祭り/花火大会
■鹿児島県鹿児島市/

観光スポット|

祭り・花火大会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

おはら祭り投稿口コミ一覧

鹿児島県鹿児島市の「おはら祭り」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

123件を表示 / 全23

南九州最大の祭り!
評価:4

南九州最大と言われるおはら祭り! 祖母が鹿児島に住んでいて、遊びに行ったタイミングで見てきました。 民謡に合わせて練り踊る『総踊り』を中心に色んな催しがあってとても楽しめました! 参加人数もすごくて迫力満点でした! 毎年11月頃行っているみたいなので、ぜひタイミングあればまた行きたいです!

西崎さん
盛大です
評価:4

11月の2日と3日に行われる祭りですよ。2万人ほどの踊りがありとても盛大な祭りです。2日に有る夜祭りと3日に有る本祭りに分かれていましたね。丁度秋口のお祭りなので、踊りも見学も涼しく見れました。高見馬場の交差点からいづろ交差点まで踊りが続きますよ。

のぶちゃんさん
鹿児島のお祭り
評価:5

鹿児島の空きの有名なお祭りです。2日にかけていろんな企業がおはら節を踊ります。踊り連として参加したことありますが最高に楽しいです。おはら祭限定の花電は鹿児島の名物。

Z0523さん
楽しい
評価:4

鹿児島市内で行われる大きなお祭りです。大きい道路を通行止めして、皆んなが踊りながら歩きます。沢山の人が踊るのでとても面白いです。屋台とかもあるのでご飯も困らないと思います。

E3465さん
おはら祭り
評価:5

1年に一回、鹿児島市内で行われる大きなお祭りです( ´∀`) この日は会社によってはお休みになる所もあるようです。鹿児島市民が力を入れているお祭りで各チームが音楽に乗せて一日中、踊って行進します。各チーム毎に踊り方や衣装が違いますので見てて飽きる事なく楽しめます★

X1155さん
花は霧島
評価:5

毎年11月3日に天文館一帯を通行止めにして行われる、鹿児島でもかなり大きな祭りです。 鹿児島おはら節に合わせて、幾つもの踊り連が躍る、壮大な祭りです。 11月2日夜は前夜祭が、また祭りに合わせて鹿児島市電が花電車を出し、盛り上げに一役買っています。

V5926さん
鹿児島の三大祭り
評価:5

このおはら祭りは、鹿児島市内で開催されるのですが、鹿児島県の三大祭りのうちの1つです。毎年11月2日3日に開催されるます。見物するのも参加する方がずっと楽しいです。私も3回位参加しました。1度参加してみませんか?

ささやんさん

この施設への投稿写真 5 枚

おはら祭り
評価:3

鹿児島市の、おはら祭りは南九州で1番有名な、祭りです。11月の文化の日に有り前夜祭から思う存分に楽しめる祭りですよ。簡単な振り付けなので直ぐ覚えられますし、天文館を踊りながら歩けば、最高に楽しいですよ。

A8246さん
楽しく踊れます
評価:4

11月になると冬が近くなって寒くなりますが鹿児島はこのおはら祭りで寒さなんかぶっ飛んでしまいます。私も毎年このおはら祭りには会社の仲間と参加させて頂いております。たくさんの企業の人たちと踊れてとても楽しいですよ。

T3400さん
おはら祭り
評価:3

おはら祭りは、鹿児島県鹿児島市で、毎年開催されるお祭りです。おはら祭りは、南九州で一番のお祭りで、おはら節の唄に合わせて鹿児島の天文館通りをメインに踊ります。飛び入りでの参加も可能ですので、参加してみては如何でしょうか。

R4442さん
鹿児島の一大イベント
評価:4

鹿児島県の一大イベントといえば、ほとんどの方がおはら祭りを思い出すと思います。 11月2日・3日にかけて天文館一帯をおどり歩きます。 各団体が衣装をそろえて、おどりをアレンジしながらおどる様子は圧巻です。

H9377さん
一般参加もOK
評価:4

毎年、11月3日に行われるおはら祭。前夜祭と本祭からなります。県内から集まった踊り連の数は圧倒されます。企業での参加も多く、一般参加もできます。みなさん、お酒も入り気持ちよく踊ってますよ。

桜島さん
おはら祭
評価:5

毎年11月3日の文化の日に行われる鹿児島最大のお祭りです。2日の夜は前夜祭があります。おはら節、ハンヤ節、渋谷おはら節の3曲を踊りますが、ハンヤ節は各踊り連によってオリジナルの踊りがあり比べてみるのも楽しいです。

Yoshinoさん
おはらおんど
評価:5

おはらまつりは、鹿児島本土の方が全員踊れるんじゃないかってくらい、小さい頃から踊る盆踊りのような踊りです。これをみんなで踊り練り歩くお祭りです。迫力があってかっこいいですよ。

あー子さん
おはら祭り
評価:3

南九州で一番のお祭りであるおはら祭りは毎年11月3日にあります。職場や町内会での参加者がおはら節の唄に合わせて鹿児島の天文館通りをメインに踊り歩きます。飛び入り参加も可能です。今はわかりませんが、東京の渋谷でもゴールデンウィーク中に行われたこともあります。

G2341さん
南九州最大!
評価:4

南九州最大のお祭りです。 このお祭りの最大の楽しみは踊り連!参加チームも多数。もちろん飛び入りの枠もあるので、見に行くだけでなく是非踊りに参加してください。 前夜祭と本祭りと2日間にわたって行われます。 昔は、イベントで芸能人なども来ていましたが、近年はそういったイベントはありません。

F5577さん
おはら祭り
評価:4

鹿児島市民ならだれでも知っている祭りです。個人的には前夜祭(例年11月2日19:00〜)が楽しめると思います。個人から企業まで団体にて参加出来ますが、今年は受付より30分で締め切りになるほど人気です。踊りながら振舞われる焼酎(無料飲み放題)が鹿児島市民にはたまらない楽しみなんですよね。

F0439さん
歌に地名をなぞらえた
評価:4

花は霧島、たばこは国分〜桜島と続く! 地名の特産や、誰でも代表的な場所を表している歌に乗せて、踊るんです。 簡単な振り付けを繰り返すだけなので、知らない方でも、見よう見まねで踊ることが、出来ます。 鹿児島県で最初に覚える躍りではないでしょうか? 盆踊りも、この歌に乗せて、踊ります。

ユンバンチェン、ペキさん
沢山の人が。
評価:3

鹿児島で恒例の行事です。 毎年、寒くなる11月の始めに行われます。 鹿児島の企業が、躍り連に参加されて、天文館をとても賑やかにします。 是非、観光で来られる際には、おはら祭りを見て欲しいと思います。

権兵衛さん
鹿児島の風物詩
評価:5

鹿児島の最大のお祭りと言えば、このおはら祭です☆ ここ数年、会社で踊りの方で参加していますが、飲んで踊ってとても楽しませてもらってます。 華やかな雰囲気で見る方も存分に楽しめるお祭りだと思います☆

L5660さん
鹿児島で有名なお祭り!!
評価:4

鹿児島で有名なおはら祭り!! 鹿児島の中心部である電車通りを歩行者天国にして県民が鹿児島の代表的なおはら音頭を踊る祭りです。 私も参加した事がありますが、みんなと仲良くなれます!!

G9401さん
鹿児島を代表する一大イベント〜
評価:3

毎年、11月3日に開催される鹿児島の中心地、天文館一帯で行われます。 11月3日と言えば、『晴れ』るのが一般的に知られていますが、今年は雨でした。。でも、皆んな、晴れやかに踊っていましたよ。 ミッキーやミニーも特別参加があり、華を添えてくれました。 どうせなら、見るより踊って楽しみましょう!!

ゆずひなさん
子供も大人も!
評価:3

鹿児島の古くからある祭!小学生も幼稚園生もづぅっと練習して、この日を楽しみにしてる祭(^^)/ だからこそ、見てる人も楽しめちゃうね! 近くの人も遠い人も、見るも良し!参加するも良し!みんなで楽しみましょう☆彡

しんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画