「桑名水郷花火大会」から直線距離で半径1km以内の城・城跡を探す/距離が近い順 (1施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると桑名水郷花火大会から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ○九華公園(桑名城址・桑名城跡・桑名城天守跡)の紹介 桑名城跡の本丸や二之丸跡を利用した公園です。歴史好きな方にも、花見やフラッと公園散策、また子ども連れでのピクニックなどにも利用できる九華公園の見所を紹介します! ○九華公園の詳細 アクセスについて ・公共交通機関を利用する場合、(電車)JR・近鉄・養老鉄道「桑名」駅、三岐鉄道北勢線「西桑名」駅から徒歩で約15分です。(バス) 桑名駅から市内A循環バス「本町」を下車したのち、徒歩で約5分となっています。 ・車を利用する場合、東名阪自動車道「桑名」ICより約15分、伊勢湾岸自動車道「湾岸桑名」ICより約15分です。そして駐車場は柿安コミュニティパーク(有料)があります。 桑名城址について ・歴史について造詣深くない私も、立て看板の説明を読んだり、散策していくうちに少しずつ城跡について興味が湧いてきました。普通に歩けばただの公園も、城跡だと考えたら地形、立地、また池の配置からみる天守跡など、非常に興味深いと感じました。 ・城跡の近くには揖斐川が流れており、元禄14年(1701)に天守が焼失して以降、水門統合管理所としての役目を果たした蟠龍櫓(ばんりゅうやぐら)が桑名を象徴する櫓であったとされています。また蟠龍櫓をはじめ、元禄大火後に再建された時点で51の櫓があるとされており、それらの跡地や形跡を見て回るのも、通の楽しみ方かもしれませんね。 ○九華公園の利用について 上記では少しマニアックな話をしましたが、あれもこれも全て九華公園で覚えたことなのです(笑)この項では皆さんに楽しんでもらえるようなことをお伝えします。 まず地図を参考にしてもらうと、柿安デリカパークより北側にある広場は芝生になっていてボール遊びなどにも利用できます。公衆トイレを含めた水道や柿安本店もあるので、遊びと買い物の両立ができます! そして柿安デリカパークより南側が今回のメインです。九華公園とは全体の名称であり、個々で言えば桑名城址、鎮国守国神社、本多忠勝像など、歴史好き、散歩好き、デートなどにも利用できると思いました! ○まとめ 九華公園のみで小旅行や散策に利用できる、魅力ある桑名の一部分を紹介しました。今回は九華公園をメインに書いていますが、桑名には美味しい食べ物も沢山あるので、もしよかったらこれを参考に桑名に足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ○九華公園(桑名城址・桑名城跡・桑名城天守跡)の紹介 桑名城跡の本丸や二之丸跡を利用した公園です。歴史好きな方にも、花見やフラッと公園散策、また子ども連れでのピクニックなどにも利用できる九華公園の見所を紹介します! ○九華公園の詳細 アクセスについて ・公共交通機関を利用する場合、(電車)JR・近鉄・養老鉄道「桑名」駅、三岐鉄道北勢線「西桑名」駅から徒歩で約15分です。(バス) 桑名駅から市内A循環バス「本町」を下車したのち、徒歩で約5分となっています。 ・車を利用する場合、東名阪自動車道「桑名」ICより約15分、伊勢湾岸自動車道「湾岸桑名」ICより約15分です。そして駐車場は柿安コミュニティパーク(有料)があります。 桑名城址について ・歴史について造詣深くない私も、立て看板の説明を読んだり、散策していくうちに少しずつ城跡について興味が湧いてきました。普通に歩けばただの公園も、城跡だと考えたら地形、立地、また池の配置からみる天守跡など、非常に興味深いと感じました。 ・城跡の近くには揖斐川が流れており、元禄14年(1701)に天守が焼失して以降、水門統合管理所としての役目を果たした蟠龍櫓(ばんりゅうやぐら)が桑名を象徴する櫓であったとされています。また蟠龍櫓をはじめ、元禄大火後に再建された時点で51の櫓があるとされており、それらの跡地や形跡を見て回るのも、通の楽しみ方かもしれませんね。 ○九華公園の利用について 上記では少しマニアックな話をしましたが、あれもこれも全て九華公園で覚えたことなのです(笑)この項では皆さんに楽しんでもらえるようなことをお伝えします。 まず地図を参考にしてもらうと、柿安デリカパークより北側にある広場は芝生になっていてボール遊びなどにも利用できます。公衆トイレを含めた水道や柿安本店もあるので、遊びと買い物の両立ができます! そして柿安デリカパークより南側が今回のメインです。九華公園とは全体の名称であり、個々で言えば桑名城址、鎮国守国神社、本多忠勝像など、歴史好き、散歩好き、デートなどにも利用できると思いました! ○まとめ 九華公園のみで小旅行や散策に利用できる、魅力ある桑名の一部分を紹介しました。今回は九華公園をメインに書いていますが、桑名には美味しい食べ物も沢山あるので、もしよかったらこれを参考に桑名に足を運んでみてください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本