「長崎くんち」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~222施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると長崎くんちから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設長崎くんちから下記の店舗まで直線距離で750m
舟津
所在地: 〒850-0873 長崎県長崎市諏訪町8-33
- アクセス:
長崎電気軌道蛍茶屋支線「公会堂前駅」から「舟津」まで 徒歩3分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「舟津」まで 1km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設長崎くんちから下記の店舗まで直線距離で752m
ままや家庭料理居酒屋
所在地: 〒850-0037 長崎県長崎市金屋町8-8
- アクセス:
長崎電気軌道桜町支線「桜町駅」から「ままや家庭料理居酒屋」まで 徒歩2分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「ままや家庭料理居酒屋」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎県長崎市金屋町にある、ままや家庭料理居酒屋さんです。 美味しい料理がたくさんあり、卵焼きの味付けが抜群です。 夜は賑わってます。 仕事終わり、お友達との飲み会にオススメです。 是非立ち寄ってみて下さい。
-
周辺施設長崎くんちから下記の店舗まで直線距離で752m
洋食中村屋
所在地: 〒850-0056 長崎県長崎市恵美須町2-10
- アクセス:
長崎電気軌道桜町支線「桜町駅」から「洋食中村屋」まで 徒歩2分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「洋食中村屋」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎県長崎市恵美須町にある「ハンバーグ洋食中村屋」。名前の通りハンバーグが食べれるお店です。以前は南長崎方面にありましたが、現在の恵美須町に移転されました。南長崎にある時は、車で通るだけでなかなかお店に行けませんでした。交通量の多い国道沿いにあって、恥ずかしながら私の運転能力では中村屋に入れなかったのです。笑 なので恵美須町に移転して頂き本当にありがたい限りです。主人とお休みが一緒になったので、主人と二人で行きました。以前から私が「行きたい」と言っていたことを覚えててくれており、今回は二人一致で中村屋に決定!ランチタイムに伺いました。ランチのラストオーダーが14時。13時半に入店でした。ランチメニューで迷わず黒毛和牛ハンバーグを注文。主人は大。私は小を注文。ソースは3種類、デミグラスソースとジャポネソース、トマトソース。私も主人もデミグラスソース。トッピングにクリームコロッケを注文しました。 マスターはダンディな方ですよ。ウエイターは奥様でしょうか。 店内もおしゃれな感じで、カウンターもあります。夜の営業もされてるようで棚にはお酒類も置いてあり、夜も美味しい食事を頂けるようです。 さぁ、注文したハンバーグがやってきましたよ。想像通りのデフォルト。デミグラスソースが黒光りしてます。とっても美味しい香り。 口にするとまず思ったことが、デミグラスソースで正解。メチャ美味しい!ハンバーグもTHE肉!って感じで、お肉の味がものすごくわかります。お肉の歯ごたえも食べてる感がメッチャあって美味しい!幸せを感じました。 そして私が、いいなぁと思ったことが、付け合わせの野菜です。 蒸し野菜がハンバーグの下に敷かれてます。その野菜がとってもいいんですよ。油で炒めた野菜ではなく蒸してあります。ハンバーグと合います。なんならこの蒸し野菜だけ追加で注文したいぐらいです。本当にアクセントで口に合いました。 トッピングしたクリームコロッケは熱々! 口の火傷を恐れてクリームコロッケを冷ましすぎましたが、それでも美味しい!外はころもがサックサク。中はクリーミー。 とにかくお腹一杯!珍しく完食。 美味しくてお腹パンパンになりながらも、食べたくて全部食べちゃいました。笑 小学生(低学年)の子どもがいるのですが、中村屋のハンバーグなら子どもにも食べさせられます。子どもにはちょっと贅沢かな?笑
-
周辺施設長崎くんちから下記の店舗まで直線距離で762m
よこはま 眼鏡橋支店
所在地: 〒850-0873 長崎県長崎市諏訪町6-17
- アクセス:
長崎電気軌道桜町支線「公会堂前駅」から「よこはま 眼鏡橋支店」まで 徒歩3分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「よこはま 眼鏡橋支店」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎県長崎市諏訪町、長崎電気軌道桜町支線公会堂前駅から徒歩3分の場所にあるよこはま眼鏡橋支店さんです。 地元民に愛される中華レストランです。昔ながらの味わいのちゃんぽんや皿うどんが人気。是非利用してみて下さい。
-
周辺施設長崎くんちから下記の店舗まで直線距離で789m
こまち食堂
所在地: 〒850-0873 長崎県長崎市諏訪町6-21
- アクセス:
長崎電気軌道蛍茶屋支線「賑橋駅」から「こまち食堂」まで 徒歩3分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「こまち食堂」まで 990m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎市内にあるこまち食堂さん。先日会社の同僚と行ってきました。オレンジの看板が特徴的で目に入りやすくすぐ見つけれました。お洒落で美味しいランチでした。デザートもすごく可愛く女子向けな感じです。夜も営業されてるみたいなので女子会には人気なお店ですね。二階にあるので足の不自由な方には不向きだと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎県長崎市古川町にある、居酒屋さんです。JR長崎駅からは、徒歩で15分ほど、路面電車の3号系統だと市民会館前を降りて眼鏡橋に向かい、川を渡った所にあります。眼鏡橋の観光ついでに定番のちゃんぽんを食べようとしたのですが、どの店も並んでいて迷っていた時に、とても良い香りがしたので寄ってみました。どうやら胡麻がたっぷりかかったおじやが有名な様で、普通なら飲んだ後のしめで頂くメニューだと思うのですが、おじやセットというメニューがあり、おじやと唐揚げのセットでした。とりあえずビールとおじやセットを注文。注文を聞きに来た女将さんは腰は曲がっていますが、田舎のおばあちゃんの様な雰囲気で、とても丁寧で優しい対応で気持ちが暖かくなりました。メニューは本格的な居酒屋のもので、串焼きはありませんが、さまざまな食材のメニューがかなりの数あります。隣の席の方がぶり大根を注文していたのですが、とても美味しそうだったので追加でぶり大根と、椎茸の焼き物を頼みました。看板メニューのおじやは、たっぷり卵が入った卵ぞうすいに、胡麻がこれまたたっぷり掛かっていて、香りが食欲を誘います。一口食べると、しっかり効いた出汁と卵の旨味に胡麻の風味が絡まって、なんとも優しくしみる味で、あっという間に完食してしまいました。セットの唐揚げはとてもあっさりした味付けで、鶏の旨味がダイレクトに味わえて美味しかったです。ぶり大根も、甘辛い味付けですがしつこくなく、大ぶりな大根も、型崩れすることなくしっかりとブリの旨味が染み込んで、期待通りの美味しさでした。 最後に出てきた椎茸の焼き物は、小ぶりな椎茸でしたがとてもジューシーで、絶妙な焼き具合と塩加減でこれまた美味しい。 大将はほとんど客とは喋らず、カウンターの中で黙々と丁寧に料理をされていました。カウンターのショーケースには地魚や海鮮が並んでいて、おすすめの刺身も気にはなったのですが、さすがにお腹が一杯で、後ろ髪引かれる思いでお店を後にしました。たまたま立ち寄ったお店ですが、次に観光に来た時には、新鮮なお刺身や、他のメニューも堪能したいと思います。 店内の雰囲気も含めて、とても居心地が良く、素敵なお店でした。
-
周辺施設長崎くんちから下記の店舗まで直線距離で795m
BAR猪ノ口屋
所在地: 〒850-0875 長崎県長崎市栄町4-11
- アクセス:
長崎電気軌道蛍茶屋支線「賑橋駅」から「BAR猪ノ口屋」まで 徒歩1分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「BAR猪ノ口屋」まで 880m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎県長崎市栄町、長崎電気軌道蛍茶屋支線賑橋駅から徒歩1分の場所にあるレストランBAR猪ノ口屋さんです。 築100年以上経つ古民家を改築したオシャレなカフェレストラン。世界中のワインや焼酎などのお酒が豊富。和洋の創作料理と一緒にのんびりと食事を楽しんで下さい。オススメです。
-
周辺施設長崎くんちから下記の店舗まで直線距離で802m
レストランプリムローズ
所在地: 〒850-0851 長崎県長崎市古川町3-3
- アクセス:
長崎電気軌道蛍茶屋支線「賑橋駅」から「レストランプリムロー…」まで 徒歩2分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「レストランプリムロー…」まで 930m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 濃厚デミグラスソースがかかったジューシーなハンバーグが人気のお店です。 しかもチーズが上に乗った状態で提供されるので、クリーミーさが追加され絶品です。 ランチタイムには、トルコライスセットなどのお得なセットもあるので是非行ってみて下さい。
-
周辺施設長崎くんちから下記の店舗まで直線距離で803m
元祖味噌らーめん・きりゅう
所在地: 〒850-0875 長崎県長崎市栄町1-2
- アクセス:
長崎電気軌道蛍茶屋支線「めがね橋駅」から「元祖味噌らーめん・き…」まで 徒歩1分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「元祖味噌らーめん・き…」まで 870m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎県長崎市栄町にあるラーメン屋さん。長崎電気軌道蛍茶屋支線のめがね橋駅から徒歩数分のところにあります。此方のオススメは、味噌ラーメン。特製の味噌ダレを使った、濃厚でコク深い味わいのスープと縮れ麺が相性バツグンで、後引く美味しさです。
-
周辺施設長崎くんちから下記の店舗まで直線距離で805m
焼鳥よかよか
所在地: 〒850-0057 長崎県長崎市大黒町9-7
- アクセス:
長崎電気軌道桜町支線「長崎駅前駅」から「焼鳥よかよか」まで 徒歩2分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「焼鳥よかよか」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎駅前の大黒町にある焼き鳥屋さんです。ここには、よかよかセットというのがあり生ビールと串5本と小鉢が付いて1000円です。店内はこじんまりとしていて、昔ながらの感じを出していました。私は豚足400円に惚れてしまい毎回注文しています。タレに漬け込んだ後に焼くのでタレの旨味と炭火の香ばしさがなんとも言えません。
-
周辺施設長崎くんちから下記の店舗まで直線距離で813m
池田屋
所在地: 〒850-0032 長崎県長崎市興善町1-1
- アクセス:
長崎電気軌道桜町支線「桜町駅」から「池田屋」まで 徒歩3分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「池田屋」まで 910m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎市内中心部にある長崎市立図書館内にあり、図書館のゲート前 にある洋食のお店です。 ランチタイムには日替わり等のセットがあり、特に洋食中心で素材に こだわりのあるものを使っているので安心して食べられ、味付けも とても上品で美味しいので気に入っています。 また、ここのチーズケーキも美味しく、店内の雰囲気は落ち着いていて とてもお洒落な感じなのが良いと思います。
-
周辺施設長崎くんちから下記の店舗まで直線距離で815m
マレーシア家庭料理マラヤ
所在地: 〒850-0032 長崎県長崎市興善町4-4
- アクセス:
長崎電気軌道蛍茶屋支線「賑橋駅」から「マレーシア家庭料理マ…」まで 徒歩3分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「マレーシア家庭料理マ…」まで 880m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マレーシア料理と聞いて中々ピンとこない方もいらっしゃると思います。自分はナシゴレンを先日食べに行ってきたんですけどやっぱり専門店で食べる味は違いますね。スパイスが効いてて最高でした。お店の人に聞いたらちゃんと日本人の舌に合うようにアレンジされているとのことでした。たまには他国料理を食べに行かれてはいかがですか。
-
周辺施設長崎くんちから下記の店舗まで直線距離で818m
ピエール
所在地: 〒850-0875 長崎県長崎市栄町1-2
- アクセス:
長崎電気軌道蛍茶屋支線「賑橋駅」から「ピエール」まで 徒歩2分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「ピエール」まで 860m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎市内中央公園の前にある洋食屋さん、喫茶店の様な店内で小さめのテーブルがびっしり、トルコライス推しの様でスペシャルトルコを注文、変わり種の高菜のオムライスにロースかつとハンバーグがのっていて、そのボリュームにちょっと後退り、デミグラスソースがたっぷり掛けられかなりカロリーオーバー気味、学生さんとかには良いかなと思いました、価格も手頃でお腹の空いた時には良いかもです。
-
周辺施設長崎くんちから下記の店舗まで直線距離で820m
花りん
所在地: 〒850-0875 長崎県長崎市栄町4-14
- アクセス:
長崎電気軌道蛍茶屋支線「賑橋駅」から「花りん」まで 徒歩1分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「花りん」まで 860m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎市中心部めがね橋電停降りてすぐにある和食定食屋、一人で切り盛りしている様で待ち時間が少し長いかも、日替り弁当を頼みましたが、お吸い物が出汁がよく出ていて、卵焼きと鯖の酢の物、すり身揚げは揚げたてでかなり美味しかったです、ミニあんみつみたいな甘い物もありコーヒー付きで650円は当たりでした。
-
周辺施設長崎くんちから下記の店舗まで直線距離で823m
うどんきしめん川瀬 図書館前店
所在地: 〒850-0032 長崎県長崎市興善町4-3
- アクセス:
長崎電気軌道蛍茶屋支線「賑橋駅」から「うどんきしめん川瀬 …」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎市内では珍しい、きしめんが食べられる和食屋さんです。スタンダードのきしめん500円を注文したら、ツルツルの喉越しが最高でした。あさりご飯との相性も抜群で内容の割には価格もリーズナブルなので人気のお店です。
-
周辺施設長崎くんちから下記の店舗まで直線距離で824m
高昭
所在地: 〒850-0854 長崎県長崎市銀屋町1-1
- アクセス:
長崎電気軌道蛍茶屋支線「賑橋駅」から「高昭」まで 徒歩2分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「高昭」まで 900m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎市銀屋町のミリオンビル2階にある穴場のお店です。美味しいと噂のハンバーグ定食を食べたくて行って来ました。お肉は厚みもありボリューム満点。ソースは色々ありましたが、デミグラスにしました。ハンバーグが口に入っただけで、めちゃくちゃ美味しい。噛めば噛むほど頬っぺたがとれる美味しさ。かなりおすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大八ラーメン駅前店は、長崎県長崎市大黒町8-13にあります。駐車場はありませんが、長崎駅から徒歩圏内のお店です。その日は、長崎駅のアミュプラザ長崎新館がオープンしてから、まだ行っていなかったので、その際のお昼ご飯をどこで食べようか悩み、長崎駅近隣のお店を事前に調べ、ちゃんぽんが美味しいと評判の大八ラーメン駅前店に行ってみることにしました。場所は長崎駅から徒歩でも本当にすぐ近くで、看板も大きく分かりやすいお店です。オープンが11時半からでしたが、人気店という事もあり、ちょっと早めに着く予定で、11時20分くらいに着きました。お店が見えた時は、まだ並んでないと思いましたが、オープン前に既にお客さんは入店されていて、残っている席は、ちょうど私達2人が座れるテーブル席が一つだけ空いていました。偶然にも待たずに座れましたが、すぐに次々とお客さんが来店され、営業開始時間には、店内待スペースもいっぱいになりました。メニューを見てみると、以前はラーメン、大盛りラーメン、玉子ラーメン、もやしラーメン、チャーシューメン、高菜ラーメン、味噌ラーメンや野菜炒めもあったのですが、現在は終了されているとの事でした。現在のメニューは、ちゃんぽん、ちゃんぽん(大盛)、焼そば、焼そば(大盛)、皿うどん(太・細麺)、皿うどん(大盛)(太・細麺)、ぎょうざ(夜のみ)、焼めし(スープ付)、焼めし(大盛)(スープ付)、中華丼(スープ付)、中華丼(大盛)(スープ付)、おにぎり、おでん、ライス、高菜めしになっていました。おでんは、あつあげ、たまご、こんにゃく、牛すじ、いか天、かく天、ぼう天とありました。まずは、おでんと一緒にビールを飲んで、シメにちゃんぽんを食べられている常連さんもいらっしゃいましたが、私は車で長崎市まで来ていたので、おでんとビールは諦め、焼そばと妻とシェアする焼めしを注文し、妻はちゃんぽんを注文しました。周囲のお客さんは、半数以上がちゃんぽんを注文され、あとは皿うどんの太麺か細麺を注文されていました。焼そばを注文しているのは、周りを見渡す限りは、私だけみたいでした。焼そばは、見た目よりあっさりした味付け、ちゃんぽんもあっさりスープの味付けでした。焼きめしは他のメニューと比べると多少濃いめの味付けで美味しかったです。店員さんの接客が大変すばらしかったのが印象的なお店でした。
-
マレーシア家庭料理マラヤ
所在地: 〒850-0032 長崎県長崎市興善町4-4
- アクセス:
長崎電気軌道蛍茶屋支線「賑橋駅」から「マレーシア家庭料理マ…」まで 徒歩3分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「マレーシア家庭料理マ…」まで 880m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マレーシア料理と聞いて中々ピンとこない方もいらっしゃると思います。自分はナシゴレンを先日食べに行ってきたんですけどやっぱり専門店で食べる味は違いますね。スパイスが効いてて最高でした。お店の人に聞いたらちゃんと日本人の舌に合うようにアレンジされているとのことでした。たまには他国料理を食べに行かれてはいかがですか。
-
喫茶・冨士
所在地: 〒850-0017 長崎県長崎市新大工町2-19
- アクセス:
長崎電気軌道蛍茶屋支線「新大工町駅」から「喫茶・冨士」まで 徒歩1分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「喫茶・冨士」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新大工町のアーケードにある老舗の喫茶店です。サラリーマンや買い物に来ている主婦のお客さんが多いお店です。お昼時に何度か利用させてもらいましたがトーストがとても美味しかったです。焼き加減が絶妙でした。また食後にミルクセーキを飲みました。懐かしい気持ちになり、ホッとできました。とても落ち着くお店なのでまた利用しようと思っています。
-
池田屋
所在地: 〒850-0032 長崎県長崎市興善町1-1
- アクセス:
長崎電気軌道桜町支線「桜町駅」から「池田屋」まで 徒歩3分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「池田屋」まで 910m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎市内中心部にある長崎市立図書館内にあり、図書館のゲート前 にある洋食のお店です。 ランチタイムには日替わり等のセットがあり、特に洋食中心で素材に こだわりのあるものを使っているので安心して食べられ、味付けも とても上品で美味しいので気に入っています。 また、ここのチーズケーキも美味しく、店内の雰囲気は落ち着いていて とてもお洒落な感じなのが良いと思います。
-
旬彩ながや
所在地: 〒850-0852 長崎県長崎市万屋町4-13 二葉屋ビル3F
- アクセス:
悟真寺-風頭山「「親和銀行前」バス停留所」から「旬彩ながや」まで 徒歩2分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「旬彩ながや」まで 730m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは長崎県長崎市万屋町にございます、旬彩ながやさんです。 アクセス方法は、長崎電気軌道(ちんちん電車)観光通り駅にて下車し、浜町アーケドへ入ります。アーケド入口には、カステラで有名な文明堂総本店があります。 マクドナルドがある交差点をさらに進むと、左手にドトールがございます。ドトールの隣のビルの3階にあります。 知り合いが調理場を切り盛りしていることもあり、毎回飲みに行く際は利用させていただいております。 店内は広く、カウンター席、テーブル席、テーブル席もパーテーションがあるので半個室感覚で利用することができます。 長崎の新鮮な魚介類はもちろんのこと、新鮮な野菜を使用しておりどのメニューも間違いありません。 こちらに来た際は、お任せでお願いすることが多いのですが、刺身の盛り合わせは絶対に食べていただきたいです。魚の締め方が上手いので、臭みが一切なく青物が食べれない私でも食べれるほどです。また、季節の食材を使用した天ぷらは絶品で、こちらもぜひ食べていただきたいです! 本日のおすすめが日によって異なりますが、選びきれない際は本日のおすすめのメニューを選ぶことをおすすめします!旬のものを取り扱っており、間違いないです。 ハトシや、長崎卓袱料理、ラーメンやチャーハン多種多様にメニューがございます。 そして、お酒も料理に合う様に種類が豊富なのでありがたいですよ! 忘年会や新年会、大人数での宴会もできますし、カウンターにてひとりでお酒とお食事を楽しむのもありです!わたしはよくひとりでカウンターを利用させていただいておりました。今は遠方に住んでおり、なかなか足を運ぶことはできませんが、家族が行ってくれたり、長年友人が頑張っているので私も帰省のたびに足を運んでます。 帰省のたびに必ずと言っていいほど、足を運ぶのは毎回美味しさと楽しさを存分に味合わせてくれるお店だからです! ぜひ、皆様も足を運ばれてみてください。長崎の夜をまずは、旬彩ながやさんから始めましょう!
-
ピジョン・デュ・リヨン
所在地: 〒850-0028 長崎県長崎市勝山町57
- アクセス:
長崎電気軌道蛍茶屋支線「公会堂前駅」から「ピジョン・デュ・リヨ…」まで 徒歩3分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「ピジョン・デュ・リヨ…」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 旧市役所近くにあります。お昼時は混雑してるので、オープン時に行くのがオススメです。 ランチはお肉、お魚、選べます。コーヒーにデザートもついていて、お値段もお手頃です。
-
焼鳥よかよか
所在地: 〒850-0057 長崎県長崎市大黒町9-7
- アクセス:
長崎電気軌道桜町支線「長崎駅前駅」から「焼鳥よかよか」まで 徒歩2分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「焼鳥よかよか」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎駅前の大黒町にある焼き鳥屋さんです。ここには、よかよかセットというのがあり生ビールと串5本と小鉢が付いて1000円です。店内はこじんまりとしていて、昔ながらの感じを出していました。私は豚足400円に惚れてしまい毎回注文しています。タレに漬け込んだ後に焼くのでタレの旨味と炭火の香ばしさがなんとも言えません。
-
元祖味噌らーめん・きりゅう
所在地: 〒850-0875 長崎県長崎市栄町1-2
- アクセス:
長崎電気軌道蛍茶屋支線「めがね橋駅」から「元祖味噌らーめん・き…」まで 徒歩1分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「元祖味噌らーめん・き…」まで 870m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎県長崎市栄町にあるラーメン屋さん。長崎電気軌道蛍茶屋支線のめがね橋駅から徒歩数分のところにあります。此方のオススメは、味噌ラーメン。特製の味噌ダレを使った、濃厚でコク深い味わいのスープと縮れ麺が相性バツグンで、後引く美味しさです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎県長崎市万屋町にあります蕎家さんは、美味しい蕎麦が食べれるお店です!わたしも過去に二度ほど利用した事があるのですが、お店の場所が細い路地の奥にありますので、隠れ家的な雰囲気満載です。お店の詳細を言いますと、長崎電気軌道蛍茶屋支線「賑橋駅」下車 徒歩2分にて到着。営業時間は平日11:00〜15:00、17:00〜21:30まで、土曜祝日は11:00〜21:30までらしく、日曜日は定休日みたいです。座席は28席ありまして貸切予約も出来ますよー!以前わたしが食べたのは、もりそばと天丼のセットです。信州の二八そばの香りをとても楽しみながら頂けて、つゆも深みがあってとても美味しかったです。そば湯も一緒に出てきますので、落ち着きます。天ぷらもカラッと揚がって絶品でした!他にもこちらには面白いメニューがたくさんあって、鴨カレーやからすみパスタなんかもあるんですよー。とっておきは鯛めしで、鯛めしとそばのコースがありますので、そちらもオススメです。
-
炭火焼き・やきとり橙
所在地: 〒850-0015 長崎県長崎市桜馬場1丁目2-19
- アクセス:
長崎電気軌道蛍茶屋支線「新大工町駅」から「炭火焼き・やきとり橙」まで 徒歩2分
ながさき出島道路「ながさき出島道路出入口(IC)」から「炭火焼き・やきとり橙」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長崎県長崎市にある焼鳥がメインの居酒屋さんです。仕事帰りのサラリーマンが多いお店です。週末は特にお客さんが多いので予約した方がいいです。焼肉はなんでも美味しいのでお酒好きには堪らないと思いますよ!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本