祭り/花火大会
■北海道函館市/

観光スポット|

祭り・花火大会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

函館港まつり投稿口コミ一覧

北海道函館市の「函館港まつり」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

122件を表示 / 全22

函館港まつり
評価:5

日本一有名といっても過言ではない函館で行われているお祭りです。 毎年8月1日から5日にかけてパレードや函館を彩る盛大な花火が催されます。 ちょうちんが並ぶ商店街はとても幻想的でした。

(o^-')bさん
函館港祭り
評価:3

歴史のある函館港祭り。歴史は昭和10年から行われているようです。言うまでもなく函館最大規模のお祭りで花火大会も行われます。毎年8月上旬ころに開催され、函館名物いか踊りも見ものです。お祭りは例年5日間行われ、初日の花火大会は地方からの観光客も多く訪れ、賑わいます。今年は開港164周年記念で4年ぶりに時短など無く、コロナ以前の通常開催となりました。2021年には新型コロナウイルスの影響で開催が中止されたりと、通常通りの開催を心待ちにしていた市民は多かったと思います。今回の開催で初めて函館港祭りに行きましたがさすがの混雑具合で、この混雑具合がどこか懐かしさを感じ、夏の風物詩を全身で感じられました。いか踊りも最初は見ているだけでしたが、見てるだけではつまらないと思い、踊って参加しました。函館の地元の方々に教わりながら踊りましたがとても楽しかったです。来年も通常開催されることを願って、また参加したいと思います。

taro3さん
函館港まつり
評価:3

函館港まつりは、夏の大イベントでございます。北海道の夏は短いと言われますが、この祭りでテンションが上がります。イカ踊りと打ち上げ花火が見れてとても楽しかったです。

とちおさん
函館の夏といえば!
評価:4

毎年8月に行われるこちらの函館港まつりはタイミングが合えばいつもいっています! 自分が大好きなのは初日に打ち上げられる花火です。湯の川のホテルからも見えるので屋上にある露天風呂から見るのがおススメ!

Q9802さん
函館港まつり
評価:5

函館で一番規模の大きなお祭りです。毎年8/1〜8/5に行われます。初日には花火大会、2日目3日目は市民参加のいか踊りパレードがあります。花火大会は迫力満点。港町ならではの水上花火が特におすすめです。露店も数多く出るので子どもも大人も楽しめますよ。

にゃむさん
函館の一大イベント
評価:3

たまたま仕事で函館出張時に一致し見てきました。イカ踊りという踊りが有名なようで、『イカイカイカイカイカ踊り』の掛け声と共に歩きながら踊ってる姿は、とても楽しそうに見えます。飛び入り参加で踊る事も出来ますよ。函館駅前の広場には、ビアガーデンも設けられイカ焼きを食べながら飲むビールは最高でした。港では花火も打ち上げられ非常に盛り上がってましたね。次回機会があれば函館山から花火観戦を味わいたいと思います。

のぶさん
始まりました!
評価:5

毎年8月1日から5日までの5日間は函館のビッグなイベント、函館港祭りです。 この投稿を入力しているのが、平成30年8月1日。まさにその日です! 朝から数多くの出店が連なり、夜には花火大会が行われます。 この日ばかりは、老若男女すべての人が函館大門に集まり、前に進むのも一苦労です。 明日からは野外特設ステージにてライブがあったり、パレードがあったり、出店は5日間ずっと出ているので、毎日が大盛り上がりです。 今年も娘を連れて行ってまいります!

しょろしょろ初老さん
函館の夏のメインイベント
評価:3

毎年8月の初めに行われます。緑の島から打ち上げられる花火は圧巻です。『ワッショイ函館』や『函館イカ踊り』等イベントもたくさんあり。大勢の観光客で賑わいます。去年はディズニーランドのミッキーマウス達も参加しました。

R3893さん
市内最大祭り
評価:5

思い出がたくさんあります。 函館イカ名物イカ踊り! 学生時代、社会人になってからも参加しています! 花火も函館山をバックに花火を楽しめます! 函館山から見る花火は幻想的で、いつもとは違う花火の顔を楽しめます!

J7477さん
函館港まつり
評価:3

北海道函館市で開催される、函館港まつりは、函館市の名物祭りとなっています。函館港まつりは、花火大会と名物のイカ踊りで構成されているお祭りで、イカ踊りは、一般の自由参加も出来ますので、函館港まつりへお越しの際は、踊りに参加してみるのも良いですね。

R4442さん
イカ踊り!
評価:4

函館港まつりは大火後の市民を盛り上げようと開催されたのが始まりです。花火大会も行われ露店もたくさん出ています。その中でも函館名物イカ踊りが有名ですね。市民が一番ヒートアップする瞬間だと思います。

のんさん
函館で有名なお祭り☆
評価:5

毎年8月1日から5日の5日間でお祭りが開催されます。 毎年すごい人で賑わいますが、1日目は花火 2日目と3日目にはパレードがあります。 去年は、ディズニーシー15周年スペシャルパレードをしてくれました。 この祭りの見どころは、駅前などで行われるイカ踊りです。 こちらは地域団体や企業、子供から大人、高齢者の方も参加しています。 出店もたくさんあるのでぜひ函館に来る機会があれば行ってみて下さい。

haryuさん
毎年賑わってます!
評価:4

毎年8月1日〜5日の5日間でお祭りが開催されます!1日は花火大会。2日からはイカ踊りを行います。毎年楽しみにしてる人が多い行事の1つです。なんと2日にはミッキーマウスや仲間達が来てくれるみたいです。見所満載なお祭りです!

やまぼうさん

この施設への投稿写真 1 枚

8月の風物詩はこの祭りですね。
評価:3

函館の8月はこの祭りからスタートですね、花火大会が序盤に有りますが、函館山の山麓赤煉瓦倉庫街の沖にみえる緑の島から打上げますが、近くで見物すると音が周りに反響してものすごい迫力で最高です、花火大会見物は是非赤煉瓦倉庫街がお勧めです。

BREATHさん
イカ踊り
評価:3

JR函館駅前などで開催されるお祭りで、いちばんの見どころはイカ踊りではないでしょうか。 イカ踊りは見ているとあまり乗り気になれないのですが、一緒に混じって踊ってみると楽しかったです。

かめさん
花火は良い!
評価:5

函館の港で開催された函館の花火大会に初めて行きました。やっぱり!綺麗でした(^O^)観客数も凄い数でした。そして祭りに欠かせないのは、屋台ですよね!屋台の数もすごく、また北海道の名物も食べれて幸せでした!函館花火大会には来年も行きたいと思えました。

かっつんさん
夏の大イベント♪
評価:3

港まつりといえば、函館の夏最大のイベントですよね! 以前は、わっしょい函館に参加している側でした(笑) 今は見る側ですが、どちらも盛り上がりますね(^^)/ イカ踊りは自由参加の部もあるので、まだ未体験の方はぜひ一度、参加してみてはいかがですか? かなりテンションあがりますよー!!

F5901さん

この施設への投稿写真 1 枚

花火&イカ踊り!
評価:4

毎年8月1日に行われる、函館夏の最大のイベント☆ 盛大な花火大会と盆踊り♪ 花火大会はかなりの人出で、場所取りが熾烈です(笑)。 数種類ある盆踊りの中でも最も盛り上がるのが函館名物「イカ踊り」!! 楽しい音楽と踊りで、みんな笑顔になっちゃいます☆是非、みんなで踊って一体感を味わいましょう!

Honeymoonさん
イカ踊りは参加する方が面白い
評価:3

やっぱりお祭りは参加する方が断然面白い。踊りも簡単ですし、一般参加ができるチームもあるので、函館の一番大きなお祭りは自身で参加して夏を満喫するのがオススメですよ。

Yourさん
花火
評価:4

旅行で函館に行き、函館港まつりの花火を見ました。それも函館山の上からです!いつもの花火とは違う、山の上から見る花火も格別でした(^o^)ただ帰りの車の渋滞は大変・・・。結局最後は徒歩でホテルへ帰りました。

ムーミンママさん

この施設への投稿写真 2 枚

いか〜踊り
評価:5

大通りを封鎖して、いか踊りは街全体が参加するほど大盛り上がり。地域団体、企業、子どもから大人、おじいちゃん、おばあちゃんまで大フィーバーです。青森ねぶたも応援にきます。 また、港では花火大会。楽しい函館の夏。港まつりです。

S6802さん
ワッショイはこだて!!
評価:5

函館の港まつり2013年8/1〜5です。8/1には花火大会が行われて、2・3日とパレードやイカ踊りが行われます。 すごい盛り上がるので、皆さんも是非観にきてくださいね。去年は、特別ゲストにディズニーリゾートからミッキーさんたちが来てましたが、今年は青森県のねぶたが参加するみたいですよ☆

れん♪さん

この施設への投稿写真 6 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画