祭り/花火大会
■滋賀県守山市/

観光スポット|

祭り・花火大会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

勝部神社・住吉神社の火まつり投稿口コミ一覧

滋賀県守山市の「勝部神社・住吉神社の火まつり」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

勝部の火祭り
評価:3

毎年1月の土曜日に勝部神社で行なわれる日本の奇祭の一つである勝部の火祭りです。大きな松明を神社の敷地内で燃やします。見物に来る人も多く、幻想的な雰囲気が味わえます。

ちゃむさん

この施設への投稿写真 4 枚

勝部神社火まつり
評価:5

大蛇に見立ててたいまつを燃やす火祭りは、13歳から34歳までの男子で構成された「松明組」が中心となり執り行われます。たいまつはとても大きく重さが400キロあり、それが12基作られ一気に点火されます。炎は勢いがあり燃えるくらい熱い中、ふんどし姿の男性たちが威勢の良い声を上げとても迫力があります。

takeshiさん

この施設への投稿写真 4 枚

迫力満点
評価:4

毎年1月に行われる行事で、若い男の子達がフンドシ姿で祭を盛り上げています。なんと言っても何体もある大きな松明に火が灯されると、それがとても迫力があります。一度ライブで観に行かれるとその迫力が分かります。

天下無双さん
勝部の火まつり
評価:3

全国的に有名な勝部神社の火まつりです。火まつり当日は地元以外からたくさんの観光客で賑わっています。大きな松明が炎を上げる様は必見ですね。守山市が誇る正月明けのビッグイベントです。

ガジュマルさん
勝部神社火祭り
評価:5

毎年1月におこなわれ地元の二十歳になる男性がふんどし一枚で町内を大きな松明をもってまわり最後に勝部神社に集まった松明にいっせいに着火します。迫力満点で外国人の見物客もいます。最初はふんどし姿で恥ずかしそうにしていた男の子たちも最後ははちきれんばかりに祭りを楽しんでいますよ。やはりお祭りは見るものではなく参加するものですね、よい記念になると思います。

T4670さん
全国的にも有名
評価:4

毎年お正月明けに行われます。全国的に有名で、県を代表する勇壮な火祭りとして 、県の無形民俗文化財になっています。 成人式を迎える青年が点火し、地元の20歳以下の若者が参加するそうです。観に行くととっても興奮するそうですよ。

はなこのママさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画