祭り/花火大会
■愛知県犬山市/

観光スポット|

祭り・花火大会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

姫宮豊年祭投稿口コミ一覧

愛知県犬山市の「姫宮豊年祭」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

大縣神社 姫宮豊年祭
評価:5

姫宮豊年祭は、毎年、春に犬山市の大縣神社で行われるお祭りで、女陰をかたどった山車や、行列が練り歩くことで地元では有名です。大縣神社までは、最寄りの名鉄小牧線楽田駅から東にまっすぐ徒歩約20分くらいです。境内には、約300本以上のしだれ梅の梅園があり、ちょうどこの時期見ごろになります。

H7497さん
大縣神社(姫の宮)
評価:5

尾張姫の宮神社(大縣神社)は毎年3月に姫宮豊年祭が開催されます。尾張地方は温暖な地域で、米が良く取れた場所でもあり、豊作の祭りがそこかしこで江戸時代からありました。ここは女性の神様が祭られていて、森の中にあり、厳かな雰囲気でとても気にいっています。最近では梅園も敷地内にあり、満開の3月には梅祭りも開催されてます。

ケセラセラさん
おそそ祭り
評価:3

地元の方々はこの姫宮豊年祭をおそそ祭りと呼んで祀っているそうです。 全国的にも珍しい女性の象徴を祀っているらしく、子宝に恵まれる事をお願いするそうです。 色々と変わったお土産なんかも売っていて面白いですよ。

Masaさん
由緒ある祭り
評価:3

天下の奇祭と言われる小牧の田縣神社で行われる豊年祭と関わりのあるお祭りです。こちらは女性のお祭りになります。そんなに知られていないお祭りですが餅まきもあり毎年すごい人で賑わってますよ。

C4592さん
小さい頃からよく来ています
評価:4

私が小さい頃から親に連れられてよく来ています。今では自分の子どもを連れてお参りに来るくらい身近な場所です。春は桜がとても綺麗で大勢の人がきています。秋は紅葉で紅葉のじゅうたんになり絶景です。

サマーさん
毎年3月15日に近い日曜日に開催されます
評価:2

安産・子授りなど女性の神様として知られる大縣神社で行われるお祭り。毎年3月15日に近い日曜日に行われます。お祭りの神輿行列では、女性をイメージした衣装を着た女性が練り歩くなど女性のシンボルにこだわったところが独特です。お隣の、田縣神社(小牧市)でも毎年3月15日に豊年祭が行われます。こちらは男性のシンボルが神輿となった奇祭ですので、姫宮豊年祭と田縣神社豊年祭をセットで見学されることをお勧めします。

くコ:ミさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画