「秋思祭」から直線距離で半径1km以内の本屋[書店]を探す/距離が近い順 (1~7施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると秋思祭から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設秋思祭から下記の店舗まで直線距離で692m
ジュンク堂書店 天満橋店/ ジュンク堂書店39店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪シティモール内にある本屋さんです。 京阪天満橋駅か地下鉄谷町線天満橋駅下車すぐのところに、京阪シティモールがあります。 駅と建物が繋がっているので雨の日でも傘をささずに行くことが出来ます。 駐車場もあるので車でも行けます。 京阪シティモールの外観は周辺のビルと馴染んでいるので、地上からのアクセスは一目で見て分かるような視認性には劣りますが、天満橋駅を目指して行くと到着できます。 京阪シティモール7階のフロアほぼ半分がジュンク堂書店になっています。 ジュンク堂書店の利用客層は幅広いです。 他の地域にある店舗と変わらないと思います。 この京阪シティモールにあるジュンク堂書店は、2店舗に分かれているのが特徴です。 書籍用の店舗とコミック専用の店舗に分かれていて、お会計も別々です。 コミック専用の店舗のほうは、扱っている種類がめちゃくちゃ豊富です。 マンガ好きの人は指定居る人もいると思いますが、是非行ってみてほしいです。 売り場面積も広く、中には数年にわたり何十巻と発売されている作品も1巻から最新話まで全巻置いているものもあるので、「他のお店じゃ置いてなかったけど、ここで見つけた!」ということが度々起こっています。 週刊で発売されている漫画もバックナンバーもいくつか置いてありました。 中には数量限定の特典がまだついているものもあり、ひょっとしたら穴場の書店なのかもしれません。 あまり漫画は読まないのですが、品数の豊富さが特徴なんだろうなと感じました。 書籍の店舗の方はよく利用します。 専門書や参考書、男性向けファッション誌の取り扱いはちょっと少ないのですが、扱っているものは他の店舗と同じかと思います。 小説コーナーに行くと新刊が分かりやすく陳列されていて、ついつい買ってしまいます。 夏は特に学生さんの利用がおすすめです。 夏休み中の学生向けに読書感想文が書けそうな文庫本が展開されていました。 小学校高学年から高校生なら読めそうだなと思う作品が、店員さんチョイスで沢山ピックアップされていたので、そのコーナーから選んでみるのも良いですよ。 天満橋に寄った際はぜひ利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪シティモール内にある本屋さんです。 京阪天満橋駅か地下鉄谷町線天満橋駅下車すぐのところに、京阪シティモールがあります。 駅と建物が繋がっているので雨の日でも傘をささずに行くことが出来ます。 駐車場もあるので車でも行けます。 京阪シティモールの外観は周辺のビルと馴染んでいるので、地上からのアクセスは一目で見て分かるような視認性には劣りますが、天満橋駅を目指して行くと到着できます。 京阪シティモール7階のフロアほぼ半分がジュンク堂書店になっています。 ジュンク堂書店の利用客層は幅広いです。 他の地域にある店舗と変わらないと思います。 この京阪シティモールにあるジュンク堂書店は、2店舗に分かれているのが特徴です。 書籍用の店舗とコミック専用の店舗に分かれていて、お会計も別々です。 コミック専用の店舗のほうは、扱っている種類がめちゃくちゃ豊富です。 マンガ好きの人は指定居る人もいると思いますが、是非行ってみてほしいです。 売り場面積も広く、中には数年にわたり何十巻と発売されている作品も1巻から最新話まで全巻置いているものもあるので、「他のお店じゃ置いてなかったけど、ここで見つけた!」ということが度々起こっています。 週刊で発売されている漫画もバックナンバーもいくつか置いてありました。 中には数量限定の特典がまだついているものもあり、ひょっとしたら穴場の書店なのかもしれません。 あまり漫画は読まないのですが、品数の豊富さが特徴なんだろうなと感じました。 書籍の店舗の方はよく利用します。 専門書や参考書、男性向けファッション誌の取り扱いはちょっと少ないのですが、扱っているものは他の店舗と同じかと思います。 小説コーナーに行くと新刊が分かりやすく陳列されていて、ついつい買ってしまいます。 夏は特に学生さんの利用がおすすめです。 夏休み中の学生向けに読書感想文が書けそうな文庫本が展開されていました。 小学校高学年から高校生なら読めそうだなと思う作品が、店員さんチョイスで沢山ピックアップされていたので、そのコーナーから選んでみるのも良いですよ。 天満橋に寄った際はぜひ利用してみてください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本