「大阪せともの祭」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~273施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると大阪せともの祭から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設大阪せともの祭から下記の店舗まで直線距離で145m
鉄板Bomb
所在地: 〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町4丁目4-1
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「本町駅」から「鉄板Bomb」まで 徒歩4分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「鉄板Bomb」まで 290m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区の南久宝寺町にあるお店です。 洋風でお洒落な雰囲気の鉄板焼き屋さん。 先日、ランチの時間に食べに行きました。 国産牛ステーキ150グラムを注文。 ボリュームがあって美味しかったです。
-
周辺施設大阪せともの祭から下記の店舗まで直線距離で155m
風のほうき
所在地: 〒541-0055 大阪府大阪市中央区船場中央4丁目1-10
- アクセス:
大阪市営四つ橋線「本町駅」から「風のほうき」まで 徒歩1分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「風のほうき」まで 150m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店のランチは3種類あって、チキンカツとトンカツと鶏モモの蒸し焼きとがあって、どれも680円とリーズナブルなお値段でしかも美味しいランチです。またソースが10種類くらいあって迷いますがお店の方にお任せで美味しくいただけます。またご飯と味噌汁がおかわり無料で生卵もついてこのお値段はびっくりのお店でした。
-
周辺施設大阪せともの祭から下記の店舗まで直線距離で155m
空・船場ゆいまーる店
所在地: 〒541-0055 大阪府大阪市中央区船場中央4丁目1-10
- アクセス:
大阪市営四つ橋線「本町駅」から「空・船場ゆいまーる店」まで 徒歩1分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「空・船場ゆいまーる店」まで 150m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ 御堂筋線本町駅、船場センタービル10号館の地下1階にある沖縄料理のお店です。 店内は8人掛けのテーブルが2つとカウンターが8席ほどで、装飾は沖縄テイストになっています。 注文したのはやはり『沖縄そば』680円とリーズナブルな上、クオリティも高いく、すごくおいしかったです。あとは『海ぶどうと水菜のハリハリサラダ』をいただきましたが、これも沖縄料理らしくさっぱりとしておいしかったです。たまに沖縄料理がすごく食べたくなるんですが、そんな時はこちらのお店で決まりです。
-
周辺施設大阪せともの祭から下記の店舗まで直線距離で197m
土鍋ごはん あお
所在地: 〒541-0055 大阪府大阪市中央区船場中央4丁目1-10
- アクセス:
OsakaMetro御堂筋線「本町駅」から「土鍋ごはん あお」まで 徒歩1分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「土鍋ごはん あお」まで 210m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ御堂筋線、中央線、四つ橋線の本町駅16番出口から直結の船場センタービル10号館B1Fに「土鍋ごはんあお」があります。オープンして約1年、明るい店内はカウンター8席のみだけど、お昼時には行列が絶えない人気店、お目当ては店名にもある「土鍋ごはん」です。滋賀県信楽にある窯で造られた土鍋はかなりの肉厚、それによる遠赤外線効果でふっくら炊きあがります。お米は出雲のコシヒカリを玄米から当日精米するするこだわり。これを土鍋で炊くことでお米の甘みを存分に感じることができます。水にも拘っており料理には化学調味料不使用、味噌も自家製を使用されています。すメニューはチャーシュー、蒸し鶏、香味豚の3種類が日替わりで提供されます。日によってチャーシューと蒸し鶏はハーフ&ハーフに出来る日があるので色々食べたい人にはその日がおすすめです。僕的なおすすめは香味豚、香味野菜に漬け込んだ豚肉を低温調理したものにあっさり爽やかな醤油ベースのタレが絡んでご飯がめちゃくちゃ進みます。おかずが無くても美味しいご飯なのでおかわりは必須、嬉しいことにおかわり一杯は無料、二杯目からは150円ですがこのご飯ならおかわり二杯してしまいそうです。メインメニューの他に小鉢、漬物、つみれの味噌汁がつくんだけどどれも美味しくて、特に鶏つみれの味噌汁はこれもおかわりしたいくらいの美味しさ。柄メニューに柚子胡椒やにんにく味噌もあり味変もできます。美味しいご飯とおかず、出汁がしっかり効いた味噌汁の定食は大袈裟でなく日本人で良かったとしみじみ感じさせてくれます。豚肉のメニューが多いのですが拘りを持った料理は女性に人気でお客さんの7割くらいが女性です。お店は平日の11時30分〜14時、船場センタービルには飲食店が多くありますがだ一際人気店となっています。女性店主1名で切り盛りされているので待ち時間が少し長い場合もあるかもしれませんが待ってでも食べる価値のある定食です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄四ツ橋線本町駅から徒歩で2〜3分のところにお店はあります。 入り口には小さな看板にお店の名前が書いてあるだけなので、初めてだとわからないかもしれません。 各テーブルには春雨サラダ・マカロニサラダ・おでん・漬物をが置いてあって、自由に取って食べることができます。お替りは自由です。 お勧めはやっぱり『鯖の煮付け』です。 甘ダレで見た目が真っ黒になるまで煮た鯖は御飯にめちゃくちゃ合います!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本町駅から徒歩2分のところにある本格割烹。 落ち着いた雰囲気の店内で絶品小料理が頂けます。 コストパフォーマンスが高いお店です! お刺身や魚の煮付けやたこの煮付けは文句のつけようがない味付けです! 高級魚のおこぜやかしらも煮付けや唐揚げで頂けます。 選りすぐりの日本酒やひれ酒がついつい進んでしまいます。 週末は予約することをおすすめします!
-
周辺施設大阪せともの祭から下記の店舗まで直線距離で223m
とりの極
所在地: 〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町4丁目2-16
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「本町駅」から「とりの極」まで 徒歩1分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「とりの極」まで 170m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市営地下鉄 本町駅18番出口を出て北へ、『極』と書いた看板が目印で階段を上がった2階がお店になっています。鶏の焼きしゃぶしゃぶが食べれるなんて珍しいですよね。稲庭うどんとセットで食べるとおいしさ倍増。チキン南蛮もおすすめですが、水・木・金曜日限定でランチでも食べれますよ。
-
周辺施設大阪せともの祭から下記の店舗まで直線距離で267m
オーガニックテーブル
所在地: 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1丁目5-10
- アクセス:
OsakaMetro御堂筋線「本町駅」から「オーガニックテーブル」まで 徒歩3分
阪神高速16号大阪港線「阿波座出入口(IC)」から「オーガニックテーブル」まで 110m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪メトロ四ツ橋線の本町駅近くにあります。職場の近くなのでよく利用しています。揚げ物、サバやカレイ、アジなどの魚、炒め物などの定食メニューがあり、どれも絶品です。ご飯と味噌汁がセルフでおかわり無料となっており、食後にコーヒーもセルフで飲み放題となっているのでとても嬉しいです。これからも利用し続けていきたいです。
-
周辺施設大阪せともの祭から下記の店舗まで直線距離で277m
日本料理・梅堂
所在地: 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1丁目5-17
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「本町駅」から「日本料理・梅堂」まで 徒歩3分
阪神高速16号大阪港線「阿波座出入口(IC)」から「日本料理・梅堂」まで 130m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本料理の梅堂さんは西区本町、四つ橋線の本町駅から歩いてもすぐの和食屋さんです。 夜に家族で食べに行きましたが天ぷらが美味しかったです。 ちょうど季節物だったので、魚のきすとエビの天ぷらを注文しましたが、粗塩で食べると美味しくてお酒も進みました。 駅からも近いため電車でも帰る事が出来て良かったです。 また行ってみたいと思います。
-
周辺施設大阪せともの祭から下記の店舗まで直線距離で303m
ど鍋や 新町店
所在地: 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目14-2
- アクセス:
大阪市営長堀鶴見緑地線「西大橋駅」から「ど鍋や 新町店」まで 徒歩6分
阪神高速16号大阪港線「阿波座出入口(IC)」から「ど鍋や 新町店」まで 320m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪のオフィス街の中心、本町駅・四ツ橋駅から徒歩ですぐの場所にあるので、仕事帰りのサラリーマンに人気のお店です。 ぷりぷりのホルモンや歯ごたえ抜群の鶏肉料理が頂けます。 冬の時期はあつあつの鍋が絶品です。 お酒の種類も多く、料理に合う日本酒や焼酎を選んで頂けますよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お昼に食べてきました。店舗は御堂筋線の本町駅から徒歩2分くらい歩いた大阪府大阪市中央区南本町3丁目の中央大通と御堂筋の交差点、船場中央3の北東角イトゥビル内、地下にある店舗になります。店内は35席とかなり広い店舗になります。お店の営業時間は月曜日から金曜日の11時から15時までのお昼時間と夕方17時から22時まで営業しています。お昼時でしたので、店内は混み合っていました。店内に入ると店員さんが「いらっしゃいませ」、「何名様ですか?」と同僚と一緒だったので、5名と伝えると「少々お待ちくださいませ、お席の方、ただいまご用意します。」と丁寧な対応をしていただき、とても感じが良かったです。お昼時で忙しい感じでしたが、店員さんがなれた手つきで、テーブルをセットしてくださり、少し待っていると、「大変お待たせしました、お席の用意が出来ましたので、ご案内します。」と席に案内してくれました。席に座ると「ただいまお茶をお持ちしますね」と丁寧に対応してくれました。メニューも豊富にありました。お蕎麦の種類が茶そば、名物の胡麻切りそば、二八そばとおそばの種類もありました。お昼時間だったので、ランチセットも4種類ありました。Aセットは小さい五目セイロと小さい日替わりそば(温かいそばと冷たいそば)で税込1,100です。Bセットは親子丼と小さい日替わりそばで税込1,380円です。Cセットは他人丼と小さい日替わりそばで、税込1,480円です。そばよし弁当は数量限定で税込1,100円であるみたいです。そばよし弁当は日替わり幕の内とおそばのセットです。A、B、Cセットにはサラダと漬け物がついています。Aセットを冷たい蕎麦で頼みました。店員さんが「お待たせしました。」と料理を運んできてくれました。せいろには店名である「そばよし」と刻印されておりました。出来立てで、野菜の甘い匂いがとても食欲をそそります。セットのお蕎麦も天ぷらとわかめ、ねぎが入っていてとても美味しかったです。ぜひ皆さんも食べてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪で「御堂筋」といえば有名ですが その一本東の筋にあるのが「せんば心斎橋筋商店街」。 そのなかにあるお店で本町駅9番出口を出たら北へ徒歩1分程。 1階には暖簾があってそれをくぐるととっても印象的な階段が あってそれを登ると2階がお店になっています。 1階にはランチのサンプルも置かれています。 店内には窓越しに庭園があってとてもおしゃれ。 和モダンでシックな感じの上にBGMにジャズが流れていて。 ものすごく落ち着けます。大人の隠れ家って感じかな。 今回はコースをチョイス。 まずは寒ブリのお造り。 脂がのっていてうまいの一言。 ランクアップするとしゃぶしゃぶにして食べられるとか。 今度は是非食べたいなと思いながら あっという間にたいらげてしまいました。 次はヒレカツ。 分厚くカットされていてほんのりとピンク色が残っていて。 まずはお塩で。めちゃくちゃ柔らかい。 自家製月見ポン酢がついてきたのでそちらでもパクリ。 こちらも絶品。ビールがすすむすすむ。 堪能していると豚バラと白菜の ミルフィーユせいろ蒸しが到着。 豚と白菜ってほんとに相性いいですよね。 家でも鍋料理には欠かせない食材ですが せいろ蒸しだからかものすごく甘みがアップされていて。 次に出てきたのがお出汁の豚しゃぶ。 材料はというと肉・野菜・ごぼう・つくね・豆腐。 出汁にはすごくこだわっているそうで 食べてみると鰹の風味がふらっと広がって。 出汁のしゃぶしゃぶは初めてだったので こんなにおいしいなら今度は家でもやってみたいなぁ。 ポン酢はお酢が鼻につくキツイ感じがあまりなくて ちょっと苦手な私が追い足しするほど。 ここまでくるともう食べられませ〜ん。 のはずだったのですが〆はなんと大好きな半田麺。 あまり知られていないですが四国では有名です。 そうめんより少し太めで弾力があって。 鍋に入れるならぜったいオススメ。 口をつけてみるとおなかいっぱいでもペロリと完食。 あとは柚子のシャーベットでサッパリと。 豚のいろいろな料理が楽しめて大満足のコースでした。 今度は厳選しゃぶしゃぶに挑戦してみたいなぁ〜。
-
周辺施設大阪せともの祭から下記の店舗まで直線距離で327m
料理家仄り
所在地: 〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町3丁目3-14
- アクセス:
大阪市営御堂筋線「本町駅」から「料理家仄り」まで 徒歩3分
阪神高速1号環状線「信濃橋出入口(IC)」から「料理家仄り」まで 340m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 船場中央交差点からすぐのところにある、季節のコースが楽しめる日本料理のお店です。コースは4800円と6800円のコースがあり、いずれも8品で旬の食材にこだわった季節の料理が楽しめます。単品メニューも豊富でお造りから季節のサラダ、焼物に煮物、天ぷらにご飯物とどれも美味しい和食のお店です。またランチも松花堂弁当が950円でいただける人気のお店です。
-
周辺施設大阪せともの祭から下記の店舗まで直線距離で337m
魚菜料理二代目みつい
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 魚菜料理二代目みついさんは、大阪市西区にある和食のお店です。最寄り駅は大阪メトロ『本町駅』で、23番出入口から徒歩5分ほどのところで営業されています。ランチ営業は11:45から14:00で、夜は17:30から23:00まで、毎週日曜が定休日との事です。カウンター6席と、テーブル席があって、掘りごたつの個室もあります。 周りはオフィス街で、私の職場から近いのでランチに伺いました。開店直後だったので、私が最初の客でした。カウンターに通され、期間限定のカキフライ定食を注文。ごはん、赤出汁、水菜のお浸し、冷やっこ、お漬物がついて、税込1,000円。大き目の牡蠣で、揚げたて熱々で食べ応えがありました。丁寧にお料理されているのが伝わるランチだったので、夜も行ってみたくなりました。私が食べている間に次々とお客さんが入ってこられて、中でも煮魚の定食を注文されている方が多かった印象。私の隣に座った方も煮魚を注文されていて、チラっと横目でみたらすごく美味しそうだったので次回は煮魚に決定です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチもディナーもお客さんでいっぱいです。フラッと夜ご飯にうどんを食べたいと思って立ち寄っても混んでいると1時間は平気で並ぶことがあります。うどん屋さんに1時間も並ぶのはあまりないので、味にも期待ができ、順番が待ち遠しくもあります。店内は掘りごたつ、テーブル、カウンターがあり、お一人様若しくは二人で行くと相席でも良いかと聞かれる場合があります。私はあまりこだわらないのですが、嫌な方はきちんと嫌とお伝えするべきかと思います。ちなみに、ディナーは予約宴会以外予約ができなかったはずです。詳しくは問い合わせてみてくたさい。大阪市内のお店は外国の方も多く、人気の高いお店だと思います。店内に入るとオーダーはタッチパネルで色んな種類のうどんや一品物、ドリンクを選ぶことができ、うどんも太麺か細麺、海鮮丼か炊き込みご飯など色んなメニューを楽しむことができ、とても充実した品数となってとり、一時間並んだかいがあったと思えるお店です。 うどんはコシがあり、ツルツルの麺で満足考えられます。私は天ぷらのセットを頼むことが多いのですが、天ぷらは衣はサクサクで中身は素材の味がきちんと感じられるとても美味しい天ぷらです。うどんが提供されるまで少し待つこともありますが、店内もすごくモダンな雰囲気で、また店員さんもとても穏やかな方が多く、待たされても嫌な気持ちにはなりませんでした。是非一度うどん好きの方は足を運んでみてください。とても美味しいです。 ただ、宴会の方の予約で凄く待つ点や対応が遅れてしまうことは確かなので、時間に余裕のある方、ある時にしかおすすめしません。店内で待つことのできる人数も5名前後だったかと思うので、夏や冬は我慢が必要になります。何人以上は予約可能になってもらえると大変助かるのですが、、それは難しいと思うので、早め早めに足を運ぶようにします。支払い方法も現金、キャッシュレスと幅広く利用可能なので安心してたくさん食べることができます。他にも店舗がありますが、どこの店舗も大変混雑歯ているので、食べに行く場合は気をつけたほうがいいかと思います。比較的こちらの店舗はまだマシかと思います。。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは大阪市中央区にある「きんのぶた PREMIUM心斎橋店」さんです。心斎橋エリアにあるので難波からも徒歩圏内でいつも盛況」しています。心斎橋駅8番出口から直結のOMホテル日航ビルの地下2階にあり、地上からは存在に気付きにくく隠れ家チックな店舗です。通常のきんのぶたはリーズナブルなしゃぶしゃぶ食べ放題のお店という印象がありますが、こちらの店舗は名前にPREMIUMとある通り外観も店内も高級感のある雰囲気で、お祝い事など特別な日にもかなり向いていると思います。豚肉の食べ放題コースと牛肉の食べ放題コースがあり、5000円台からなので中高生の団体等は見かけたことがなく、基本的にはファミリー層か大学生以上の大人グループの集まりが多いイメージです。ただお昼のランチ食べ放題は3500円からなので、リーズナブルに美味しいしゃぶしゃぶが食べたい方はランチが狙い目です。料理の注文はタッチパネル式なので好きなタイミングで自由に注文ができて便利です。
-
やよい軒 堺筋博労町店/ やよい軒311店舗
所在地: 〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町1-9-12
- アクセス:
大阪市営中央線「堺筋本町駅」から「やよい軒 堺筋博労町…」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは大阪市中央区にある定食屋さん「やよい軒 堺筋博労町店」さんです。大阪メトロ「堺筋本町駅」より徒歩圏内の立地にあります。このあたりは大阪ミナミエリアのオフィス街のド真ん中なので客層としては9割近くが近隣オフィスに勤められているサラリーマンの方達です。店内は広々とまでは行きませんが、席数は十分にありお昼時に行っても大抵は入店可能です。最近では海外の旅行客の方もかなり戻って来ているので、サラリーマン以外にも旅行客の方もちらほら食事されています。こちらでは定食を注文すると、サラダ・味噌汁・白ご飯がお変わり自由なので、1000円以内でお腹いっぱいになるまで食事が出来て重宝しています。私はこのあたりへは仕事の都合で稀に訪れる程度ですが、お昼時の場合はほぼ確実にこちらのお店を利用させてもらってます。混雑時でも料理の提供が早いので、後に予定が入っている際にも時間に余裕をもって食事ができるのもお気に入りのポイントです。
-
やよい軒 阿波座店/ やよい軒311店舗
所在地: 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町3-1-17
- アクセス:
OsakaMetro中央線「阿波座駅」から「やよい軒 阿波座店」まで 徒歩2分
阪神高速3号神戸線「西長堀出入口(IC)」から「やよい軒 阿波座店」まで 320m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市の阪神高速阿波座JCTの北東にある“やよい軒 阿波座店”です。人気の定食屋さんで、メニューの種類が多いのでしょっちゅう行っても飽きないですね。個人的にはほかほかの白ご飯とみそ汁に魅力を感じてしまいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市営長堀鶴見緑地線西大橋駅4番口を出てすぐの所にある つるまる饂飩北堀江店です。 通っている美容室が近いため帰りによく立ちよります。 つるまるはチェーン店ですが麺にこしがありすごくおいしく近くに来るとよく立ち寄ってしまいます。 お気に入りのメニューは卵うどんで、よくある釜玉うどんとほとんど同じと考えて問題ないと思います。 元々昔は釜玉うどんと言う名前で販売されていましたが、同じ商品の名前が変わっただけになります。 釜玉うどんとちくわの天ぷらのセットで注文する事が多くこの組み合わせが1番お気に入りです。 店内は基本セルフで注文をするとうどんを作ってくれて出てくるまでに、トッピングを選ぶような流れになっています。 その後、セルフでおしぼりやお水を用意して食事が終わりましたらセルフで食器を返却して店を出るような形式です。 はじめてだとちょっと戸惑うかもしれませんが慣れれば周りを気にせず好き席に座り自分のぺースで食べる事が出来るので自分のペースで動きたい方にもオススメ出来ると思います。 堀江や心斎橋に隣接していますので是非近くに来られた際は立ち寄ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- たこ八は、大阪市中央区平野4丁目にあるたこ焼きの美味しい専門店です。 大阪市営四つ橋線肥後橋駅から降りて5分くらいのところにあります。 お昼のランチタイムは11:00から14:00まで営業していますが、週末は特にたくさんのひとで賑わいます。平日も地元のお客さんや観光客がいっぱいなので、早めに行くのをお勧めします。 夕方は17:00から23:00まででラストオーダーが22:00までなので 比較的遅くまであいているのでゆっくりおしゃべりしながら、 くつろぐことができます。 店内も広々としています。 たこ焼きとお好み焼きのコースセットもあり両方食べたい方にはうれしいコースです。 2人から3人でシェアできて嬉しいお得感のあるコースです。 お出汁につけて食べるたこ焼き、「明石焼」もお勧めです。 焼きそばは、ソース味か塩だれ味が選べます。 串カツ盛り合わせは5本入で730円とお得な値段です。 牛、エビ、豚、イカ、アスパラガスとバラエティーが豊富です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪地下鉄御堂筋線心斎橋を降りて歩いて5分くらいのところにあるうどん屋さんです。私はうどんがとても好きで家でもよく食べますがこちらのゆでたての釜揚げうどんはとてもおいしいです。トッピングで変化をつけれるのでよく来ます。おすすめです!
-
まいどおおきに食堂 阿波座食堂/ まいどおおきに食堂333店舗
所在地: 〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座1丁目15-15 第1協業ビル1F
- アクセス:
OsakaMetro御堂筋線「本町駅」から「まいどおおきに食堂 …」まで 徒歩7分
阪神高速16号大阪港線「阿波座出入口(IC)」から「まいどおおきに食堂 …」まで 210m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 職場の近くにあるのでランチでよく利用しています。焼き魚、玉子焼き、肉じゃが、唐揚げなどの家庭の味のメニューが多く、いつも心が温まるランチタイムを過ごすことができています。ご飯の大盛りが無料なのも嬉しいです。店員さんもいつも丁寧に対応してくれますし、オススメのお店です。これからも利用していきたいと思います。
-
街かど屋 北堀江店/ 街かど屋35店舗
所在地: 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-20-6
- アクセス:
75号「「西大橋」バス停留所」から「街かど屋 北堀江店」まで 徒歩1分
阪神高速1号環状線「四つ橋入口(IC)」から「街かど屋 北堀江店」まで 370m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西区北堀江1丁目 41号線沿い西大橋駅のそばにあります定食屋さんです。 明るい店内、カウンター席、テーブル席があります。たくさんさんある定食メニューから、とんかつ定食を選びました。サクサクの衣でお肉はジューシーで柔らかくてとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丸亀製麺信濃橋店は四つ橋筋沿い、Osaka metro本町駅28号出口を出てすぐのところにあります。信濃橋三井ビルディングの一階にあり、横には『ファミリーマート信濃橋店』があります。立地も相まって平日のお昼どきはいつも周辺でお勤めの方(男女問わず)で店内がいっぱいです。私が利用した時は1番ピークの平日のお昼どきでしたが、店員さんの仕事がスピーディーだったこともあり、店外まで並んでいてもそれほど待つことなく入店できました。店内は奥に広いタイプで、座敷の席はなく、全てテーブル席で約30席ほどあります。平日は11:00〜21:00、土曜日と日曜日は11:00〜15:00の営業時間となっています。私が利用したタイミングではコロナウィルスの渦中ということもあり実施されておりませんでしたが、関西では珍しく、平日限定17:00〜21:00の間で、30分お酒の飲み放題をしておられるとのことです。うどんとお酒が一緒に楽しめるのは大変興味が惹かれるので、またリベンジで伺いたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- まいどおおきに食堂心斎橋食堂さんは東心斎橋にあります。心斎橋筋から少し東へ入ったところにあり繁華街の真ん中にある食堂です。おかずを選んで食べるスタイルがその日の体調に合わせてサイドメニューを選べるのがいいです。昼ご飯でも飲んだ帰りの締めにも便利な場所にある食堂です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市博労町1丁目にありますお店です。定食がたくさん並んでいる中から生姜焼き定食を食べました。鉄板でアツアツでショウガの香りで食欲が刺激されて味付けが良く美味しくてご飯をおかわりしてお腹いっぱいになりました。
-
街かど屋 長堀店/ 街かど屋35店舗
所在地: 〒542-0082 大阪府大阪市中央区島之内1-18-5
- アクセス:
85号「「長堀橋」バス停留所」から「街かど屋 長堀店」まで 徒歩1分
阪神高速1号環状線「長堀入口(IC)」から「街かど屋 長堀店」まで 560m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市島之内 長堀橋交差点そばの建物1階にあります定食屋さんです。魚系、肉系の定食に丼ぶり、麺類などメニューはたくさんあります。鯖の塩焼き定食を食べました。皮はパリッと焼かれて中はふっくらとして脂がのってとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは地下鉄の四ツ橋駅から徒歩すぐの場所にあるのがこちら。やよい軒西心斎橋店さんです。こちらのお店はなんといってもご飯のお代わりが無料なのが魅力の一つです。私含めよく食べる方のランチにはもってこいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本