祭り/花火大会
■兵庫県丹波市/

観光スポット|

祭り・花火大会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

柏原厄除大祭投稿口コミ一覧

兵庫県丹波市の「柏原厄除大祭」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

14件を表示 / 全4

柏原厄除大祭
評価:3

毎年冬恒例の柏原厄除大祭。一年で一番寒い時期に開催されるお祭りで、その年の厄年の方が午前0時に柏原八幡宮に集まり、お祭りがスタートです。夜店も多くあり、当日は非常に賑やかです。

ひろさん
盛大なお祭りです!
評価:4

柏原厄除大祭は毎年2月中旬に開催されるお祭りで、地元だけではなく県外からも多くの人が訪れます。この柏原八幡宮は山の傾斜地に建っていて、高台から全体の景色が見渡すことができます。特にここの朱塗りにはなっていない鳥居が、何とも味があって個人的にはお気に入りです。

M7197さん
厄神さん
評価:3

毎度2月が近づくと厄除け祭の文字を見かけますが、柏原の厄除け祭も盛大に執り行われます。商店街もありますし、とにかく露天がかなり並び賑やかです。毎年行くという訳ではないのですが、厄年の前後3年間は祈祷していただきました。 長い階段を登る必要がありますが、混んでいれば登頂まで1時間くらいかかります。(経験済み)ただ、熱い出来たての甘酒が待っていますよ。 近くには丹波市市役所の柏原支所があり味のある建物を見ることが出来ますし、大きな木の根っこが有名な木の根橋もあります。ちょっとした名所です!

ryuryuさん
毎年2月にある、地域では有名な大祭
評価:3

丹波地域では「厄神さん」といえば柏原の厄除大祭です。結構遠方からも人が集まる様で、2日間とも夜店が所狭しと並び、地域の商店街も各々イベントをして盛り上げてくれています。お参りは石段の階段をかなり登る必要があり、時間によっては長蛇の列が出来ています。小さなお子様連れの方には大変ですが、登り切って寒い時期に焚き火にあたりながら飲む甘酒は最高です。

hokoeritohさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画