祭り/花火大会
■熊本市中央区/

観光スポット|

祭り・花火大会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

火の国まつり投稿口コミ一覧

熊本市中央区の「火の国まつり」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

127件を表示 / 全27

熊本市中央区
評価:5

こちらの火の国まつりさんは、熊本市中央区で催されます。非常に人気の高いこちらのお祭りは、毎年多くの方に楽しまれています。県外から来られる方もいますので、一度ご参加していただきたいおすすめのお祭りです!

Dear daysさん
火の国まつり
評価:4

熊本県は別名火の国と呼ばれています。諸説ありますが、阿蘇山の標高が1592(ヒゴクニ)mだからと言われているとかいないとか…。そんな九州の中心にある熊本の人で知らない人はいないのがこの火の国祭りです!秋は藤崎宮秋の例大祭がありますが、やはり夏と言えばこの祭りです。 おてもやんサンバを踊る人達を見る為に多くの観覧者が訪れます。一度参加されたらやみつきになりますよ!ぜひ夏の熊本にお越しください!

阿蘇BOYさん
大きな祭りですよ
評価:4

熊本市内の繁華街や電車通りを練り歩くおてもやん総踊りが圧巻ですよ、おてもやんは、古くから有る祭りの踊りですよ。女性がメインになり街を練り歩く祭りで夏の熊本市内風物詩ですね。凄い賑わいですよ。

のぶちゃんさん
熊本の夏はコレ!!
評価:5

火の国祭りは熊本の夏を代表する祭りです。 おてもやんサンバを踊りながらの大人数の大行進は盛り上がらない訳ないです! 毎年、多くの参加者と県外から来た観覧者が物凄く多い!

クマモンさん
おてもやん
評価:3

熊本を代表する火の国まつりです。 おてもやん総踊りが有名で、おてもやんサンバは本場ブラジルから来日して踊ってくれます。迫力満点の本場のサンバを堪能する事が出来ます!

Y4076さん
火の国まつり
評価:3

毎年8月に熊本市で行われる大規模なおまつりです。熊本の民謡である「おてもやん」をサンバ調にアレンジした曲に合わせて、参加団体が皆で「サンバおてもやん」と呼ばれる踊りを披露します。自分も高校の時の体育祭で踊らされましたが、それだけ県民に浸透している踊りです。

F0184さん
おまつり
評価:3

熊本のまつりといえば、火の国まつりです。昭和53年より開催されている伝統あるおまつりで、盛り上がります。年1回8月にあるおまつりですが、熊本の代表的な民謡などをリズムにあわせておどります。

N1810さん
火の国まつり
評価:2

年に一度の大きなお祭りです。各団体がこの日に向けて踊りの練習に励み本番を迎えます。若いひとから年配の方まで老若男女たくさんの人が参加します。見てても参加してもどちらも楽しめるお祭りです。飛び入り参加ゾーンもあったと思います。オススメです。

だーいしさん
夏祭り!
評価:5

熊本で秋の祭りといえば、『藤崎八旛宮秋季例大祭』。夏の祭りといえば『火の国まつり』です。 街中を所狭しと、踊り歩く姿は夏の暑さを忘れさせるものがあります。是非一度行ってみて下さい。

R9775さん
盛り上がる!
評価:3

毎年火の国まつりのときになると人が多すぎてビックリしてしまいます。芸能人のゲストも来たり賑やかで楽しいです!打ち上げ花火が何年か前になくなってしまったのが残念ですが、屋台やイベントがたくさんでとても楽しめるお祭りだと思います。

T6134さん
火の国まつり
評価:3

火の国熊本の夏の風物詩です。 私が中学生の頃に始まった祭りですが、もう、すっかり定着し、熊本を代表するお祭になりました! 熊本のジメジメした夏を吹き飛ばすような軽快なサンバのリズムに乗って踊るサンバおてもやんの総踊りが祭りのクライマックスです!

X4340さん
火の国まつり
評価:3

熊本を代表する、夏まつりです。花電車が走り出すと祭りの雰囲気満点になります。おてもやんや総踊りは、まさに圧巻の迫力ですよ。上通り下通りは、想像を絶する人混みで賑わいます。

A8246さん
熊本市内のお祭り
評価:5

火の国まつりは熊本では有名なお祭りの一つです。熊本中心部は人、人、人の人集りです。サンバおてもやんの踊総踊りはまつりのメインです。火の国らしく熱い夜が繰り広げられます。

tkmさん
火の国まつり
評価:3

火の国まつりは、熊本県熊本市中央区で開催されるお祭りです。火の国、熊本の夏のお祭りで、数多くの人で賑わう熊本を代表するお祭りです。火の国まつりでは、おてもんや総おどりが、とても盛り上がります。多くの人で踊れる楽しいお祭りですよ。

R4442さん
火の国
評価:5

熊本と言えばやっぱり火の国まつりですよね!熊本を代表するお祭りでいつもたくさんの方で賑わってます!県外からの旅行客も多く伝統あるお祭りなので皆さんも一度行かれてみて下さい!

つぐない!さん
夏のお祭り
評価:3

私も小学生の頃、参加しておてもやんを踊りました。真夏なので汗ダクで。毎年地元のテレビでも中継される程大きなお祭りです。 屋台もたくさん出ますよ。地元企業さんの方がお揃いのハッピで、また婦人会の皆さんが浴衣で踊られてます。

C3837さん
お祭り
評価:3

年に一回開催されるイベントで熊本の人なら誰でも行ったことがあるのではないでしょうか?このイベントがあると真夏なんだなと改めて思います。会社の方とかも躍りに参加されたりしていて誰からも愛される年に一回のお祭りです。

M6248さん
火の国まつり
評価:3

火の国まつりは、火の国・熊本の夏を彩るお祭りです。お祭りの日はすごく大人数で賑わっている印象です。熊本に住んでいる友人から聞いた話では、今年は熊本地震からの復興を祈願し「がんばろう!熊本」をテーマに開催されたようで、県外からの人たちも訪れていたとの事です。メインのイベントとなる「おてもやん総おどり」では、おてもやんのメロディとサンバのリズムで一体となった3000人から4000人くらいの踊り手の人たちが、市内中心部を踊り歩くのですが、まさにお祭りといった感じです。出店なんかも沢山出ているので本当に楽しめます。来年は家族で行ってみようと思います。

アカギさん
火の国祭り
評価:3

熊本の夏祭りといったら、やっぱり火の国祭りじゃないでしょうか。沢山の花火はもちろん、おてもやん総踊りは圧巻です。県民みんなが楽しめるお祭りだと思います。今年もまた楽しみです。

K0333さん
熊本を
評価:3

熊本を代表する夏祭りがこの火の国祭りです。祭り前になるとおてもやんの音楽が流れ、熊本が祭り一色となります。おてもやんを踊ってるのをみると自分も参加したくなります。

akiraさん
毎年恒例の!
評価:4

熊本のお祭りといえばコレ!!火の国伝統のお祭りです。今年からは江津湖での花火大会も復活しており、すごく盛り上がりました。遠方から来た方でも楽しめる事、間違い無しです!!皆様是非一度足を運んでみて下さい。

N5834さん
ひのくに祭
評価:2

毎年8月に行われる祭で藤崎宮秋の例大祭同様 熊本県民は、知らない人はいない程有名な祭です。 熊本県の地元企業が踊りを工夫して、又凝った衣装で踊ります。 見学の際、参加している知人を探すのも楽しみの一つです。

しゅうさん
熊本の夏といえば
評価:5

8月の熊本の風物詩になっているひのくにまつり、おてもやん総踊りや花火大会で盛り上がります。特におてもやん総踊りは、参加した老若男女問わずみんなが楽しんで盛り上がってます。

アソーカタノさん
家族の楽しみです。
評価:4

夏の家族のイベントとして外せない祭りですが、隣りの福岡県から、今年で5年目に成りますが、待ち遠しいです。両親と子供たちと3世代で楽しめるお祭りで、おてもやん総踊りで盛り上がりますね。山鹿の温泉経由で本年も計画済みです。

ヒメオさん
わくわくします。
評価:3

花電車が走り出すと、火の国祭りがいよいよ始まります。軽快な音楽とおてもやん総踊りが熊本県民の心を熱くさせます。夏の風物詩の一つですね。熊本の夏は暑く燃え盛ります!

R5630さん
年に
評価:3

年に一回開催されるイベントで熊本の人なら誰でも行ったことがあるのではないでしょうか?このイベントがあると真夏なんだなと改めて思います。会社の方とかも躍りに参加されたりしていて誰からも愛される年に一回のお祭りです。

カリフォルニアさん
夏と言えば!
評価:4

毎年、8月に開催される、火の国まつりは、熊本市の代表的なお祭りです!最終日に開催される、おてもやん総おどりは、子供からご年配の方まで、色々な団体で楽しく参加されています。軽快なリズムで踊る姿が楽しく、とても華やかなお祭りです♪

プリンさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画