祭り/花火大会
■岡山市北区/

観光スポット|

祭り・花火大会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

吉備津彦神社御田植祭投稿口コミ一覧

岡山市北区の「吉備津彦神社御田植祭」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

吉備津彦神社の有名な祭り
評価:3

岡山市、北区一ノ宮にある吉備津彦神社にて 毎年、8月2日と3日に行われる吉備津彦神社のお祭りの中で割と大きなお祭り。1番賑やかなのが2日の夜。今は、分からないが以前は、打ち上げ花火が上がり、今の駐車場の場所が広場で、盆踊り大会が開かれ屋台も並びかなり賑やかなお祭りだった。約40年ほど前に地元の盆踊り。子供達も踊れるようにと、一宮音頭が作られて地元の子供達が子供会で集まり練習してその日を迎えていた。2日から3日にかけては、夜遅くに祈祷が行われると聞いている。地域の豊作などを願ったお祭りになる。翌日も朝から祈祷が有り2日に渡ってのお祭りが終わる。地域では、大きなイベントの一つとして昔から親しまれている。他にも吉備津彦神社でのお祭りとして、今は、はっきり分からないが、以前は、秋祭りも盛大で地元の子供会がだんじりを引いてかく地域から吉備津彦神社へ集まるといった祭りも行われていた。吉備津神社と近く名前も似ているが、それぞれの神社でそれぞれお祭りがあるので、日程は違うが、どちらのお祭りに行くのも良い。

Yumiさん
吉備津彦神社御田植祭
評価:3

米の豊作と五穀豊穣を祈願する古くから伝わっている伝統行事です。 茅の輪をくぐり心身を清める厄神祭、地元小学生の早乙女による田舞奉納があります。 夜には打ち上げ花火の奉納もあります。 親戚の子供達が参加するのを聞いて初めてこのお祭りの事を知りました。

BLAKEさん
吉備津彦神社御田植祭
評価:5

吉備津彦神社御田植祭は毎年8月の上旬に吉備津彦神社の境内で行われる夏祭りです。 実家が近くなので子供の頃は毎年このお祭りを楽しみにしていました。 普段駐車場として使われている広場では【備前一宮桃太郎音頭】などの盆踊りを踊ります。境内にはたくさんの屋台が集まります。 少しですが打ち上げ花火も上がります。

ふーじゅんぱぱさん
無形民族文化財に指定されてます。
評価:4

吉備津彦神社御田植祭は、岡山市北区にある吉備津彦神社で催されてる祭りです。岡山県の無形民俗文化財に指定され、国の選択無形民俗文化財に選ばれてる由緒あるお祭りです。五穀豊穣を祈る行事で、露店もいっぱい出てて、にぎやかで楽しいお祭りです。

R2036さん
毎年8月2日3日に行われる岡山県指定重要無形民俗文化財
評価:3

2日夕方18時から大祓い式が行われ、厄払いをし21時から本殿で奉納があります。夏祭りで多くの夜店と盆踊り、花火大会が行われます。3日には奉納祭りがあり飾り付けをした扇が境内を練り歩きます。この扇は田に立てておくと豊作、神棚に祀ると悪疫退散にご利益があると伝えられている為、境内を練り歩いた最後には幡を倒して扇の取り合いをしています。地方に伝わる賑やかなお祭りですよ。

こぅちぃさん
吉備津彦の夏祭り
評価:4

御田植祭(おたうえさい)は、岡山市の備前一宮にある桃太郎伝説発祥の地といわれる吉備津彦神社の夏祭りです。 普段駐車場として使われている広場に櫓が出て、周りを囲んで桃太郎音頭などの盆踊りを踊ります。 沢山の夜店を見て回るのが楽しいです。 規模は小さいですが、当日は花火も打ち上げられます。

むすぶこさん
五穀豊穣
評価:4

毎年8月の2・3日の2日間にかけて五穀豊穣を御祈祷されるお祭りです。土用の丑と鰻屋さんやスーパーでお見かけした事は御座いませんでしょうか。稲作では水田に溜めた水を計2回排水させて根を張らせ、お米が入った籾がたわわに実っても倒れない様にする作業を土用干しと言います。その際に鰻が良く獲れる事から農家の風習として皆様に広く根付く結果となったと言われております。その2回目の土用干しを行う間近の最期の御祈祷として古くから農家に根付くお祭りです。是非一度ご覧になって下さい。

T1054さん
伝統的なお祭りです。
評価:3

岡山市北区一宮にある吉備津彦神社で行われる御田植祭は岡山県の無形民族文化財で毎年8月2日、8月3日の2日間で豊作を祈願するために開催されます。地元の小学生が田舞を披露したり、祭りの中で使用される扇を奪い合い、取った人が田畑にこの扇を立てると豊作祈願になり、神棚に祭ると繁盛すると伝えられています。

山之渋の正之和さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画