
西条まつりは、10月に開催される祭礼です。私の地元である西条でこのような大きなおまつりが開催される事を誇りに思っております。地元の方から愛されているまつり。普段県外や市外に出られてる方達も西条まつりには帰省し参加します。何年経っても一年に一度は西条まつりで同窓会のように懐かしのメンバーに会う事ができるんです。そんな大好きな西条まつりが日本や世界にファンが出来たらいいなと思います。
ご希望の日本の祭り・花火大会情報を無料で検索できます。
観光スポット|
祭り・花火大会
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~10件を表示 / 全10件
西条まつりは、10月に開催される祭礼です。私の地元である西条でこのような大きなおまつりが開催される事を誇りに思っております。地元の方から愛されているまつり。普段県外や市外に出られてる方達も西条まつりには帰省し参加します。何年経っても一年に一度は西条まつりで同窓会のように懐かしのメンバーに会う事ができるんです。そんな大好きな西条まつりが日本や世界にファンが出来たらいいなと思います。
西条市が全国に誇れる郷土文化、西条まつり。3日間にわたり西条を盛り上げます。豪華絢爛な神輿は無数の提灯がついています。夜になると提灯に光が灯りその姿は見事と言えます。熱い熱い西条まつりを是非一度見て下さい。
ちょうちんがたくさん付いた夜のだんじりは、集合すると圧巻です。西条祭りは夜通し行われるため、夜の祭りのイメージが強いです。この地域独特の雰囲気でしょうが、祭り期間中は町全体が一体化しています。
1年でこの日を一番楽しみにしている市民は多いのではないでしょうか。西条祭りは独特の雰囲気の中で、主に夜を中心に行われる祭りです。いくつものちょうちんをつけただんじりは、圧巻です。
毎年10月15・16日に行われる伊曽乃神社例大祭。西条市民が心待ちにし、正月や盆より大事な行事で、遠方からでも祭りのために帰省する人も多いです。だんじりが77台、神輿が4台で神社に奉納される山車の数は全国最多といわれ、多くの観光客も祭りを観覧します。宮出しが深夜におこなわれ、2日目は一日中だんじりが市内を練り歩きます。豪華なだんじりと、大勢の担き夫が歌う威勢のいい伊勢音頭。夜は提灯で彩られるだんじり。ローカルではありますが、市民に愛される西条祭りです!
西条には仕事で1年ほど住んでいましたが、西条市の方々は祭り中心です。祭りの日に合わせて日めくりカレンダーがあるのですが、祭りが終わった次の日から来年までのカレンダーだったり。祭りも夜通し行われますし、祭りにかける思いに感激しました。
毎年、夏休み後半辺りから、子供達の練習する鐘や太鼓の音があちこちで聞かれるようになり、根っからの祭り好きな地元の人達は、この時期になると鐘・太鼓の耳鳴りがするらしいです。 祭り当日は、学校、会社、商店、工場、一部官公庁までもが、地方祭休日になる所がほとんどです。 一度 祭りを見にいってください。
この祭は、毎年10月の中頃の3日間行われ 大変賑やかな祭りです。 町中では、祭りの前後1ヶ月程はどこに行っても 祭りの話で花が咲いており、聞いている人も 楽しくなる程でした。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |