祭り/花火大会
■兵庫県高砂市/

観光スポット|

祭り・花火大会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

曽根天満宮秋季祭り投稿口コミ一覧

兵庫県高砂市の「曽根天満宮秋季祭り」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

秋祭り
評価:3

山陽電車「曽根駅」から北へ歩いて6分。兵庫県高砂市曽根町の曽根天満宮で毎年10月13日、14日に行われる秋祭りです。夜にはライトアップされた「ふとん屋台」がキラキラ輝き練り合わせをすると聞いて、今年から祭り好きになった家族と初めて見に来ました。私達は山陽電車で来ましたが、駅を降りると太鼓の音や練り子もたくさん歩いているので会場はすぐにわかりました。車で来るには近くは通行止めで入らないのでオススメできません。 夜は天気が悪くなりそうだったので朝から子供屋台の宮入りから見に来ました。子供の大きな掛け声と担ぐ姿は見応えありますよ。子供屋台が宮入りを終わると「一ツ物神事」という行程項目が始まります。小さな子供が馬に乗って宮入りするのですが、2日間地に足をつけてはいけないそうなんです。馬がいない時は大人が肩車をして大切に扱っているそうです。細かい理由まで理解して見ると違う目線で祭りを見れて楽しいですよ! 私の子供は屋台も大好きですが動物も大好きです。一ツ物神事で馬が出てきて大興奮!馬の待機場まで追いかけて、最後は馬に乗せてもらって満足していました。祭りに参加している人達は皆、優しいてますね。ありがたいです。 次の目玉「竹割り」です。すごく長くて太い竹を立てて地面に叩きつけ割る行事です。叩きつけている時や割るときも見応えはありますが個人的には立てる時がすごかったです。すごく長いので2、3人の大人が竹の足元にしがみついて必死で抑えないと立たないわけです。是非見に行く際は見てほしいですね。 竹割りが終わると大人屋台の宮入りです。子供屋台と違いすごい迫力がありました。10台の屋台が町周りを終わらして順番に宮にやってきます。宮の周りも中も朝とは比にならないくらいの人の量になってました。掛け声、練り合わせを見ていると感動しますね。家族全員で見入ってました。 宮入りが終わると「馬掛け」と言う行事です。一ツ物で子供を乗せていた馬が境内を3周周ります。2周目からは馬も本気で走りそれを練り子が追いかけます。そこそこのスピードで走っているので迫力がありました。 朝から晩まで楽しめた秋祭りでした!

ueu☆さん
お祭り
評価:5

兵庫県高砂市にあります、曽根天満宮で毎年秋に開催されるお祭りです。私も2019年10月13日(日)のお祭りを初めて見に行って来ました。とても迫力があり、地元の方も総出でお祭りを盛り上げていました。とても活気があり白熱した神輿の掛け声がとても印象的で元気を頂きました。神輿が地域によって色分けされており8種類の色の神輿をそれぞれの地元の若い男性から年配の方まで年齢関係なく担いでいる姿はとても勇ましく、力強い播州男児を間近で見ることが出来ます。それぞれの地域の色のハチマキと法被を羽織って、全員ふんどし姿で練り歩いていますので、普通のお祭りではなかなか体感する事が出来ない熱気を感じることが出来る素晴らしい行事です。大人の神輿だけでなく、子供神輿もあり、可愛い子供達の掛け声と重い神輿を担ぐ子供達が相まって、こちらまで力が入ってしまうほど臨場感があります。また、たくさんの露店も出ておりますので、当日は多くの方々が集まり、とにかく活気と熱気に溢れたお祭りです。山陽電車曽根駅も直ぐの所にありますので、交通アクセスも非常に便利です。是非、一度高砂市の曽根天満宮のお祭りへ足を運んでみて下さい。

F8234さん
お祭りが盛大です!
評価:4

曽根天満宮秋季例大祭は毎年10月13,14日に行われる曽根天満宮最大行事で、2トン近い布団屋台が練り歩きます。長い青竹を地面に叩き付ける「竹割」や「お面掛け」「奉納相撲」など見どころ満載のお祭りがおススメです。

M7197さん
10月13・14日に行われる祭りです!
評価:3

播州地域では、珍しい布団ヤッサと言われる屋台です!山陽電車の曽根駅より北へ徒歩2分の所にお宮さんがあり、そこで曽根の祭りは行われます!13日の夜には名物の竹割りが行われます!渋い歌声に合わせて竹を割ります!熱気があり、興奮するお祭りです!

K5772さん
交通規制に注意!
評価:3

山電曽根駅のすぐ近く、曽根天満宮で行われる秋祭りは、高砂市内の各町のお神輿が集まり、大勢の市民で盛り上がります。 宵宮の日は午後から、本宮の日は朝から市内の大通りは交通規制が敷かれますので、通行の際には注意が必要です。

まろさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画