祭り/花火大会
■愛知県田原市/

観光スポット|

祭り・花火大会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

田原まつり投稿口コミ一覧

愛知県田原市の「田原まつり」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

19件を表示 / 全9

伝統的なお祭りで花火が魅力!!
評価:5

田原祭りは毎年9月にあります。一番の楽しみは花火です。手筒・大筒花火のみで、打ち上げ花火はありませんが、魅力の一つです。伝統的なお祭りなので、多くのお客さんが楽しみにしています。迫力があるので、是非一生に一度はみてください。

おく田の元カノさん
秋に行われる花火大会です。
評価:5

田原のジャスコ近くの田んぼの中から打ちあがります。仕掛け花火なんかも地元のローカルなスポンサーが殆どで和気あいあいといったところです。さえぎるものが全然ないのでどこからでも良く見えますが、いちばんのお奨めは近くにある蔵王山の山頂展望台からの眺めです。車の交通渋滞もありませんよ。比較的涼しくて晴天の多い秋なので花火の大輪がくっきりと見えます。

スーさん
至近距離
評価:5

こちらの打ち上げ花火の特徴は特に距離が近い所です。 30分という限られた時間で3000発の花火を打ち上げるので迫力は凄まじいものがあります。 フィナーレの一度に何十発とあがる瞬間は必見です。

W7131さん
田原まつり
評価:2

田原市で毎年行われるお祭りです。毎年9月に行われるるので夏の終わりを毎年感じるお祭りです。最終日な手筒花火や打ち上げ花火があり、おもしろいです。毎年家族でみにいきます。

G9556さん
祭り
評価:4

ザお祭りといった感じがして、子供を一度で良いから体感させてあげたいし、このようなお祭りは、永遠に代々継承させていかなければならないなと思いますね。 御輿担ぎや山車、もちろん花火と日本のお祭りといった感じ。 またこの地方ならではの手筒花火も見られますよ。

W7493さん
楽しい!
評価:4

今まで知らなかったんだけど、新聞で見かけて行きました。 この地方ならではの手筒花火は圧巻です! 日が暮れると打ち上げ花火が始まるのですが、花火で厄を祓うのでしょうか、その年の厄男の花火も上がり、見ごたえがあります。 周りが田畑のため遮る物がないというのも良いですよ(笑

ピルエットさん
毎年見に行っています
評価:5

田原祭りは、私の大好きな祭りです。一日目は御神輿や山車が楽しめます。二日目は大筒御輿は五町が街を練り歩く姿は圧巻です、そして最大の楽しみ手筒花火の奉納煙火と打上げ花火は感動ものです。今年も祭りが来るのが楽しみです。

自由な旅人さん

この施設への投稿写真 7 枚

カラクリ山車は必見
評価:3

田原のお祭りは最終日の花火が有名なようですが、昼間のカラクリ山車も必見です。貴重な山車です。また小学生、中学生の担ぐオリジナルの神輿は毎年作り変える地区が多く、年ごとの完成度も楽しみの一つです。

vonさん
田原まつり
評価:3

田原まつりは花火の打ち上げですね。今年は9月14日に開催された。 インターネットで事前に分かったので、今年こそ祭りの盛況を見ようと思い、車で開催時刻の30分前に現地に着いたところ、中央公園の駐車場が満車になっていた。 結局、田原に土地勘のない私はあちこち走り回って諦めて帰途につくことにした。 まあ、祭りを見るには公共交通機関で行くべきだね。

Kikuさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画