祭り/花火大会
■岡山市北区/

観光スポット|

祭り・花火大会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

吉備津神社 七十五膳据神事投稿口コミ一覧

岡山市北区の「吉備津神社 七十五膳据神事」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

14件を表示 / 全4

七十五膳据神事
評価:5

岡山市北区の吉備津神社で行われる「七十五膳据神事」は、まるでタイムマシンに乗って古代日本にタイムスリップしたかのような体験を提供します!春と秋の年に二回、この神事は岡山県下三大祭の一つとして、地元民だけでなく遠方からの訪問者も魅了していますね。 神事の日、朝早くから神社は活気に満ちています。参道は色とりどりの衣装を身にまとった人々で賑わい、神聖な空気が漂います。神事が始まると、75の膳が御供殿から本殿まで次々に運ばれます。膳には「御盛相」と呼ばれる円筒形の盛飯や、山海の幸がふんだんに使われており、見ているだけで豊かな収穫への感謝が伝わってきます。 神事のクライマックスは、祝詞と神楽が奏でられる瞬間です。神前で捧げられる神楽は、見る人の心を清め、神々への敬意を新たにします。巫女の舞いは、その優雅さで見る人を魅了し、神聖な雰囲気を一層高めます。 神事の後は、境内に設けられた屋台で地元の食べ物や飲み物を楽しむことができます。地元の特産品を使った料理やスイーツは、訪れる人々に岡山の味を存分に味わってもらうためのものです。屋台の賑わいは、神事の厳かな雰囲気とは対照的な、楽しいお祭りの雰囲気を作り出しています。 この神事は、単なる観光イベントではなく、地域の歴史と文化を今に伝える大切な行事です。古代から続く伝統を守り、次世代に引き継ぐための努力が感じられます。吉備津神社の七十五膳据神事は、岡山の誇りであり、訪れる人々にとって忘れられない思い出となるでしょう! 吉備津神社自体も、その歴史的な建築と美しい自然に囲まれ、訪れる人々に心の平安を与えてくれます。神社の周囲を散策するだけでも、日常の喧騒を忘れさせてくれるような静けさと美しさがあります。 岡山市北区の吉備津神社の七十五膳据神事は、日本の美しい伝統と文化を体験できる貴重な機会です。春の新緑や秋の紅葉の季節に合わせて開催されるこの神事は、訪れる人々にとって特別な時間となること間違いなしです。

かとうさん
岡山で有名なお祭りです。
評価:4

七十五膳据神事は、岡山市北区の吉備津神社で春と秋に行われてるお祭りです。300メートルある廻廊を、100数十人の人が、75膳の神饌など静かに運んで行く様が圧巻です。見物客も静かに見守ってるのが印象的です。岡山で有名なお祭りなので、一度は見て下さいね。運んで行く様の長い行列が、すごいですよ。

R2036さん
春と秋に行われる行事
評価:3

古くから行われている祭事で江戸時代には1ヶ月以上にわたり歌舞伎芝居や興行が行われていたそうです。現在は多くのお世話人の手を借りないといけない為、5月と10月の第二日曜日になったそうです。七十五膳も用意しないといけないのですが、一つ一つのお膳は黒漆塗りの立派な漆器で春と秋にそれぞれ違う素材でお膳を用意します。百数十人の長い行列で境内を練り歩き最後は本殿内部に神膳やお供物でいっぱいになります。この行列は見ものでしたよ。

こぅちぃさん
歴史あるお祭りです。
評価:3

岡山市北区吉備津にある吉備津神社で毎年5月と10月の第2日曜に行われる江戸時代から行われている伝統的なお祭りです。春は五穀豊穣を祈願し、秋は収穫に感謝をするお祭りです。県下3大祭りの一つになります。

山之渋の正之和さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画