祭り/花火大会
■新潟県小千谷市/

観光スポット|

祭り・花火大会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

片貝まつり投稿口コミ一覧

新潟県小千谷市の「片貝まつり」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

113件を表示 / 全13

山の片貝
評価:5

新潟の花火といえば長岡が有名ですが、片貝の花火も凄いです。9月の中旬に行われています。越後三大花火の一つで山の片貝の名で知られていますその名の通り、山の中腹から打ち上げられ、四尺玉は高く上がるので遠くからも見ることが出来ます。準備中の山の中腹を見ると大きな煙火筒が見えます。かつては長岡の花火大会と打ち上げ合戦が行われていたらしく、花火の大きさを競っていて大きな花火が打ち上げられる様になったみたいです。

D8170さん
迫力満点
評価:5

奉納花火ということで、花火が打ち上げる際はアナウンスで奉納者の思いを読み上げてから上がります。一発一発の花火が思いがこめられていて、聞いていて感動します。また、秋の花火と言うことで、夜は薄着だと寒かったりしますが、夏と違って上着さえ持って行けば快適に観ることが出来ます。スターマインもあり、還暦のスターマインは観ていていつまで上がるのかと、思うほど感動します。そして、なんと言っても四尺玉は両日一発づつ2日とも違った種類の花火が打ち上がるので、好みが分かれます。四尺玉の迫力はなんと言ってもそら1面に広がる花火や遅れてやってくる音が凄くズシーンとお腹に響きます。この大迫力の花火は動画では、全く伝わらないので是非1度は行って体感していただきたいです。

しょう吉さん
片貝まつり
評価:3

近年では世界最大の4尺玉が打ち上げられることで有名になった片貝まつりです。 9月に山間から上がる花火が情緒的で素敵です。 新潟県内では、夏の終わりを感じさせる風物詩になっています。

ヤッチさん
片貝の4尺玉
評価:5

こちらの花火大会も2日間開催されています。9月9、10日です。一番のメインイベントとしては、奉納ということで4尺玉が打ちあがります。打ちあがる前に法螺貝の音が鳴り響き地鳴りとともに花火があがっていきます。圧巻です。2日間共に1発ずつ上がりますよ。

傾奇者さん
もはや圧巻!
評価:4

神社境内の観覧席まで行くと、真上に上がる。 日本一の4尺玉!! その他にも、個性豊かな花火達… 忘れちゃ行けないのが、出店の数。神輿の活気。 昼から見ていても飽きません。

M3257さん
お腹に響く
評価:4

四尺玉は 迫力満点です。 目で、耳で、体で感じる迫力は 他にないです。 一度は見るべきです。一度見るとまた見たくなる。 他の花火が 小さく感じる。小さいお子さんは びっくりしていました。

おにぎりさん
圧巻の4尺玉
評価:4

通常の花火大会は8月がメインですが、こちら片貝の花火大会は9月に入ってから行なわれます。花火を打ち上げる前に何のために上げるのかそれぞれの意味が聞かれます。そして一つ一つ心を込めて打ち上げられます。極めつけは4尺玉です。上がると地響きがします。

こおさんさん
大迫力の4尺玉
評価:5

毎年地域の方々の寄付をもとに、盛大な地域イベントとして片貝まつりが行われています。 3尺玉が初めて打ち上げられた町としても名高いのですが、近年世界最大の4尺玉が打ち上げられます。 まつりの中心部においては、4尺玉がはじけた瞬間、近くで観ていると夜空一面が花火で覆われます。花火の閃光が頭に降りかかってくるような恐怖感さえ感じます。 先に、目の前に花火の情景が広がり、その後、ドゴーンという音が心臓に響きます。 これは、決して感じたことのない感覚です。 花火の聖地ともいえる場所だと思います。

N3846さん
やはり、四尺玉ですね!
評価:4

片貝の花火といえば、四尺玉ですね!以前、新潟県に住んでいた時、2回見に行きました。長岡の三尺玉も見た事が有るのですが、やはり四尺玉は迫力が有りますね。現在は遠くに住んでいてなかなか見に行く事が出来ないのですが、また、機会が有ったら見に行きたいです。

C003さん
片貝花火
評価:5

片貝まつりは4尺玉の花火が上がる事で有名です。花火当日は町のお祭りが賑やかで花火以外にも地域性を感じられます。メインの4尺玉は心臓に響く音の迫力と空一面に広がる花火に魅了される事間違いなしです。

U6020さん
圧巻の四尺玉
評価:4

片貝まつりといえば、四尺玉の花火といえるでしょう。 あの大きさ、音、振動、あれは、あの場所に行った人しか味わえない体験です。初めて見た時は、その大きさ、音にびっくりしたのを覚えています。一度は、見に行ってみて下さい。

naka1952さん
花火の大きさに圧倒さされます。
評価:3

仕事でたまたま訪れたのですがそのたまたまがとてもラッキーでした。とても大きく綺麗で思わず見惚れてしまいました。長岡の花火も良いのですが個人的には此方の方が好きです。理由は確かに渋滞等が有りますが交通整理の方が動きが良く渋滞はおきても比較的流れるからです。やはり小千谷に来たらへ儀蕎麦を食べながら花火を鑑賞するのはいかがですか?

T2847さん
世界一の四尺玉花火は圧巻です
評価:3

毎年9月9日、10日の2日間で行なわれるお祭りです。 400年もの伝統を誇り、特に10日に行なわれる片貝花火は、世界一の四尺玉として知られ、あまりの大きさに打ちあがる前に警報が鳴り響き、打ちあがった後の地響きや空一面に咲き誇る大輪の四尺玉は本当に圧巻されます。 是非一度は見ていただきたい花火です。

一本でもニンジンさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画