祭り/花火大会
■京都府与謝郡与謝野町/

観光スポット|

祭り・花火大会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

加悦谷祭投稿口コミ一覧

京都府与謝郡与謝野町の「加悦谷祭」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

13件を表示 / 全3

小さな祇園祭り
評価:3

昔からこの地方で行われているお祭りです。以前は平日に行われていましたが、この地区の子供の減少で祭りの運営が難しくなったのと、より多くの人にこの祭りを見て欲しいとの事で休みの日に行うようになっています。祭りの雰囲気は綺麗に飾られた山車が町中を連なって回ります。小さな祇園祭りのような感じです。

Zzzさん
加悦谷祭
評価:5

加悦谷祭はちりめん街道で有名な与謝野町の春祭りです、地区が10地区以上に分かれており、4月の末の土日に行われますが、岩滝地区の大名行列と三河内地区曳山は別日に行われます。各地域ごとに行事は変わりますが、私の地区では、子供屋台を子供たちが、神楽(獅子舞)を大人の男衆が、2日かけて地区全域を回り、各日の最後に神社にあがり、宮参りで、神楽の奉納を行います。初日は夜に提灯の明かりの中で、神楽を舞うのですが、とても見ごたえのあるお祭りです。

ひらりんさん
加悦谷祭
評価:3

加悦谷の各地区での春祭りです。私の住んでいる下山田では、毎年4月24日と25日にありましたが、現在は4月の最終土日に変わりました。男の子や青年が太鼓やお囃子にあわせて、刀を持って飛んだり踊ったりします。(「たちふり」と言います)祭礼の時には全員で列になって、たちふりをしながら神社へ向かいます。たちふりは結構体力が要るのですが、しんどいけど頑張って刀の上をジャンプする青年を観るのが面白いですよ。女の子や小さい子供も、太鼓をのせた屋台を引っ張って、お祭りに参加できます。私は大人になっても、この太鼓の音がするとワクワクします。

yuki@7さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画