祭り/花火大会
■愛知県豊川市/

観光スポット|

祭り・花火大会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

うなごうじ祭り投稿口コミ一覧

愛知県豊川市の「うなごうじ祭り」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

17件を表示 / 全7

若葉祭
評価:3

4月に開催される牛久保八幡神社の祭礼で、正式には若葉祭と言います。 うなごうじ祭りの名前の由来が「うじ虫」のように寝転がるところからきているそうで、うじ虫祭りとも言われています。 愛知県の無形民俗文化財にも指定されていますよ。

もんどさん
天下の奇祭!
評価:5

天下の奇祭といわれる、有名なお祭りです。この牛久保には戦国時代にお城があり、殿様にお酒を振舞われた地元の人たちが帰り道に酔って道端で寝てしまったのが由来らしいです。毎年ニュースでも紹介される楽しいお祭りなので、ぜひ一度は見てもらいたいと思います。

Tommy♂さん
うなこうじ祭
評価:2

毎年2月の終わりぐらいに豊川市牛久保町で行われるお祭りです。由来はこのあたりの神様がねころんでいる姿がうじ虫ににているからとの事です。豊川市のなかで一番の奇祭だとおもいます。

G9556さん
牛久保といえばうなごうじ祭り
評価:5

牛久保町と言えばうなごうじ祭りです。4人1組になって歌った後に寝転がるといった形で、初めて観た人は何やってるのかと思うかもしれません。しかし見ていると何故か盛り上がってきます。少し他の祭りとは違うのでうなごうじ祭りの時期になったら是非一度足を運んでみて下さい。

B7386さん
地面に寝転がる祭り!
評価:5

豊川市牛久保町に伝わる天下の奇祭と呼ばれるお祭りで、愛知県の無形民俗文化財にも指定されています。うなごうじとはうじ虫の意味で、ヤンヨー神と呼ばれる人たちが地面にゴロゴロと寝転ぶ様子は他の祭りで見る事はできません。豊川市の春の訪れを感じる風物詩です。

shiroさん
変わったお祭り
評価:4

県内のお祭りはよく行きますが、このうなごうじ祭りは随分風変りなお祭りです。道端に突然横になり寝てしまうお祭りの参加者は、見ている側からしますとかなり奇妙な光景です(笑)

みーちゃんさん
うなごうじ祭り
評価:5

豊川市牛久保町周辺で行われる、うなごうじ祭り。 正式名称は若葉祭と呼ばれます。 「うなごうじ」の由来は、ヤンヨー神と呼ばれる神様が道路などに寝転ぶ姿が「うじ虫」に似ていることから名づけられたそうです。

vancさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画