例行事で、お盆を過ぎた頃に行われる箱根の大文字花火です。箱根町宮城野の山の斜面に炎大文字が描かれ、約二千発の花火が打ち上げられます。今年も大勢の観光客を楽しませるように、笑顔やドラえもんの打ち上げ花火が上がりました。夏の終わりを告げる催しです。

ぞのやまさん

この施設への投稿写真 1 枚

素敵な景色を見れます。
評価:3

大文字焼きといえば京都を思い浮かべますが、そのスケールこそ違え、箱根の大文字焼きもとても素敵です。たまたま泊まった宿の窓から大文字焼きが見れた時はとても感動しました。

A0432さん
箱根大文字焼き
評価:3

湖水まつり・鳥居焼まつりとともに『箱根三大祭』の大文字焼き。 箱根町宮城野の明星ケ岳の斜面に『大』の文字が浮かび上がり それとともに約2千発の花火が打ち上げられます。

みのぽんさん
箱根の
評価:3

大文字焼といえば京都のイメージがつよいが関東でも身近にやっていることは知られているようであまり知られていない。 場所は塔ノ沢付近の山で行われており見事に大の字に火の文字が浮かびあがり山の暗闇に神秘の炎が綺麗に浮かび上がる。

Q3084さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画