祭り/花火大会
■愛知県岩倉市/

観光スポット|

祭り・花火大会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

岩倉桜まつり投稿口コミ一覧

愛知県岩倉市の「岩倉桜まつり」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全69

ミニ列車体験イベント
評価:3

今年(R6)の開花は少し遅めでした。桜まつりの開催期間中は天気にもかなり恵まれて、久々に寄りましたが多くの人が訪れていてヤッパリキレイでした。色々なイベントが開催される中、今年は「夢さくら公園」にて、ミニ列車に乗る事が出来るイベントが開催されていて、子供達の行列が出来ていました。公園内の中央に設置されていたので、保護者の方も周りでくつろぐ事が出来ていて、とても楽しそうな雰囲気でした。来年も開催されていたら、とてもオススメです。

フェチッチさん

この施設への投稿写真 5 枚

圧巻の桜並木!
評価:3

岩倉桜まつりは、毎年3月下旬から4月上旬にかけて岩倉市内の五条川河畔で開催される岩倉市のイベントです。 開催場所は、名鉄犬山線岩倉駅の東口をでて、東へ向かって歩いて5分くらいで到着する五条川。岩倉駅は、快速特急、特急、急行、準急、普通のどの電車も停車する駅で、普通に乗っても名古屋駅から約20分くらいで到着できます。お祭り期間中は臨時駐車場の設置もありますが、民間の駐車場とあわせても、満車の可能性が高いです、公共交通機関で行くことをお勧めします! 五条川の川沿いの桜並木は「日本のさくら名所100選」にも選ばれていて、約7.6キロメートルの川沿いに約1400本の桜が並んでいます!満開時の景色はとっても綺麗!圧巻です!! 残念ながら、ここ最近は、新型コロナウイルスの影響で桜まつりは中止が続いています。2023年も感染拡大防止のため中止となりました。 開催された年は、休憩所等の飲食ブースや露店の出店があり、土日にはお祭り広場でのステージイベントがあったりします。また、山車の練り歩きもあります。来年こそは開催されるとうれしいですね♪

P0580さん

この施設への投稿写真 5 枚

五条川の桜は日本桜100選の一つです!!
評価:5

岩倉桜まつりは五条川の桜を言います。岩倉市の中心を流れる五条川を挟んで、桜並木がとてもキレイです。2023年は桜まつりはコロナウイルスの関係で中止になりました。しかし桜はとてもキレイに咲いており、多くの花見客で賑わっていました。来年は岩倉桜まつりが開催されるように願っています。

おく田の元カノさん
有名な五条川の桜!
評価:5

岩倉市から大口町まで続いている五条川には両脇に桜が咲いており、愛知県でも有名な「桜まつり」が開催されています。 しかし、去年に引き続き新型コロナウイルスの影響で今年も「桜まつり」は開催されませんでした。残念。。。しかし、屋台はやっていませんが桜が綺麗な事には変わりないのでお花見の散歩に行ってきました。4/6に行きましたが、今年は雨が少なかった影響もあるのかまだまだ桜が綺麗に咲いていました!私達は、アピタ岩倉店の東の方から散歩しました。岩倉駅の近くにはコインパーキングもあるので遠方で車で来る方でも、駐車に困りません。18時くらいに到着しましたが、日も長くなっているのでまだ少し明るくとても良い時間帯でした!まず、橋から両脇に桜が見える角度で写真を撮るとかなり綺麗に写真を撮る事が出来ました!平日の夕方だったので、私達の様な観光目的の方はあまりおらず地元の方が犬の散歩をしているのが多かったです。川の近くには所々にトイレもあり小さいお子さんがいる方でも困らないと思いました!!一部では川のすぐ近くまで降りる事が出来る場所もありました。黄色い菜の花らしき花が咲いており、桜のピンクとのコントラストが可愛く写真映えします。遊歩道を歩くとベンチがあったので座りゆっくりお花を見ました。その日は風もあまりない日で気温も暖かく、ゆっくりと時間が過ぎているのを感じました(笑)ゆっくり休憩しながら歩いているうちに日も暮れてきて、夜桜鑑賞になりました。桜祭りが開催される時は、提灯などがずっと道に続いているらしいです。今年はありませんでしたが、普通の電球はあるので写真を撮る事は可能です。私は夜桜を見たのは初めてでしたが、すごく趣があり良かったです。一日で明るい時間帯と暗い時間帯の桜を楽しむ事が出来たのですごく楽しかったです!来年はぜひ桜まつり開催されて欲しいと思いました!屋台の食べ物を食べながら五条川の桜を次こそ見たいです!!

kkkさん

この施設への投稿写真 5 枚

桜が綺麗ですね!
評価:5

岩倉市にある五条川沿で行われる有名なお祭りです。桜名所100選に選ばれており、桜の季節には多くの方が訪れます。ライトアップされた夜桜は本当に綺麗でした。屋台もたくさんあり子供も退屈しないと思います。

A3358さん
岩倉桜まつりの桜は最高!
評価:5

愛知県岩倉市内で開催される「岩倉桜まつり」の桜は、日本の「さくら100選」にも選ばれており、県内でも人気の高いお花見スポットです。岩倉市の南北に流れる五条川河畔に1,000本以上の桜並木が続き、特に満開の時期は圧巻の一言。川の両側に道路があり、南北往復をしても行き帰り違う道で様々な桜の景色を楽しむことができます。 また、両側の道路から川に近づける階段があり、川の直ぐ隣に歩道があるのも嬉しいポイントです。この歩道からは、桜を下から眺める目線になるため、五条川にアーチがかかったように広がる桜は、特にオススメの写真スポットだと思います。夜はライトアップもされ、昼間とは違った桜を楽しめるので、我が家は毎年、別日に時間をずらして、岩倉桜まつりにお出掛けです。 桜はもちろんですが、岩倉の五条川は本当に綺麗です。そのため桜がさらに映えます。知人に聞きましたが、岩倉市内の方が桜まつりが開催される前にボランティアで五条川を掃除するそうです。さらに市役所にも桜の管理課があり、年間を通して桜の管理をされていると聞きました。市民に愛されている岩倉の桜。本当に素敵ですよね。 会場は、名古屋鉄道犬山線「岩倉駅」から徒歩5分程。岩倉駅も名古屋駅より10分程度と好アクセスもポイント。さらに毎年10日間という長い期間で岩倉桜まつりは開催され、桜並木沿いに100軒以上の屋台が連なり、花見をさらに盛り上げてくれます。ちなみに駅から近い「お祭り広場」では、岩倉商工会が出店しており、ご当地グルメがあったり、川沿いの屋台よりもお値打ち価格でいただけるものもあったりで、穴場です。様々なイベントも開催され、飲食スペースもあるため、岩倉桜まつりに訪れる際には、まずはここに立ち寄るのが良いのではないでしょうか。 なお、岩倉桜まつり期間中の最初の土曜日には山車の巡行もあり、五条川の各橋で、岩倉市内にある3つの歴史ある山車のからくり実演が行れます。山車巡行の日に合わせて行くのも、またオススメです。 岩倉桜まつりを毎年楽しみにしており、子供を連れて家族で出かけます。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、2020年、2021年は岩倉桜まつり(出店やライトアップ)が中止。出店が無く子供は少し寂しい感じでしたが、純粋に桜を見るだけも十分に癒されました。岩倉桜まつりは、来年以降も引続き行きたいオススメスポットです。

投稿最前線くんさん

この施設への投稿写真 8 枚

永遠と桜並木が続いて綺麗でした
評価:5

毎年3月末から4月上旬に開催されるお祭りで、愛知県岩倉市の五条川沿いの昭和橋から彦太橋までで開催されているらしいです。日本の「さくら名所100選」にも選ばれている名所で、私は今回初めて、五条川の桜並木を見に行きました。今年も新型コロナウィルスの影響でお祭りは中止で、屋台もありませんでしたが、桜は例年通りきれいに咲いていたので、岩倉駅近くには、すごく大勢の人で賑わっていました。 近くには、駐車場がないのですが、岩倉駅からは、徒歩10分ほどで行けるので、桜を見に行く場合は交通機関を使って行くのがおすすめです。 桜並木が8キロほど続いているので、川には散った桜が大量に流れており、すごくきれいに感じました。菜の花もたくさん咲いており、黄色とピンクがいい感じに写真に収めることができました。 川は角度がいろいろ変わっていて、場所によってはいい感じの写真が撮れるので、私は岩倉から大口町までワクワクしながら歩いて散策しに行きました。 写真を撮った中で一番印象的なのが、堀尾跡公園とその周辺でした。堀尾跡公園は、茶色の和風な橋があり、桜といい感じに撮ることができました。周辺には180度近く川が曲がっているところがあり、それに合わせ桜並木も曲がっているので、すごく奥行き感が出た写真を撮ることができました。このあたりになると人も少なくなってくるので、自然のままを撮ることができ、周りが田んぼなどで、建物も少ないので騒音が少ないのでのんびり桜を見ることができて、おすすめです。野鳥も多く生息していて、桜をつまんでいる瞬間を何度か見ることができました。 今年はなかったですが、普段のお祭りでは、「のんぼり洗い」という五条川で鯉のぼりののりを落とす伝統的な作業があるそうです。桜とその伝統を撮るのもまたいいですね、夜にはライトアップもするようで、川に桜が映る姿もまた美しそうです。 来年はお祭りやライトアップを見てみたいです。

sugiさん

この施設への投稿写真 8 枚

今年は少し寂しかった。
評価:5

毎年、岩倉市を流れる五条川で桜の季節に行われる桜まつり。今年は新型コロナウィルスの影響でまつりは中止となり屋台もありませんでしたが、桜は例年と同様美しく咲き誇っていました。屋台がない分、桜の美しさが際立っていたように思います。でもやっぱり屋台があって賑やかな方がよいですね。来年を楽しみにしています。

カナさん

この施設への投稿写真 4 枚

桜祭り
評価:3

毎年3月末から4月上旬に桜の咲く季節に開催されるお祭りです。 場所は愛知県岩倉市の五条川沿いの昭和橋から彦太橋までの区間で開催されており、出店も多数あるので、綺麗な桜を眺めながら食べ歩きが楽しめますよ(^^) アクセスは名古屋鉄道犬山線岩倉駅より徒歩すぐなので、電車の利用がとても便利です。 桜まつり開催期間中は、臨時駐車場も設置されていますが、台数に限りがあるようです。 また、夜になると桜がライトアップされ、昼間とはまた違った雰囲気で桜鑑賞を楽しむことができますよ(^^)飲み物片手に桜並木を散歩をするのもなかなか良いと思います。 満開の時期は桜の淡いピンク色と綺麗な川の流れの情景がとても印象的です。 また、私がこのお祭りで一番楽しみにしているのがこいのぼりの糊落としをする「のんぼり洗い」で、桜並木の五条川をこいのぼりが優雅に泳いでいるように見れるのは、とても風情が感じられます。 毎年必ず行きたくなるお祭りの一つです。

i・LOHASさん
岩倉桜まつり
評価:4

愛知県岩倉市を流れる五条川沿いで行われる、岩倉桜まつりです。 3月終わりごろから4月初めにかけて毎年開催され、たくさんの桜と共に露店が川沿いに並びます。 夜にはライトアップもされるので、夜桜も見所の一つだと思います。 まつりの期間中は臨時の駐車場もできますがとても混むので、公共交通機関で行かれるのをお勧めします。名鉄犬山線岩倉駅からは徒歩10分弱で五条川に到着します。

Q8312さん
桜も屋台も満喫できます
評価:5

五条川沿いにたくさんの桜が並んでおり、満開の時は本当にキレイです。駅からも近く、ゆっくり歩きながら桜並木を歩くことができます。ところどころにある橋から桜と川・土手をバックに写真を撮るのがオススメです。桜は川沿いに延々と続いているので見所が集中せず、混雑はしているけれど、動けないほどではありませんでした。また、川の土手に下りる階段がいくつかあり、下りた土手で座って食事をしている方も多くいました。土手に座ると真上に満開の桜があり、桜吹雪が降ったりと、ゆっくり桜を満喫できるのでとても良いです。メイン会場にはテーブル・イスもたくさん置いてあるので、そこを利用するのも便利です。屋台もたくさんある為、お客さんが分散されるので行列になっているお店はあまりなく、回転は速いように思いました。こどもはスーパーボールすくいやからあげ、チョコバナナをほおばりながら楽しんでいました。岩倉の桜まつりは毎年多くの人が訪れるので、駐車場の確保さえできれば桜を満喫できるオススメのお祭りです。

nyankunさん
岩倉桜まつり
評価:3

岩倉市内を流れる五条川沿いで開催されます。 日本の「さくら名所100選」にも選ばれている名所で、五条川沿いには約1,400本もの桜が植えられています。 桜まつり期間中は色々なイベントも開催されていて、夜にはライトアップされ夜桜も楽しめますよ。

T5957さん
日本の桜名所!
評価:4

毎年4月初旬頃に行われる岩倉桜まつりは有名です。日本の桜名所100選に選ばれた桜並木を見る事ができます。毎年、家族で行きますがライトアップもとても綺麗でした。屋台も出るので子供も楽しんでいました。

L0140さん
日本の桜百選 岩倉桜まつり
評価:5

愛知県岩倉市 名鉄岩倉駅から徒歩5分位の五条川河畔で開催される岩倉桜まつり。 日本の桜百選にも選ばれています。 五条川両岸の桜アーチは見事! 昼間の桜もライトアップされた夜桜もそれぞれ風情有り、毎年を楽しませてもらっています。 出店もかなり多いので、花よりだんごの方にもお勧めです。

尾張のやぎはなさん

この施設への投稿写真 5 枚

絶景です。
評価:3

毎年花見のシーズンになると開催されているお祭りです。 五条川沿いにずらりと並んでいる桜並木は絶景です!川沿いには屋台も出ているので、にぎやかで、県内外からもたくさん来場しているようです。 とにかく人気のお祭りなので、非常に混み合います。私は車で行きましたが、近隣の開放されている駐車場につくまでにも長い時間がかかりましたので、公共交通機関でいくべきですね。岩倉駅から会場まで歩いてすぐにつきますので、初めて行く、という方は電車でいくのをオススメします。

kojiさん
岩倉
評価:5

毎年3月末から4月にかけて行われる桜まつり、この近辺ではとても有名です。 五条川でおこなわれ、五条川沿いに屋台が多数並びます。また公園のところではテントがはられテーブルや椅子が置いてあるので座って食べることも可能です。 至る所にゴミ箱も設置されているので、清掃が行き届いていて、ゴミにも困りません。 また仮設トイレや公園にもトイレがあるので、安心です。 夜は9時まで開催されており、ライトアップもされて大変にぎわっております。 また桜の近くに敷物を敷いて屋台でおつまみやビールを買い飲んでるグループもたくさんみえます。 五条川のいたるところに、ベンチもあるので座りながらの花見も可能です。 桜も川沿いにたくさんあるので満開の時はとても綺麗です。 お祭りが開催されると、学校や近くの空き地や企業の駐車場を無料貸し出しされているので車でも便利です。 近くにはコンビニもあり、少し歩くとスーパーもあるので便利です。桜祭りは毎年行きたいです。

くまさんさん
岩倉桜まつり
評価:5

岩倉桜まつりは、岩倉市を流れる五条川の両岸に立ち並ぶ桜の木の開花のおまつりです。とにかくすごい数の立派な桜の木の花は最高です。遊歩道になっていますので、のんびりと桜の花を見ることができます。

クロスケさん
屋台の数
評価:3

岩倉市を流れる1級河川である五条川の両側の堤防道路沿いに数キロさくらの木があり、さくらの咲く頃はさくら祭りとして行われます。私が知る限りですがさくらの数も屋台のお店も多いのがイメージです。私は、ほとんど毎年出かけます。

ぱんちゃんさん
駅からも近くて行きやすい!
評価:5

全国桜名所百選にも入っている五条川の桜祭りは、テレビや雑誌で大々的に取り上げらるようになり、年々人が増えて近年ではなかなか前に進めない程です。海外からの観光客も多いです。車だと停めるところがなかなかないので、公共交通機関がおすすめ。桜は川に向かって両岸から咲いているので迫力があります。屋台もたくさん出ていますし、道を少し入るとお店もちょこちょこあるのでゆっくり休みたい方は少し外れたところも良いですよ。桜が川に反射して映るところも綺麗なので夜のライトアップもとても人気です。

Aventadorさん
岩倉桜まつり
評価:3

岩倉市の桜まつりは五条川沿いで行なわれます。毎年3/31から2週間だけ屋台出店やのんぼり洗いなどのイベントがあります。 桜まつり期間中は花見客でかなりの賑わいです。

もりしたさん

この施設への投稿写真 5 枚

桜の名所
評価:3

桜の名所として有名な五条川、そこで行われる岩倉桜まつり。 東海地区ではお花見の人気スポットとして連日テレビで放映されており、ずっと気になっていました。 五条川沿いに引っ切り無しに植えられた桜の木。 満開の時期は桜のアーチになっており絶景です。 川のせせらぎとともにとても風情ある桜が楽しめます。

K3415さん

この施設への投稿写真 3 枚

川沿いで行われる桜祭り
評価:5

岩倉桜まつりは、五条川に沿って植えられた約1,400本もの桜並木を見ることができます。道路沿いには屋台が多く出るので、食べ物や子供向けのお菓子など事欠きません。 夕方からはライトアップも行われ、また違った雰囲気のスポットになります。

lesabelさん
桜並木がとてもきれいです!!
評価:5

休日のお昼に岩倉桜まつりに行きました。沢山の観光客がいて賑わっていました。駐車場は近くの小学校や中学校の校庭に駐められるので車で行きやすいです。 五条川沿いの桜並木が満開でとてもきれいでした。桜並木がとても長いので撮影ポイントも沢山ありました。

J7514さん
桜の名所
評価:3

岩倉に住む友人に誘われて今年桜を見に行ってきました。 「日本のさくら名所百選」にも選ばれているらしく、五条川を挟んでの桜並木はとても綺麗でした。 高校時代に見ていたはずでしたが、年と共に自然を愛でる気持ちがでてきたのかなと感じました。

J1574さん
駅からすぐです。
評価:5

名鉄犬山線の岩倉駅から歩いて5分くらいの五条川河川敷で毎年4月上旬に行われます。五条川遊歩道沿いに約1400本のソメイヨシノが咲き、開花に合わせて、こいのぼりを洗う「のんぼり体験」やスタンプラリーなどのイベントが開かれます。また、期間中18時から21時まの間はライトアップをします。昼間とは一味違う桜を楽しめます。

X2818さん
岩倉桜まつり
評価:3

日本の桜名所100選にも選ばれる桜並木は毎年4月初旬に「岩倉桜まつり」で賑わっています。 五条川沿いに桜並木が続いており、散歩をしながらお花見ができます。 桜まつりの開催期間中はライトアップもされるので夜桜も楽しめます。

op1012さん

この施設への投稿写真 4 枚

岩倉の代表的な祭り
評価:4

岩倉市の代表的な祭りです。毎年4月1日から1週間程行われます。五条川沿いに咲いたキレイな桜を見に、多くの観光客が集まります。山車が出たり、鯉のぼり洗いが川で行われたりして、毎年盛り上がっています。

ゆかちん☆さん
岩倉市の大人数のイベント
評価:4

名鉄岩倉駅から徒歩五分くらいのメイン会場には出店も多くて毎年賑やかです。五条川沿には1400本もの桜があるそうで毎年多くの観光客が訪れています。メイン会場には多数のテーブルやイスが用意されているので出店で購入した食事を桜を見ながらいただけますよ。会場は駐車場がないので会場の近隣のコインパーキングは大渋滞となります。公共交通機関がオススメです。

にゃんたろうさん

この施設への投稿写真 1 枚

今年は桜が遅かった
評価:3

「岩倉桜まつり」は毎年4月の初旬に開催され、今年は桜の開花が1週間程遅くて、「岩倉桜まつり」最終日位が満開となりました。「岩倉桜まつり」の期間中は人も車も多いので、今年は「岩倉桜まつり」が終わってから五条川沿いの桜を楽しませてもらいました。

ウィナーーーさん
とても綺麗です!
評価:5

近くに住んでいるので毎年行きます。 五条川沿いに桜並木が連なっていて、とても綺麗です。 途中からは屋台が並ぶエリアがあり、大勢の見物客で賑わっています。 屋台が途絶えた桜並木も静かに見ることができて素敵ですよ。 夜は桜のライトアップがあるので、夜もおすすめです。

やっこさん
岩倉桜まつり!
評価:3

日本の桜名所100選に選ばれた桜並木は圧巻です!ライトアップや山車のからくり、のんぼり洗いの実演などが行われ、県外からみえる方もとても多いです!出店も多いので、ご家族でゆっくり訪れてみてはいかがでしょう!

一期一会さん
岩倉桜まつり
評価:3

愛知県、岩倉市の五条川両岸に咲く、桜は日本のさくら名所百選にも選ばれている、桜の名所になっています。県内外から多くの人が訪れる、岩倉さくらまつりは、とても人気のある桜祭で見応え十分で、オススメです。

R4442さん
圧巻の桜並木
評価:4

岩倉といえば、五条川の千本桜と鯉のぼりの糊を洗うのんぼり洗い!五条川の川幅が狭いので桜が川を覆うように咲いてとてもきれいです。つり橋風の千亀橋も可愛らしくて、桜と千亀橋の写真もお勧めです。祭りの期間中は屋台や山車、広場でのイベントもたくさんあって年々盛り上がっています。

taijiroさん

この施設への投稿写真 4 枚

見事な桜並木です
評価:3

今年も岩倉桜まつりの季節になりました。岩倉市内を流れる五条川沿いに見事な桜が満開になっているのは感動します。満開の期間は短いですが、是非、お花見がまだの方は行く価値はあると思います。屋台も出て、ライトアップされるので、夜桜見物も良いですよ!

H7315さん

この施設への投稿写真 1 枚

岩倉さくら祭り
評価:4

4/2、五条川のさくら祭り2日目でまだ一分咲きにもかかわら、天気が良せいかすごい人出でした。出店も一杯でててにぎやかでした。今後の日曜日はもっと多いかと思います。岩倉で年に一回一番のイベントです。

abiken3さん

この施設への投稿写真 8 枚

五条川の桜☆
評価:3

桜の季節になると、一度は見に行くスポットです。 五条川沿いに歩道もあるので、歩いて花見もよいですが、川沿いの道を車で走るのも良いです。 車は多めですので大してスピードは出せませんが、ゆっくり桜吹雪の下を走るのは、気持ちいいですよ。

E1322さん
岩倉桜まつり
評価:4

五条川の桜は有名ですね。日本のさくら名所百選にも選ばれている五条川の両岸に咲き誇る1000本以上もあるソメイヨシノです。綺麗ですね。毎年ここを訪れるのが楽しみでお正月が終わると早く暖かくならないかと心待ちにしています。ここは屋台や山車・イベントなど色々行なわれるので桜の美しさ以外にも楽しめるのがいいです。桜を見ながら食べて、遊んで満喫できます。

☆たんぽぽ☆さん
岩倉市の誇り
評価:4

岩倉市の五条川といえば、千本桜で有名です。川の両岸に桜の樹がずらっと並び、春には川の上を桜のアーチが彩ります。そんな五条川で行われるのが毎年4/1から4/10の桜祭りです。お祭りではたくさんの屋台と山車によってとても賑やかです。

G5554さん

この施設への投稿写真 8 枚

きれいな桜!!
評価:5

岩倉市の五条川沿いにある桜の花見シーズンに、「岩倉桜祭り」が開催されます。 花見シーズンは、桜が舞い散る中、五条川沿いには多くの屋台が並び、桜の下では大勢の花見客が陣取り、とても華やかな雰囲気で、楽しいですよ。

firerodさん
岩倉桜祭り
評価:2

岩倉桜祭りは桜の咲く3月下旬頃から開催されるお祭りです。五条川沿いに咲く桜を眺めながらゆっくりと散策ができます。夜にはライトアップされて夜桜も楽しめます。またこの五条川は鯉のぼりのノリを落とすために川で洗う鯉流しでも有名です。

りゅうさん
桜が凄くキレイです
評価:3

五条川沿いに満開の桜がずっと並んでいて、本当にキレイです。 青空の下の桜もキレイですが、ライトアップされた夜桜も最高です。 屋台もたくさん出るので 色々食べながら、花見を楽しめます。 ただ、人が多いので、車で行くと大変だとおもいます。電車の方が安心ですよ

tjmsさん
圧巻の桜並木
評価:5

さくら祭りなのでもちろん桜に合わせて毎年4月上旬頃に開催されます。名鉄の岩倉駅から歩いて行けます。五条川に沿って1400本もの桜が並んでいてとてもきれいです。夜はライトアップされるので昼と違う桜を楽しめます。

うぇさん
圧巻
評価:3

五条川沿いに咲く桜を眺めながら散策できます。 両岸に咲き誇るさくらはずっと続いているので圧巻の風景です。 祭りのメインの日にはからくりを載せた山車も見ることが出来るので行くならメインの週末に行くことをお勧めします。

サンフレさん
イベント
評価:3

岩倉さくらまつりのイベントでオススメは五条川のそばでこいのぼりの下絵に用いたのりを落とす「こいのぼり洗い」が行われます。なかなか珍しくいつも寒いなかすごいと思いながら眺めます。期間が決まっていますがぜひ一度見ていただきたいイベントです。

みゆぅさん
夜もおすすめ
評価:4

夜桜を見に初めて桜祭りを訪れました。 昼の薄いピンク色の花びらも良いですが、ライトアップされ夜空に白く光る桜を見るのも格別です。 祭りの会場の最寄り駅は岩倉駅なのですが、一つ隣の石仏駅から川沿いを岩倉駅方面にゆっくり歩きながら桜をみるのもおすすめです。

耳折れさん

この施設への投稿写真 6 枚

満開の桜
評価:3

全国的にも有名な、岩倉五条川沿いの桜並木。花見の時期は沢山の花見客が訪れます。毎年行くのですが、今年は特に海外の方が多かった感じです。満開の桜が川の両端に咲き乱れ五条川に浮かぶ桜の花びらとのマッチングが、最高に綺麗でした。

ハリネズミパンダさん

この施設への投稿写真 3 枚

見事な桜!
評価:4

岩倉市内を走る五条川の両岸にはずらーーっと立派な桜の樹が植えられており、桜の時期には圧巻の桜を見ることができます。 桜まつりでは、法被を着た人たちが曳く立派な山車が出たり、出店も沢山あるのでお祭りの雰囲気も満点☆ ただし、かなり有名なためかなりの人出となるため、車で行くと渋滞にはまるこは必至なので、名鉄電車などの公共交通機関か、近場の方は自転車で行くことをオススメします。 きれいな桜を見ながら、出店で買ったものをつまみつつ、ぷらぷらできて楽しいですよ。

しまじろうさん
満開の桜で春爛漫!
評価:3

4月の日曜日に花見に行きました。朝9時前についたのですが、既に臨時駐車場は結構な台数の車が止まっていました。五条川沿いに1000本以上の桜が咲き誇っています。岩倉駅からも歩いていける距離なので、昼くらいにはもう大混雑でした。せっかく満開になったところでしたが、強風で既に散り始めていて、川に花びらが浮かんでいて、それもそれでよかったです。

X9587さん
桜まつり
評価:3

岩倉の桜まつりも、もうすぐという季節になってきました。ここの桜は五条川の両岸に咲く桜並木が有名で、この川では冬季に鯉のぼりの糊を落とすために「のんぼい洗い」が行われる川でも知られていますね!

Youさん
五条川沿いの桜
評価:4

桜まつりといえば、やはり五条川沿いに並ぶ桜並木です。 たくさんの屋台がならび、ライトアップされた桜の木々が川に写てとてもきれいです。 いくつか有る橋の上からみるととても幻想的できれいです。

A1713さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画