祭り/花火大会
■茨城県神栖市/

観光スポット|

祭り・花火大会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

きらっせ祭り花火大会投稿口コミ一覧

茨城県神栖市の「きらっせ祭り花火大会」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

神栖市最後の夏祭り
評価:3

茨城県神栖市の利根川河口で行われる花火大会です。 きらっせとはいらっしゃいという意味で、地元の人は勿論、午前中から行われるお祭りの観光客も夜の花火大会までいます。銚子大橋の上からみる花火は凄いの一言です。

ヨッシーさん
夏の終わりに
評価:4

夏。各地で花火大会が行われますが、神栖の花火大会は夏休み最後のイベントでしょう。 毎年、神之池から花火が上がります。 大通りからもよく見えます。 そのため、花火を見るための渋滞が起こりません。 もちろん警備の方はいらっしゃいますが、大きな混乱は起きません。

Tomatoさん
きらっせっ!!(いらっしゃい!!)
評価:5

きらっせとは「いらっしゃい」という意味です。約7,000発の花火が打ち上げられる花火大会です。超特大スターマイン、最大級の2尺玉、大玉3箇所同時打ち上げなど迫力ある花火が見物です。場所は神栖市でも東側の銚子大橋の近くで開催されています。是非きらっせ!!

Abc12345さん
夏の締めくくりに
評価:5

この地域では最後に開催されるお祭りです。早朝から始まるビーチサッカー大会、夕方の出店に神輿、そして最後は花火大会。地元のヒトはもちろん、千葉県側からも結構な数のヒトが集まり、海岸はカップルや家族などで大賑わいになります。毎年この日が楽しみになります。

あかさたさん
いらっしゃいという意味
評価:2

きらっせとはいらっしゃいという意味で市民と観光客のコミュニケーションの輪を広げる場です。昼間には海辺ならではのビーチサッカー大会やみこしパレード、青空市、浜鍋などを開催し夜には超特大スターマインや関東最大級の2尺玉などを含め約7200発の花火が打ち上げられます。

K3986さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画