加悦谷祭
加悦谷の各地区での春祭りです。私の住んでいる下山田では、毎年4月24日と25日にありましたが、現在は4月の最終土日に変わりました。男の子や青年が太鼓やお囃子にあわせて、刀を持って飛んだり踊ったりします。(「たちふり」と言います)祭礼の時には全員で列になって、たちふりをしながら神社へ向かいます。たちふりは結構体力が要るのですが、しんどいけど頑張って刀の上をジャンプする青年を観るのが面白いですよ。女の子や小さい子供も、太鼓をのせた屋台を引っ張って、お祭りに参加できます。私は大人になっても、この太鼓の音がするとワクワクします。