
荒川沿いの平方バス停から徒歩5分、荒川(ゴルフ場)から打ち上げられるあげお花火大会は、10000発・16万人が集まる人気の大会です。二尺玉や音楽花火、記念花火などが有名で人気の高い花火大会です。
ご希望の日本の祭り・花火大会情報を無料で検索できます。
観光スポット|
祭り・花火大会
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~23件を表示 / 全23件
荒川沿いの平方バス停から徒歩5分、荒川(ゴルフ場)から打ち上げられるあげお花火大会は、10000発・16万人が集まる人気の大会です。二尺玉や音楽花火、記念花火などが有名で人気の高い花火大会です。
上尾の花火大会は荒川と入間川の間のゴルフ場が打ち上げポイントとなっており、上尾側からも川越側からも見ることができる大型の花火大会です。 土手沿いという立地もあり、よく見える特等席が沢山ある花火大会です。 大型花火大会ということで、かなり人は多いのですがよく見えるスポットだらけの為に、人が色々な場所に散っていて、混雑を感じさせない花火大会となっており、イチオシです! 役1万発の玉数で、スターマインなども沢山行われるので、なるべく花火に近い場所に行くととてもよく見えます! 上尾リハビリテーションセンターの近くから安全に土手沿いに降りられて、近くまで田んぼ道を歩いて行けます! 出店なども小規模ではありますが出ており、素敵な夏の思い出になると思います。 付近の橋の上からもよく見えますが、かなり混雑するので、土手の下に降りるととても落ち着いて見られます。 川越駅あたりからも高いビルの上からなら見えるほどの大型花火大会なので、ご自身の特等席を探してみるのも楽しいと思います!
あげお花火大会は埼玉県上尾市の夏の大イベントです。毎年沢山の観光客で賑わっており広い河川敷が屋台と人でいっぱいになります。大迫力の2尺玉は必見ですよ。駐車場も満車になりますので注意が必要です。
ゴルフ場で打ち上げる花火大会です。大迫力のスターマイン、二尺玉は魅了される花火です。メッセージ付きの花火で会場も盛り上がっていました。上尾の夏の夜空を彩る花火をぜひその目で見てはいかがでしょうか。
私が今の住まいに引っ越してきたのが約4年前、荒川が近くちょうど打ち上げ場所から近いため、花火大会のとき、妹家族を呼んで花火を見ようと自宅に呼んで、いざ花火が打ち上がると部屋からは、まったく見えず、音だけが聞こえ たまらず、外に出て見える場所に移動しました。
上尾の花火大会は河川敷で行われる花火大会です。 花火大会と言うと山や湖や海など開催場所がありますが、やはり、広い河川敷に屋台が並び、たくさんの人々が花火を見上げる光景はとても良いものですね。 また今年も浴衣を着て行きたいと思います!
ここは夏休みに上尾で何千発と火薬が放たれる花火大会です。私は地元のスーパーの屋上が花火のスポットとなっているのでいつもそこで見ています。隅田川に負けないぐらいキレイです。
混雑を避けて穴場と評価のあった川越側の入間河川敷の土手上から見ました。放送は聞こえませんでしたが、2尺玉はそこからでもたいへん大きく見え、流れ星のように花火が街に降っていくような光景が楽しめました。 ちょうど同じ日に近隣でも花火大会が開催されていたようで、土手上からあげお花火大会以外に3箇所も遠目に確認することができました。入間河川敷にさすがに出店等はなくそれなりに人もいますが、レジャーシートでも敷いて話しながら楽しみたいという方には入間河川敷での観覧をオススメします。
こちらの花火大会は、上尾市の開平橋下で荒川土手沿いで見ることができます。様々な場所に臨時駐車場を設けていますがどこもすぐに満車になってしまうので、私は毎年自転車で行っております。河川敷で見る花火はさえぎるものが無く、どこの場所からも綺麗な花火を見ることができます。上尾花火大会は打ち上げ数も1万発で、尺玉も100発以上で、迫力満点の花火大会です。
上尾市在住の私にとって、夏の最大の楽しみの一つです!上尾市西部の開平橋下で打ち上げされるので、穴場スポットもいっぱいで、多くの箇所から見ることができます。家の近所からもとても大きく見ることができる場所があり、今年も本当に楽しみです。毎年7月の最終土曜日開催が恒例でしたが、今年は8月5日土曜日の予定です。
上尾市に一昨年から住み始め、毎年見に行くようになりました。近くの公園に臨時駐車場ができるので、早めに行って公園で時間を潰しながら待つのがオススメです。1万発程の規模で土手から見ると大迫力です。
意外と知られていないのですが、会場までいかなくても付近の荒川土手で花火をみることが出来ます。周りには高い建物が無いので、絶景です。毎年8月1日あたりに行われています。事前チェックをしていくと良いですよ。
毎年7月下旬に行われる上尾花火大会は、荒川河川敷のリバーサイドフェニックスゴルフクラブ周辺で打ち上げます。最寄駅の上尾駅から歩くのはちょっと無理(1時間以上かかるかも)なので、駅からシャトルバスを利用するのが良いかと思います。穴場は、川越側(川越運動公園など)が狙い目の場所です。 見所は、音楽にあわせて上がる音楽花火や、100発以上の尺玉です。
あげおの花火と言えば、打ち上げ本数1万発以上、見物人が十数万人というビックスケールを誇り、埼玉県内でも有数の花火大会に数えられます。 場所は荒川河川敷で行われ、通常は自宅から車で30分程の距離ですが、この時期は交通規制がかかり凄い混みようです。 車での見物は出来るだけ避けたほうが良いですよ。
あげお花火大会は埼玉県上尾市で毎年開催されるイベントです。 荒川の河川敷で1万発以上打ち上げられます。 当日はかなりの見物客でいっぱいになり、ガードマンの方も多数います。 スターマインなどあがり毎年盛り上がる花火大会です。
毎年1万発ぐらいあげています。 埼玉では有名な花火です。 7月26日ですので、行ってみる価値はあります。 荒川河川敷で見れます。 混み合いますので、早めに河川敷に席を確保しといたほうがいいですね。
みなさん、夏といえば 子供から大人まで一番の楽しみはやはり花火祭です。 JR 上尾駅から 少し遠いので バスがでています。西口のりそな銀行の前あたりから出発します。 毎年 1000発以上の花火が打ち上げられますが、打ち上がる 度に 『ウォー、スゲー』と観客から歓声が上がります。 みなさんも是非一度行ってみてください。
妻の実家が上尾市なので毎年その時期は子供連れで行きます。途中ビールとお弁当を買って土手で観て楽しんでます。尺玉もあがるので近くでみてると胸に響き渡りとても迫力があります。人気の花火大会なので早めに出て場所の確保が必要ですね。
家族で毎年観ています!子供が小さい頃は、人混みも考え川越の土手からも遮るものもなくとても綺麗なのでよく土手から観ていました。 今年も楽しみにしています。今年は、8月1日(土)19時〜です!雨天の時は8日に延期だそうです。打ち上げ数、1万発!!昨年度打ち上げ数、1万発 観客数、16万1000人。
毎年夏の恒例花火祭りです。荒川の開平橋付近で1000発以上打ち上げます。私も家が近いのでよく見に行きます。駅から少し遠いのでバスも出てますが、あまりの人の多さですごく並んでいます。大玉からからくり花火まで、なんせ1000発以上ですのでかなりの醍醐味です。屋台も出ているのでおつまみ片手に見るのもオツですよ。
100発以上の尺玉や特大のスターマインが打ち上げられる大規模な花火大会です。誕生日、結婚、合格などの祝いのメッセージとともに打ち上がる花火も毎年人気があります。約10000発の花火大会なのでとても迫力があります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |