祭り/花火大会
■静岡県島田市/

観光スポット|

祭り・花火大会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

大井神社大祭 帯まつり投稿口コミ一覧

静岡県島田市の「大井神社大祭 帯まつり」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

15件を表示 / 全5

島田大祭
評価:2

島田市で三年に一回行われるお祭りです。三年に一回しか行われないので、盛り上がりかたがすごいです。各組毎に山車を作成してあり、特徴がありおもしろいです。練り歩く姿は圧巻です。

kenshiroさん
大井神社の大祭^_^
評価:3

島田市の大井神社の大祭として3年置きに行なわれる、日本三大奇祭の一つです。 お祭りの大名行列では、安産のために奉納された帯がとても色鮮やかで、目を奪われてしまいます。

claraさん
見ごたえのあるお祭りです。
評価:3

三年に一度なので、島田の方は気合が入るお祭りです。 島田市の大井神社では、観光地には必ずある 顔がくりぬかれたパネルがあって帯祭りを 体感することができます(笑) ぜひ島田市に行ったら記念撮影してください!!

Q7881さん
日本3奇祭の一つ
評価:4

私の地元の古くからあるもので、 子供から大人まで総出で参加する町をあげてのお祭りです。 1街から7街まで、それぞれ 山車や踊りを披露しながら町を練り歩く大規模なもので、 昔は隣街とすれ違おうものなら喧嘩も多かったみたいですが今はそういったトラブルもなく安全に楽しめます。 中でも大名行列は海外からも見に来る人がいるほど有名。 三年に一度のお祭りですから 次回は平成28年かな? 是非見に来てみてください。

R1642さん

この施設への投稿写真 3 枚

日本三大奇祭の一つ・目玉は大奴の練り歩き
評価:4

日本三大奇祭の一つと言われる『帯祭』は、3年に一度、干支が寅・巳・申・亥年の年に開かれます。 祭りの目玉は大名行列ですが、そんじょそこらの大名行列とは違い、島田の大名行列では、25人の大奴が両脇にさした木の太刀に安産を祈願した帯を下げて、蛇の目傘をさしながら練り歩く様は他の祭りにはない面白さです。 昨年平成25年に開催されましたので、次は平成28年です。待ち遠しいですね。

富士丸さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画