「国府宮はだか祭り」から直線距離で半径3km以内の観光スポット・旅行・レジャーを探す/距離が近い順 (1~41施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると国府宮はだか祭りから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設国府宮はだか祭りから下記の施設まで直線距離で1,968m
性海寺(あじさい寺)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 性海寺(しょうかいじ)は愛知県稲沢市にある、あじさいが有名なお寺。 毎年6月になると稲沢あじさい祭りがここ性海寺と、隣接している大塚性海寺歴史公園で開かれます。 今年は6/1〜16までの間に開催されていました。 最寄り駅は名鉄の奥田駅だと思いますが、駅から歩くには少し遠いですね。 あじさい祭りの期間、土日は名鉄国府宮駅からシャトルバスが運行しているので、そちらで行くことが推奨されています。 臨時の駐車場もあるとの情報で、私は車で行きました。 私が停められた駐車場は日吉社の駐車場。 シャトルバスも停車場はこちらのようです。 そこから性海寺までは南西に歩いて数分。 大通りの交差点に大塚性海寺歴史公園の看板が出ていますし 辺りを歩く人の目当ても同じなので迷うことはないと思います。 歴史公園を少し過ぎたところに性海寺の山門があるので そこから入ると、多宝塔までの間に様々な名前のあじさいが並べられています。 多宝塔には愛染明王が納められていて、耳の病の信仰があるようです。 拝殿には全部底抜けのひしゃくが奉納してあり、現在でもこの方法で祈願しているとのこと。 本堂の近くには運営のテントが経っている他、数か所ですがお店が出ています。 気になる和菓子のお店もあったのですが、そちらは早々に売れてしまったようで残念。お店は山門の外にも2店出ていました。 片方は同じく和菓子、もう片方は赤飯や黄飯等が売られていました。 また、催し物として写真コンテストが催されているようで 賞金もでるので、カメラを持った人も多かったです。 本堂を右手に進んでいくと左手に小さな公園があり、子どもがブランコなどで遊んでいました。 そこから大塚性海寺歴史公園側に入ると今度は公園に咲いているあじさいがいくつも迎えてくれます。 あじさいは青、青紫、赤紫といった色の花が中心ですが 中には真っ白なものや、ピンクのあじさいもあり、こんな色もあるのかと驚きました。 特にピンクはあじさいとは思えない可愛さでした。 あじさいは道に咲いている花のイメージが強いですが、たまにはゆっくり見て回るのもよいものですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 性海寺(しょうかいじ)は愛知県稲沢市にある、あじさいが有名なお寺。 毎年6月になると稲沢あじさい祭りがここ性海寺と、隣接している大塚性海寺歴史公園で開かれます。 今年は6/1〜16までの間に開催されていました。 最寄り駅は名鉄の奥田駅だと思いますが、駅から歩くには少し遠いですね。 あじさい祭りの期間、土日は名鉄国府宮駅からシャトルバスが運行しているので、そちらで行くことが推奨されています。 臨時の駐車場もあるとの情報で、私は車で行きました。 私が停められた駐車場は日吉社の駐車場。 シャトルバスも停車場はこちらのようです。 そこから性海寺までは南西に歩いて数分。 大通りの交差点に大塚性海寺歴史公園の看板が出ていますし 辺りを歩く人の目当ても同じなので迷うことはないと思います。 歴史公園を少し過ぎたところに性海寺の山門があるので そこから入ると、多宝塔までの間に様々な名前のあじさいが並べられています。 多宝塔には愛染明王が納められていて、耳の病の信仰があるようです。 拝殿には全部底抜けのひしゃくが奉納してあり、現在でもこの方法で祈願しているとのこと。 本堂の近くには運営のテントが経っている他、数か所ですがお店が出ています。 気になる和菓子のお店もあったのですが、そちらは早々に売れてしまったようで残念。お店は山門の外にも2店出ていました。 片方は同じく和菓子、もう片方は赤飯や黄飯等が売られていました。 また、催し物として写真コンテストが催されているようで 賞金もでるので、カメラを持った人も多かったです。 本堂を右手に進んでいくと左手に小さな公園があり、子どもがブランコなどで遊んでいました。 そこから大塚性海寺歴史公園側に入ると今度は公園に咲いているあじさいがいくつも迎えてくれます。 あじさいは青、青紫、赤紫といった色の花が中心ですが 中には真っ白なものや、ピンクのあじさいもあり、こんな色もあるのかと驚きました。 特にピンクはあじさいとは思えない可愛さでした。 あじさいは道に咲いている花のイメージが強いですが、たまにはゆっくり見て回るのもよいものですね。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本