祭り/花火大会
■長野県大町市/

観光スポット|

祭り・花火大会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

塩の道祭り投稿口コミ

施設検索/長野県大町市の「塩の道祭り」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

塩の道祭り

評価:5

塩の道祭りは小谷村、白馬村、大町市の3カ所でGW中に3日間かけて行うイベントです。
昔の塩の道を歩きその当時の歩荷が歩いたルートを歩きます、初日は小谷村で村役場や千国諏訪神社や牛方宿を通り栂池高原駅のある駐車場が初日のゴールです。
2日目は白馬村です、白馬村は年によってスタート地点が変わる様です。
今年は落倉自然園をスタートしおかるの穴やみみずくの杜や八方口石仏群を通り白馬グリーンスポーツの森がゴールです。
来年は青木湖畔駐車場がスタート地点になるそうです。
3日目は大町市です、大町市はスタート地点が2つあり、湖畔道中コースで青木湖畔東側スタートと山麓道中で国宝仁科神明宮スタートがあります。
湖畔道中は青木湖、中綱湖、木崎湖を通るコースでゴールが木崎湖にある仁科神社です。
途中、菜の花畑と線路の間を歩くコースがあり一面黄色の花が広がっている風景は絶景です。
山麓道中は仁科神明宮から盛蓮寺や浄福寺跡などお寺を巡りながら歩けるコースとなっていて、ゴールは大町市街地にある塩の道ちょうじやです。
今年は初日の早朝と2日目が雨が降ってしまい、自分は参加せず3日目の湖畔道中のみの参加でしたが、1日だけでも10キロ歩くので歩き慣れていないとかなり疲れてしまうと思います。
イベントで知り合った初老の男性は県外からの参加で夫婦で3日間完歩されたそうで『スゴイ!』の一言です。
3日間共参加費無料で参加できてコースの途中では地元の方達からの振る舞いもあり、完歩証や記念品も貰えるので来年は3日間参加したいと考えています。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

gen3さん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

この施設への投稿写真 1 枚

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画