祭り/花火大会
■佐賀県唐津市/

観光スポット|

祭り・花火大会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

九州花火大会投稿口コミ一覧

佐賀県唐津市の「九州花火大会」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

112件を表示 / 全12

九州花火大会
評価:5

佐賀県唐津市で開催されている九州花火大会です。 JR筑肥線の唐津駅から歩いて約15分の場所で当日は賑わっています。 奥さんと付き合いたての頃に行ったので懐かしいです。 出店も多いので楽しいですよ。

x111さん
九州花火大会
評価:5

7月17日に唐津で花火大会があると聞き、家族みんなで「これはもう、行くしかないね!」と意見が合い車で向かいました。ここ2年間くらいは新型コロナウイルスの影響もあり花火大会やお祭りが中止されてきました。そのため車の中では花火のことで盛り上がりました。 花火大会があることで規制もかかっており車の渋滞が起こっていました。そのため花火大会に行く時には早めに行動し渋滞に巻き込まれない様にする方がいいと思いました。花火は唐津城の近くで上がることを聞いていたため近くのパーキングエリアに車を置き歩いて歩いて唐津城付近まで行きました。すると人の流れが唐津城の方向ではなく西ノ浜海水浴場の方に行っていたので私達もその流れでついていきました。すると浴衣を着た人達や甚平を着た人たちが沢山歩いていました。海岸に着くと新型コロナウイルスが広まる前のお祭りくらい人が集まっていました。そしてお祭りと言えば屋台ですよね!出店されていた屋台は焼きそばやイカ焼き、フルーツ飴など人気の屋台が20店ほどが出ていました。私も久しぶりにお祭り気分を味わいたいと思い、人混みをかき分けてイカ焼きとフルーツ飴を買いに行きました。やっぱりあのお祭りの場所で食べるイカ焼き最高でした! 2つを買っていると時間があっという間に過ぎて花火が始まる時間になっていました。 花火は8時から始まると聞いていたので慌てて空いている階段を見つけ座って待っているとヒュルルルと音が聞こえるドン!と花火が打ち上がりました。周りに座っている人も久しぶりに聞く大きな花火の音で感動して「おぉ〜」と声をあげていました。花火が打ち上がる距離も近いとこで見れたので音と花火の大きさが大迫力でした。花火は連続で打ち上げられたり、大きな花火が一発で上がったり他の方向からも花火が上がったりと飽きることなく楽しめました!フィナーレに近づくにつれて花火の数も多くなり最後には今にも飲み込まれそうな大きな花火が花開きました。その瞬間そこに座っていた人たちも思わず「わぁ〜、すご〜い!!」「大きいー!」と声を出して喜んでいました。私も思わず声が出て拍手で終わりました。久しぶりに行った花火大会は楽しく沢山の人達と見れた花火は最高でした! ぜひ皆様も来年行かれて見てはいかがでしょうか??

Nako さん
九州花火大会
評価:3

九州花火大会を観ました。佐賀県で開催される夏の風物詩でございます。クライマックスはとてもたくさんの花火があがり綺麗です。毎年行きたくなります。是非、見に来てください。

とちおさん
夏の風物詩
評価:3

佐賀県唐津市の夏の風物詩となっている花火大会で、 約6000発の花火が上がります。 2.3年前に初めて行きましたが、県内外から多くの 方が花火を見にきていてすごく多かったです。 花火の中で印象的だったのは唐津城のバックに打ち上げられた 花火で、とても迫力があり圧巻! 絶対また行きたいなと思います!!!

P8934さん
九州花火大会
評価:3

佐賀県唐津市で開催される九州花火大会です!唐津市の西の浜から観ることができ、砂浜の遊歩道沿いに出店が立ち並び、県外からも大勢の人が訪れています。会場からは少し離れますが、唐津城のバックに花火が見られるロケーションも人気スポットとなってます!

ymkzさん
花火大会
評価:4

夏休み前にある花火大会です。 約6000発もの花火が打ち上げられます。 打ち上げ花火や仕掛け花火・クライマックスに唐津市の唐津城をバックに2尺玉の花火が上がりますが、「圧巻」の一言です。

O1650さん
九州花火大会
評価:3

こちらの花火大会に行きたくて、この日に合わせて旅行の日程を組み行きました。噂には聞いていましたが、花火が近くで上がり、圧巻の迫力でした。子どもは初めは驚いて泣いていましたが、次第に慣れて喜んでいました。

P9671さん
綺麗
評価:4

大きな花火大会で毎年数多くの人が集まります。露店も数多く出店されていてとても楽しいです。海沿いの場所の花火なので皆んな海辺などにシートなどを敷いてゆっくり楽しんでいますよ。

E3465さん
九州花火大会
評価:3

唐津市で毎年行われている大きな花火大会です。毎年砂浜にシートを敷いて見物していますが、唐津城を背に打ち上がる花火がすごくキレイです。夏に行われますが、海辺の近くで観ているので、海風がとても涼しいです。地元の方だけでなく近隣の県からたくさんの方が来られます。

ホルモンさん
毎年行きます!
評価:4

夏と言えば九州花火大会!出店の数もとても多く、会場の海岸まで行く間に一通り見れるので便利。砂浜にレジャーシートを敷いて寝転びながら見る花火は最高でわりとスペースを見つけて座りやすいです。

B3483さん
唐津花火大会
評価:5

唐津の花火大会は以前家族で見に行きました。唐津城をバックに打ち上がる花火は壮観で、子供たちも間近で見る花火に大興奮の様子でした!お城前の通りや、メイン会場は混雑するので唐津西港の方で見ましたが、だいぶ見やすかったですよ。

V3432さん
唐津花火大会
評価:4

唐津の花火大会で九州花火大会は浜辺からの見物になります。 二回目の経験になりますが、近くで上がる花火は最高です。 中々経験することのできない、水上花火は音が違うので、大迫力です。 最後のクライマックスへ向けての、連発は興奮冷めません。 一度は行かれてみたほうがいいと思います。

シギヤさん

この施設への投稿写真 7 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画