「石崎奉燈祭」から直線距離で半径1km以内の焼肉屋[韓国料理]を探す/距離が近い順 (1施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると石崎奉燈祭から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- GO TOトラベルで和倉温泉に行った際、夕食でお邪魔しました。あえて宿での食事をつけず、飲食店検索サイトで色々調べてこちらのお店を事前に予約をしての訪問です。 コロナ禍で外食にも気を使いますが、こちらのお店は座席がすべて壁や戸で仕切られているので安心して食事をすることができます。 お目当てはなんといっても能登牛!出荷頭数が少ないため。ほぼ県内でしか流通していない貴重な牛なんです。 宿泊先から徒歩で移動して喉もいい感じに渇きました。となればやっぱりビールですよね。ビールは「キリン一番搾り」、樽生ドライの「エクストラコールド」、「黒ビール」があり、ハーフ&ハーフもできます。 お肉は牛のほかに能登豚・能登地鶏あり、部位も豊富でかなり迷います。しかもシャトーブリアンまで…。私、シャトーブリアンを扱っているお店初めてなのでこれだけでテンションあがってしまいました。 まずはキムチとカルビとミノとヒレを注文。焼肉でヒレを食べるのは初めてなので楽しみです。カルビは一見脂が多くて「大丈夫かな〜」と心配しましたが、炭火で焼いたら程よく脂が落ちてとっても美味しかったです。ミノも新鮮で食べ応えがありました。そしてヒレですが…感動!!こんなお肉初めて食べました。お肉を口に入れると噛み切る前にお箸で切れちゃうんです。よくグルメ番組で「お箸で切れる」とか「歯がいらない」とか言いますけど、あれって本当だったんですね。正確には「切れる」というよりも「お肉の繊維がほどける」って感じです。いつまでも咀嚼して口の中に残しておきたいのに、あっという間に消えてなくなりました。なのでお次はA5等級 プレミアム能登牛の「トモ三角シン芯盛」を注文。やわらかい赤身系後ろもも肉の盛合せで、希少部位のトモ三角も食べられるなんて幸せ〜。赤身部分と脂の多い部分で分けて盛ってあり、それぞれタレ・塩でいただくそうですが、私はほとんど塩でいただいちゃいました。 もっと食べたかったのに、お酒も結構飲んでしまったのでお腹がいっぱいになり、泣く泣くお店をあとにしました。 あれから1カ月が過ぎましたが、いまだに能登牛の美味しさが忘れられません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- GO TOトラベルで和倉温泉に行った際、夕食でお邪魔しました。あえて宿での食事をつけず、飲食店検索サイトで色々調べてこちらのお店を事前に予約をしての訪問です。 コロナ禍で外食にも気を使いますが、こちらのお店は座席がすべて壁や戸で仕切られているので安心して食事をすることができます。 お目当てはなんといっても能登牛!出荷頭数が少ないため。ほぼ県内でしか流通していない貴重な牛なんです。 宿泊先から徒歩で移動して喉もいい感じに渇きました。となればやっぱりビールですよね。ビールは「キリン一番搾り」、樽生ドライの「エクストラコールド」、「黒ビール」があり、ハーフ&ハーフもできます。 お肉は牛のほかに能登豚・能登地鶏あり、部位も豊富でかなり迷います。しかもシャトーブリアンまで…。私、シャトーブリアンを扱っているお店初めてなのでこれだけでテンションあがってしまいました。 まずはキムチとカルビとミノとヒレを注文。焼肉でヒレを食べるのは初めてなので楽しみです。カルビは一見脂が多くて「大丈夫かな〜」と心配しましたが、炭火で焼いたら程よく脂が落ちてとっても美味しかったです。ミノも新鮮で食べ応えがありました。そしてヒレですが…感動!!こんなお肉初めて食べました。お肉を口に入れると噛み切る前にお箸で切れちゃうんです。よくグルメ番組で「お箸で切れる」とか「歯がいらない」とか言いますけど、あれって本当だったんですね。正確には「切れる」というよりも「お肉の繊維がほどける」って感じです。いつまでも咀嚼して口の中に残しておきたいのに、あっという間に消えてなくなりました。なのでお次はA5等級 プレミアム能登牛の「トモ三角シン芯盛」を注文。やわらかい赤身系後ろもも肉の盛合せで、希少部位のトモ三角も食べられるなんて幸せ〜。赤身部分と脂の多い部分で分けて盛ってあり、それぞれタレ・塩でいただくそうですが、私はほとんど塩でいただいちゃいました。 もっと食べたかったのに、お酒も結構飲んでしまったのでお腹がいっぱいになり、泣く泣くお店をあとにしました。 あれから1カ月が過ぎましたが、いまだに能登牛の美味しさが忘れられません。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本