祭り/花火大会
■三重県桑名市/

観光スポット|

祭り・花火大会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

桑名水郷花火大会投稿口コミ一覧

三重県桑名市の「桑名水郷花火大会」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全55

桑名水郷花火大会!
評価:5

桑名水郷花火大会は、毎年、7月の最終土曜日に開催される桑名市民がとても楽しみにしているイベントです!ユーチューブの配信やメタバースのライブ配信も最近、始まり、現地まで足を運ばなくても見られるようになりました!近くの河川敷は、人込みで大変、混雑しますが、花火の開いた時の音が、ドン、ドーンと直接、体に響いて、迫力満点なので、直接、自分の目で見るのもおすすめです!

MF2000さん
桑名水郷花火大会
評価:4

水郷のまち、桑名の有名な花火大会です。大きな川から打ち上がる花火はとても綺麗です。1時間近いスターマインや仕掛け花火が夏の夜空を彩ります。川の近くからの花火を見たことがなかったので、見る人を魅了する花火がここにあります。東海地区最大級の二尺玉ぜひその目で確かめてください。

yuta0335さん
桑名水郷花火大会
評価:3

桑名水郷花火大会は、毎年7月の最終土曜日に開催される花火大会です。 約1時間半にわたり、1万発の花火が打ち上げられます。 昭和9年の伊勢大橋の完成を記念して開催されてから戦時中の一時中断していた時期を除いて長い間続いている花火大会で、東海地区最大級と言われる2尺玉は圧巻です。

T5957さん
桑名水郷花火大会
評価:3

桑名駅から20分程歩くと九華公園があるのでそこで桑名水郷花火大会を毎年見に行っていました! 車で行くことが多々ありましたが時間帯では車がほとんど進まない状況になる程人が多いです! 電車を使って見に行った方がいいかもしれませんね! 屋台も沢山あって気持ちも上がりますよ!

J0137さん
芝生のキレイな公園からも堪能できます!
評価:4

花火大会は混雑が心配ですが、桑名水郷花火大会は、九華公園がありますので広い芝生にマットを引いたりイスを置いたりしてまったり見ることができます。少し離れてはいますが、迫力はかなりあります。

福森さんさん
桑名花火大会
評価:3

長良川から上がる花火大会です。水上花火と打ち上げ花火があり、とても見ごたえがあります。なばなの里から見られる方もいらっしゃいます。桑名駅側から見ると水上花火もきれいに見れますよ。屋台もたくさんあり、とても楽しい花火大会です!車はとても混み合うので気をつけてください。

951623さん

この施設への投稿写真 6 枚

桑名市の花火大会です
評価:3

毎年7月の最終土曜日に開催される桑名の花火大会です。 毎年、2尺玉が多く上げられる花火大会として有名です。 会場周辺は大変混雑するので、少し離れたところから見るのがお勧めです。

nagachanさん
水面に広がる花火!
評価:4

有料席で観戦!と言いたい!諸々の事情で購入出来ず、近くに住んで居る友人家族と共に、飲み物や食べ物をスーパーへ買い出しに行きました。、、でも、水面に広がる花火を観たい!と思い頑張って探した場所!有りました〜!なばなの里の西側!河川敷!念願の水面に映る花火〜!やっぱり、綺麗でした〜!まだまだ、探せば色々な穴場が有るかもしれませんね〜(≧∇≦)

ぽんぽこさん
7月最後の土曜日はこれです!
評価:4

毎年楽しみにしている地元イベントです! 子供の頃から馴れ親しんだ夏の風物詩です。 揖斐川と長良川の中洲から打ち上げられる1万発の花火は迫力あります。 ただ、最近はこの辺りでは有名な花火大会になったため、会場近くの駐車場はどこも早々に満車になります。 私の場合はたいてい自宅から眺めるのですが、それでも結構いい音が鳴りますので、近くで見たらすごい迫力の音だと思います。

rodmanさん
川に反射した花火が綺麗です。
評価:4

先日行ってきました。中洲で花火が打ち上げられる為、川に花火が反射して、とても綺麗でした。 花火もたくさんの種類が打ち上がり、色自体もかなりカラフルでとても満足できました。 桑名にお店を構えているお店も出張で出ていて、桑名の名物を頂くことができたのも、とてもよかったです。 有料の席もありそこまで高くないとのことなので、次回は有料の席で見たいと思います。

うぼーぎんさん
夏になると。。
評価:5

地元では大きな花火大会で、毎年大勢の方が観にいくので会場はもう人がすごくて花火もすごいですが、人の量もすごいです!屋台などもたくさん出ており楽しめます!花火は1万発打ち上げられますが、最後のフィナーレは連打で打ち上げられ非常に綺麗です!

P5348さん
桑名の花火大会楽しみです。
評価:3

毎年楽しみにしているのが桑名の水郷花火大会です。 川面に映る花火の優雅さは言うまでも無いですが水上スターマインの迫力はスターマインの中でも一際スケールが違いますね。半円形の迫り来る花火最高です。

L9967さん
桑名水郷花火大会!
評価:3

水郷の町、桑名ならではの花火大会です!毎年7月下旬に催されます。こちらの花火大会は花火の種類が多いのが特色で、揖斐川中州から打ち上げられるスターマインをはじめ、水中花火やナイアガラ花火等、見所満載です!桑名の夏の風物詩です!

一期一会さん
迫力あり!
評価:5

三重県桑名市で、毎年7月末の土曜日に開催されます。 とにかくしっかり見たいなら河川敷の有料観覧席で見るのをオススメします。やっぱり迫力が違いますし、足元からきっちり見れます。あの胸に響くドンという振動も最高です。

M9718さん
桑名水郷花火大会
評価:3

桑名水郷花火大会は、三重県桑名市で毎年、7月末に開催される花火大会で、多くの見物客で賑わう、人気の花火大会です。打ち上げ花火の量も多くて、見応えがある花火大会です。見どころはやはり、スターマインですね。

R4442さん
幻想的な花火
評価:5

毎年7月の最終土曜日にやってます。子供の頃から大体毎年のように行っていますが毎年、毎年スケールが大きくなっていってます。夜店もたくさんでますし花火も素晴らしいので見るも良し、食べるも良し!のイベントです。

gakuさん
とにかく最高!
評価:5

毎年、夏はこの桑名水郷花火大会を見に出かけています!とにかく人が多くて車も道路は渋滞。ですがそれも全て、花火が始まれば吹っ飛びます。ラストのクライマックスは拍手が湧き上がる程、素晴らしい光景でうっとりします!

Y8097さん
桑名水郷花火大会
評価:3

妻の実家からすぐのところで、開催されるので何度か見に行きました。 揖斐川の中洲で打ち上げられる花火は大掛かりで、数も大きさも圧巻です。 川岸で見ますが、揖斐川に小さな船を浮かべて見ている人も居ます。関係者かな?一度、船から更にまじかで見てみたいです。

R1989さん
ジョギングしがてら☆
評価:5

地元の花火大会です。ジョギングしがてら伊勢大橋の上から見るのが好きです☆桑名駅と長島駅のちょうど真ん中らへんの位置に立つと、人通りもそんなになく、目の前に花火があがるので、わたしは今花火を独り占めしている!!という気持ちになります(笑)帰りも交通機関の混雑に巻き込まれることなく、地元の花火最高です!!来年も同じコースで行きたいです☆

しろくまさん
音楽と花火の競演が素敵!
評価:5

毎年家族で観に行ってます。 花火の始まりはわりと勢いは無いのですが、中盤でNTNという会社の協賛花火があり、それはもうすばらしいの一言です!毎年決まったテーマがあり、それに合わせた音楽、花火を打ち上げてくれます。とてもみがいがあり、子供も興奮しています。屋台も沢山出ていて食べるものには困りません。今年から有料ですが観覧席を予約できるようになりましたので、ゆっくり観たい方は予約される事をオススメします!

気分次第♪さん
桑名の花火
評価:5

約1時間程度打ち上がります、毎年数万人の客が見に来ます。 すごく綺麗で水上スターマインや後半戦の大玉は圧巻です。 メイン会場付近ではなく少し離れた場所でも見れます。 電車で行く場合は帰りが大変な事になるので、切符を先に買うか、隣の益生駅まで歩いて行きましょう。

UTAさん
さすが1万発
評価:3

三重県桑名市で毎年盛大に花火が打ち上がります。 水郷花火と言うだけあって、揖斐川の中洲で打ち上げられる水中花火は、美しくど迫力満点です。 堤防の上だと人混みで見れないので、堤防の下に下りて見てます。スターマインは最高です。夜空にあがる花火は毎年違うので楽しみです。

T2681さん
渋滞はイヤ…
評価:4

渋滞はイヤだけど、地元の花火は押さえておきたいものです。 どうしても帰りは渋滞するので、電車で行くようにしてます。 出店もたくさん出ているので、子供も大喜びです。 1時間近く日々の疲れを忘れる事ができます。 良い風が吹き気持ちが良いですよ。

takiさん
桑名水郷花火大会
評価:3

今年も大迫力の花火でした。 桑名駅近くの花火大会会場は非常に混み合います。 混雑が苦手な方は遠めになりますが、なばなの里やナガシマスパーランドの駐車場からですとゆったりと楽しめます。

オカアツさん
迫力の二尺玉
評価:3

東海地方では、二尺玉の打ち上げ数は一番と聞きました。揖斐川の河川敷の中洲から打ち上げる桑名市の花火大会です。特に中盤の特大スターマインは必見の価値有りです。序盤は大人しく始まったので、ギャップが凄くて興奮しました。

X9587さん
三重県で有数の花火大会
評価:5

毎年九華公園の芝生で見ています。ここは、場所取りもいらないし、はじまってからでも十分ゴザをひいて見るスペースがあります。 水中花火は少し見づらいですが、打ち上げ花火は十分堪能できますよ。 混んでないので家族連れにおすすめです。

検太郎さん

この施設への投稿写真 5 枚

大迫力の花火。
評価:4

毎年7月末に行われる東海地方を代表する花火大会のひとつです。約10,000発の花火が打ち上げられます。毎年多くの人でにぎわっています。当日は電車で行くのがおすすめですよ。

うぶどさん
綺麗☆
評価:4

川から打ちあがる花火と空に上がる花火両方見れるので綺麗です!河川敷まで行かないと両方見えません…。屋台が河川敷沿いに出ていて大賑わいでした!今年初めて見ましたが、また来年も見に行こうと思います☆

ももさん

この施設への投稿写真 3 枚

圧巻
評価:5

毎年7月の最終土曜日に開催される花火大会です。年々、規模が大きくなっておりとても見ごたえがあります。 最後のスターマインが毎年の定番となっており、本当に感動します。近隣は規制が発生しますので公共交通機関での来場がオススメです。

minnie25さん
花火
評価:4

桑名駅から徒歩で15の揖斐川河畔で行われる花火大会です。 10000発も打ち上げられ、その迫力と美しさに感動します。毎年楽しみです。 人混みはすごいですが、見る価値は充分あります。

H7672さん
水中スターマイン☆
評価:4

水郷花火は、毎年家族で楽しみにしていて必ず見に行きます! 前夜に場所取りをして、当日は電車でゆっくり向かいます。 音楽に合わせて上がる花火が本当に綺麗で、毎年感動します☆ 中でも、水中スターマインは、家族みんなが大好きな花火です♪

アップルシナモンさん
桑名水郷花火
評価:3

桑名の揖斐川の河畔で行われており、スターマインや仕掛花火や水中スターマインなど多彩な花火を約10,000発打ち上げ夜空を綺麗に彩ります。今年は7/30(土)に行われますので1度見に行ってはいかがですか

P9736さん
迫力満点!!
評価:5

桑名の花火大会は打ち上げられる花火の数が凄く多くて迫力も凄い! 毎年沢山の人と屋台で賑わっています。 会場はとても広くて迷子になりそうなくらいです。 最後の連続で打ち上げる花火は体にドンドンと響いてくるので 感動です。

teaさん
夏の風物詩花火!!
評価:5

桑名で行われる1年に1度の花火大会!! 毎年必ず見に行きますが、 何度言っても感激!! 夜空いっぱいに広がる大型花火や 何連発もの花火などと終始圧倒されっぱなしです。 一番最後の大きな大きな1発が感動的です!!

O6160さん
大規模です
評価:3

最近東海地区の中でも大規模になってきています。そのため他県から来られる方も多いみたいです。堤防沿いに夜店が並んで、場所取りは大変ですがとても綺麗で満足できます。

U1598さん
桑名水郷花火大会
評価:3

桑名水郷花火大会は、揖斐川河畔で行なわれる花火大会で、近場で迫力のある花火大会ということで何度も行きました。近鉄桑名駅から歩いて会場までいけ、真近で迫力ある花火を楽しむのも良いし、長良川側から川を挟んで少し遠めに見るのもお勧めです。

KENさん
夏の風物詩
評価:4

毎年の家族の恒例行事として、 花火大会に行きます。 車で行くと渋滞がすごいので、電車で行きます。 桑名駅くら会場までは、約20分程です。 子供も、大人も、大きな音と、綺麗な光に うっとりし、花火の光に照らされた娘の 顔にもうっとり。 来年も、行きます。

J4581さん
花火の大きさに驚愕
評価:5

揖斐川の中洲から打ち上げられる水郷花火は、毎年夏休みが始まってすぐの7月末に行われる花火大会です。 親子連れから学生さんまで幅広い年齢層が訪れています。 水郷花火の一番の特徴はこの周辺では見ることのできない花火の大きさです。 1尺玉というとても大きな玉を使用するため、その迫力は驚愕です。 一見の価値は十分にあります。

miemieさん
迫力の二尺玉!
評価:5

地元の花火大会なので子供の頃から見に行ってました。スターマインやナイアガラの滝など多種多様な花火が打ち上げられる中、一番の目玉は「二尺玉」。なかなか見ることのできない迫力のある花火ですので、一度見に来てください。

J1304さん
桑名水郷花火大会
評価:3

このあたりでは有名な花火大会です。 人ごみが苦手な方には、『なばなの里』から見るのをオススメします。 花火大会の日は遅くまで営業してくれているのです。 遠目からになり迫力には欠けますが、のんびり見れるのがいいですよ。

パオーンさん
毎年楽しみにして観ています(^ ^)
評価:4

水郷花火ここ数年間、連続で観に行っています。 打ち上げ花火だけではなく、水中で弾ける花火も同時に上げられるためか、とても迫力と見応えがあります。 近くの川沿いまで行くと、視界いっぱいに広がる花火を見ることができ、毎年感動してしまいます。

W1021さん

この施設への投稿写真 4 枚

毎年 7月最終土曜日に行われます。
評価:3

桑名水郷花火大会は、七里の渡しと伊勢大橋間で行われます。 自宅からは、1キロほどですからその年と気分により 自宅2階ベランダから見たり堤防道路まで自転車で移動して 見たり今年は、大きな花火が多く上がっていたように感じました。毎年 花火大会の夜は、打ち上がるたびに自宅が地響きを 上げます。おおげさじゃないですよ。 今年はその地響きが 大きく感じたからです。

W1960さん
素晴らしい花火大会
評価:5

桑名水郷花火大会は伝統のある花火大会です。 揖斐川中洲で打ち上げられます花火その数およそ一万発、川の長さや幅を有効に使って打ち上げられる花火は圧巻です。 それこそ息つく暇がないくらい連続で上がる花火はまさしく 東海地区最大級です。ぜひ間近で見て大迫力と華麗さを体感して見てください。

M6248さん
大規模な花火大会
評価:5

毎年7月の最終土曜日に開催されます 桑名水郷花火大会です。 NTN協賛の花火は、毎年本当に素晴らしいです! 一番迫力のある花火なのではないでしょうか。 打ち離される花火の数もかなり多いので、 毎年大満足で感動しています☆

Yuki.Sさん
色んな所から見れます
評価:5

毎年では無いですが、時々行きます。最初は、桑名駅から歩いて行きましたが、話しながら歩くのにちょうど良い距離でした。人混みはすごかったですが、堤防から良く見えました。 水中で弾ける花火がすごく綺麗でした。 その他の時は、対岸の堤防や、少し離れた所からも見る事が出来ます。 雨で延期になった年には、四日市の花火と、二つの花火を見る事も出来ました。

P1738さん
見学場所
評価:5

今年初めて桑名水郷花火大会の見学に行きました。 桑名の友達から電話あり、桑名市内は交通規制と駐車場が少ない為、なばなの里側が良いと聞き17時を到着予定で出発、予定通りに到着、駐車場はなばなの里を利用、花火を堪能する事ができました。

自由な旅人さん

この施設への投稿写真 7 枚

例年8月前に開催する桑なの花火大会です
評価:5

子供のころから、夏休みになると楽しみなのが花火大会でした。来場者は年々増えているような気がします。桑名駅から歩いても行け、近くの小学校の運動場を駐車場として解放するので、アクセスも便利なのが理由なのかもしれません。

ゆめはまさん
船から見る花火サイコー
評価:3

私の実家はハマグリ漁師の町です。花火の日には隣の漁師のおじさんの漁船にのって花火見物。サイコーでした。船の上でハマグリ焼いて酒盛り。桑名の殿様になった気分です。

ハリネズミパンダさん
2015年桑名水郷花火
評価:5

毎年7月の最終土曜日に揖斐川河畔で開催される桑名水郷花火大会です。 水郷の町桑名ならではの水中スターマインやナイアガラ等、およそ1万発が真夏の夜空に打ち上げられ、とても綺麗でした。 堤防から間近で見る東海地区最大級の二尺玉花火はすごい大音響で頭の上に降り注ぐような大迫力ですよ。

ゆきばっぱさん

この施設への投稿写真 3 枚

桑名花火大会
評価:5

初めて桑名の花火大会に行きました。近鉄桑名駅から歩いて向かいます。途中音楽が流れてる中の花火が幻想的で素敵でした!フィナーレの迫力ある連発の花火はすっごく綺麗で感動しました!拍手がわき上がりました。帰りの電車は混みましたが、迫力ある素敵な花火が見れて大満足です。夏の楽しい思い出ができました。

ランさん

この施設への投稿写真 7 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画