一年をお祈りする行事(三重県志摩市大王町波切)
大晦日から元日にかけて行われる行事で、各町内から名のりの船頭と小方が各字の戸口で祝詞を唱えて新年の縁起の良いことを祈って回ります。
私も隣の町で火まつりに参加したことがありますが、浜辺に直径3〜5m位の藁と各家で集めた蒔きで山を作り、それに火をおこし、そのたいまつを地元青年団等が大きな棒でかき混ぜながら初日の出が出る頃まで祝って過ごす行事でした。
ご希望の日本の祭り・花火大会情報を無料で検索できます。
観光スポット|
祭り・花火大会
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |