海神社海上渡御祭
大きい垂水漁港に向かって大きな鳥居がデーンと構えている海(わたつみ)神社。海の安全と豊漁を願う神社で、2号線を挟んで山側に本殿があります。こちらの神社は、海の神さまですが、子ども達の無事な成長を願い七五三でお参りします。赤い鳥居の南側の額は海神社ですが、北側の額は綿津見神社になっています。1800年昔の言い伝えで、三神をお祀りしたことからです。海神社の南の鳥居の東側に寶ノ海神社が鎮座しています。垂水の海の安全と豊漁を願って建立されたようです。
JR垂水駅すぐの地元の人に愛される神社 普段は静かなのですが、お祭りの時は人があふれるくらい来ます 夏祭りには夏越の祓の茅の輪も設置されます お宮参りの方も多く、衣装レンタルもあり便利です
神戸の2号線沿いはどこも駐車が有料です。垂水港の駐車場は600円/回ですが、この海神社は700円/回です。しかし夕方はサービスタイムで15時以降は300円となってました。平日夕方はすいてました。