「足助八幡宮大祭」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~27施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると足助八幡宮大祭から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設足助八幡宮大祭から下記の店舗まで直線距離で213m
台湾料理 天意
所在地: 〒444-2424 愛知県豊田市足助町宮平4
- アクセス:
岡崎・足助線8「「香嵐渓」バス停留所」から「台湾料理 天意」まで 徒歩2分
東海環状自動車道「豊田勘八IC」から「台湾料理 天意」まで 9.8km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊田市足助町にある唯一の台湾料理店です。 本格的な台湾料理はかなり辛いので、小さな子供には食べれない料理が多いですが、辛いもの好きにはたまらないお店です。 市内中心部から1時間弱かかりますが、是非観光シーズンの紅葉の時期に行って欲しいお店です。
-
周辺施設足助八幡宮大祭から下記の店舗まで直線距離で275m
カフェ・レストラン こうらん亭
所在地: 〒444-2424 愛知県豊田市足助町宮平1
- アクセス:
猿投グリーンロード「力石IC」から「カフェ・レストラン …」まで 8.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェ・レストラン こうらん亭は愛知県豊田市にある和食のお店です。 紅葉で有名な景勝地、香嵐渓にあり、香嵐亭という旅館が運営しています。 紅葉ではなく、新緑の青紅葉目当てで香嵐渓に行った際に利用しました。 力石インターから香嵐渓に来るまでの間にも看板が出ています。 自然薯パスタとあゆご飯定食が名物らしいですが 季節が違うせいか、パスタはメニューになく 自然薯丼、カキふりゃ〜丼、かつど〜ん、うどん、そば、あゆうどん、カツカレーなど(メニュー通りだと)がありました。 山のお店らしく、ヘボ(はちのこ)やあゆのくんせいなんかのメニューがビールのお供としてありました。 店内は靴を脱いで上がる形式。 背の低めの机と椅子が並んでいます。 昔は床にそのまま座るスタイルだったのでしょうか。 店内の奥の方にアイスを売ってるケースがあったりと レトロ感が溢れてます。 家族3人でいって自然薯丼、カキフライ丼、自然薯うどんを頼みます。 待つこと20分くらいでしょうか。 そこまで混んではいませんでしたが、カキフライに時間がかかった感じです。 自然薯丼の注文が上手く通っていなくて、頼み直したのですがそれはすぐさまやってきたので。 自然薯丼、うどんともに自然薯は別盛り。 丼の方には焼き海苔がついていて、お好みで自分でちぎって載せるか、長いまま巻いて食べるかとのこと。 卓上の醤油もお好みでとのことでしたが、卓上の醤油は卵かけ用。隣のテーブルには普通の醤油がありました。 カキフライ丼はカキフライが4つ載って、少し卵でとじられています。 優しくも味付けはしっかりしています。値段を考えると割と安価で美味しいです。 ご飯ものには味噌汁と香の物がつきます。 つきますがこの時は忘れられていて、後から自然薯丼が来た時に店員がそれに気づきました。 レジはカード対応していました。 また、お店の横には通り沿いに向けてのお店も出していて みたらし団子やもみじ饅頭を揚げたものなど、食べ歩きのものが売ってました。 紅葉時期はすごい人になりそうですが また機会があったら行ってみたいと思います。
-
周辺施設足助八幡宮大祭から下記の店舗まで直線距離で333m
桃屋
所在地: 〒444-2424 愛知県豊田市足助町西町20
- アクセス:
岡崎・足助線8「「香嵐渓一の谷口」バス停留所」から「桃屋」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ゴルフ帰りによく来ます、昭和の雰囲気のうどん屋さんで、とても居心地のイイお店で、とても気に入ってます。うどんも美味しいし和食なら何でもあるので、いろいろいただきましたがハズレはありませんでした。美味いお店です♪
-
周辺施設足助八幡宮大祭から下記の店舗まで直線距離で384m
酔仙
所在地: 〒444-2424 愛知県豊田市足助町飯盛11
- アクセス:
岡崎・足助線8「「香嵐渓一の谷口」バス停留所」から「酔仙」まで 徒歩1分
猿投グリーンロード「力石IC」から「酔仙」まで 8.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 足助の香嵐渓の近くにあるお店です。 アットホームな雰囲気のお店です。 お刺身の盛り合わせや焼き鳥、出汁巻などいろいろ注文しました。 キンキンに冷えたビールとの相性もピッタリでとても美味しかったです。
-
周辺施設足助八幡宮大祭から下記の店舗まで直線距離で584m
ベントマン 香嵐渓店
所在地: 〒444-2424 愛知県豊田市足助町字成瀬20番地56
- アクセス:
矢並線「「足助大橋」バス停留所」から「ベントマン 香嵐渓店」まで 徒歩1分
東海環状自動車道「豊田勘八IC」から「ベントマン 香嵐渓店」まで 9.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お弁当と言えば、ベントマン!よく足助に行く時はベントマンさんにお世話になっています。たくさんメニューがあって、いつも迷いますが、どれを注文しても美味しいです。いつも出来たてで最高に美味しいです。
-
周辺施設足助八幡宮大祭から下記の店舗まで直線距離で692m
八千代
所在地: 〒444-2351 愛知県豊田市岩神町仲田19-3
- アクセス:
岡崎・足助線8「「足助大橋」バス停留所」から「八千代」まで 徒歩1分
猿投グリーンロード「力石IC」から「八千代」まで 7.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【八千代】は足助病院横にあるお食事処です。 メニューは一般的な食堂にあるものは揃っていてます。 喫茶店並みのドリンクも揃っていました。 そんな中でも【焼そば定食】はあまり見ないメニューだったので、注文してみました。 焼きそばはモチモチしていてとても美味しく、あっという間に完食してしまいました。
-
周辺施設足助八幡宮大祭から下記の店舗まで直線距離で781m
やっこ寿司
所在地: 〒444-2424 愛知県豊田市足助町成瀬16-3
- アクセス:
岡崎・足助線8「「足助大橋」バス停留所」から「やっこ寿司」まで 徒歩1分
東海環状自動車道「豊田勘八IC」から「やっこ寿司」まで 8.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊田市足助町にある昔ながらのお寿司屋さんです。 数年前に店舗を建て替えた為お店の建物はかなりきれいですが、創業は100年以上前と聞いています。 地域では有名なお寿司屋さんで、普通のお寿司はかなり美味しいですが、人気メニューの川魚のお寿司や鮎の塩焼きもかなり美味しいです。
-
周辺施設足助八幡宮大祭から下記の店舗まで直線距離で886m
こまや
所在地: 〒444-2424 愛知県豊田市足助町石橋36
- アクセス:
岡崎・足助線8「「足助田町」バス停留所」から「こまや」まで 徒歩2分
猿投グリーンロード「力石IC」から「こまや」まで 9.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 足助の香嵐渓近くにあるお店です。 地元のお客さんや観光客でにぎわっています。 定食屋が各種あります。 どれも家庭的な味で食べるとほっとします。 店員さんも親切でゆっくりできます。
-
周辺施設足助八幡宮大祭から下記の店舗まで直線距離で953m
山城屋旅館民芸食事処蔵
所在地: 〒444-2424 愛知県豊田市足助町石橋27
- アクセス:
岡崎・足助線8「「足助田町」バス停留所」から「山城屋旅館民芸食事処…」まで 徒歩2分
猿投グリーンロード「力石IC」から「山城屋旅館民芸食事処…」まで 9.1km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェ・レストラン こうらん亭は愛知県豊田市にある和食のお店です。 紅葉で有名な景勝地、香嵐渓にあり、香嵐亭という旅館が運営しています。 紅葉ではなく、新緑の青紅葉目当てで香嵐渓に行った際に利用しました。 力石インターから香嵐渓に来るまでの間にも看板が出ています。 自然薯パスタとあゆご飯定食が名物らしいですが 季節が違うせいか、パスタはメニューになく 自然薯丼、カキふりゃ〜丼、かつど〜ん、うどん、そば、あゆうどん、カツカレーなど(メニュー通りだと)がありました。 山のお店らしく、ヘボ(はちのこ)やあゆのくんせいなんかのメニューがビールのお供としてありました。 店内は靴を脱いで上がる形式。 背の低めの机と椅子が並んでいます。 昔は床にそのまま座るスタイルだったのでしょうか。 店内の奥の方にアイスを売ってるケースがあったりと レトロ感が溢れてます。 家族3人でいって自然薯丼、カキフライ丼、自然薯うどんを頼みます。 待つこと20分くらいでしょうか。 そこまで混んではいませんでしたが、カキフライに時間がかかった感じです。 自然薯丼の注文が上手く通っていなくて、頼み直したのですがそれはすぐさまやってきたので。 自然薯丼、うどんともに自然薯は別盛り。 丼の方には焼き海苔がついていて、お好みで自分でちぎって載せるか、長いまま巻いて食べるかとのこと。 卓上の醤油もお好みでとのことでしたが、卓上の醤油は卵かけ用。隣のテーブルには普通の醤油がありました。 カキフライ丼はカキフライが4つ載って、少し卵でとじられています。 優しくも味付けはしっかりしています。値段を考えると割と安価で美味しいです。 ご飯ものには味噌汁と香の物がつきます。 つきますがこの時は忘れられていて、後から自然薯丼が来た時に店員がそれに気づきました。 レジはカード対応していました。 また、お店の横には通り沿いに向けてのお店も出していて みたらし団子やもみじ饅頭を揚げたものなど、食べ歩きのものが売ってました。 紅葉時期はすごい人になりそうですが また機会があったら行ってみたいと思います。
-
ベントマン 香嵐渓店
所在地: 〒444-2424 愛知県豊田市足助町字成瀬20番地56
- アクセス:
矢並線「「足助大橋」バス停留所」から「ベントマン 香嵐渓店」まで 徒歩1分
東海環状自動車道「豊田勘八IC」から「ベントマン 香嵐渓店」まで 9.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お弁当と言えば、ベントマン!よく足助に行く時はベントマンさんにお世話になっています。たくさんメニューがあって、いつも迷いますが、どれを注文しても美味しいです。いつも出来たてで最高に美味しいです。
-
山城屋旅館民芸食事処蔵
所在地: 〒444-2424 愛知県豊田市足助町石橋27
- アクセス:
岡崎・足助線8「「足助田町」バス停留所」から「山城屋旅館民芸食事処…」まで 徒歩2分
猿投グリーンロード「力石IC」から「山城屋旅館民芸食事処…」まで 9.1km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
台湾料理 天意
所在地: 〒444-2424 愛知県豊田市足助町宮平4
- アクセス:
岡崎・足助線8「「香嵐渓」バス停留所」から「台湾料理 天意」まで 徒歩2分
東海環状自動車道「豊田勘八IC」から「台湾料理 天意」まで 9.8km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊田市足助町にある唯一の台湾料理店です。 本格的な台湾料理はかなり辛いので、小さな子供には食べれない料理が多いですが、辛いもの好きにはたまらないお店です。 市内中心部から1時間弱かかりますが、是非観光シーズンの紅葉の時期に行って欲しいお店です。
-
酔仙
所在地: 〒444-2424 愛知県豊田市足助町飯盛11
- アクセス:
岡崎・足助線8「「香嵐渓一の谷口」バス停留所」から「酔仙」まで 徒歩1分
猿投グリーンロード「力石IC」から「酔仙」まで 8.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 足助の香嵐渓の近くにあるお店です。 アットホームな雰囲気のお店です。 お刺身の盛り合わせや焼き鳥、出汁巻などいろいろ注文しました。 キンキンに冷えたビールとの相性もピッタリでとても美味しかったです。
-
こまや
所在地: 〒444-2424 愛知県豊田市足助町石橋36
- アクセス:
岡崎・足助線8「「足助田町」バス停留所」から「こまや」まで 徒歩2分
猿投グリーンロード「力石IC」から「こまや」まで 9.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 足助の香嵐渓近くにあるお店です。 地元のお客さんや観光客でにぎわっています。 定食屋が各種あります。 どれも家庭的な味で食べるとほっとします。 店員さんも親切でゆっくりできます。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本