祭り/花火大会
■兵庫県相生市/

観光スポット|

祭り・花火大会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

相生ペーロン祭投稿口コミ一覧

兵庫県相生市の「相生ペーロン祭」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

119件を表示 / 全19

相生市ならではの祭り
評価:3

相生市の1番のお祭り。毎年5月の最終土日に行われ、土曜日は前夜祭として花火が打ち上げられ、日曜日には、舟漕ぎのレースが行われます。いろんなチームが参戦し、みなさん全力で競い合い、とても見応えのある祭りとなっています。

Aritaさん
相生ぺーろん祭り
評価:5

5月の最終の土日にある大きな祭りです。 近隣の人がこの日を楽しみにしていて大変な混雑になりますが、とても賑わうお祭りです。 夜店もたくさんあり日中に行われるぺーろん競漕もたいへん人気がありたくさんの人が応援に来ますよ^-^

W3248さん
感動!
評価:5

電車で18時頃に場所とりをして、たくさんの出店で腹ごしらえ!出店がホントたくさんあるので何を食べるか迷います。そして時間になり待ちに待った花火!花火の「ドーン!」という音が体中に響いて、ラストの花火ではものすごく感動します。圧巻です! 夜は少し冷えるので羽織りものを1枚持参されるといいです。

W3576さん
初夏の熱い祭
評価:4

相生で5月下旬に行われるペーロン祭はペーロンと呼ばれる船での競争よりその名前が来ているそうです。初夏,一足先に熱い夏を感じてみたい方はペーロン祭りに足を運んでみては。

エビちゃんさん
相生ペーロン祭
評価:3

相生のペーロン祭りは播磨を代表するお祭で、息のあった船こぎは迫力満点です!! 前夜祭では花火がうちあげられ、たくさんの見物客でにぎわいます♪ 相生駅からすこしはなれてるのですが、臨時でバスも多く運行してるので、公共交通機関がおススメです!

O0333さん
迫力あります!
評価:5

相生ペーロン祭は毎年5月の最終日曜日に開催されています。もともと大正時代に播磨造船所の長崎県出身の従業員が広めたのがきっかけらしく、今では多くの人でお祭りを楽しんでいます。意外と迫力もあって子どもから大人まで家族揃って楽しめると思います。オススメです。

M7197さん
ペーロン祭り
評価:3

毎年5月下旬頃の土日に開催されているペーロン祭りの前夜祭として花火大会が行われます。 船を持っている知人に誘われ、船上で1度観覧しました。 真上に上がる花火が近く、とてもキレイだった事を覚えています。 観覧しにきてますが、駐車場があまりないので、電車で行くことをオススメします。 少し駅からは歩きますが・・・。 今年初!の花火大会は相生のペーロン祭で決まりです!

ふーじゅんぱぱさん
ペーロン祭
評価:5

相生市で行なわれている花火大会を含むお祭りです。 2016年は7月2日と3日予定になっています。 兵庫県の花火大会としては、一番早いと思います。 ペーロンというのはボートのことで、その大会も開かれており、各地からいろいろな方が訪れすごくにぎわっています。

マンモスさん
相生ぺーロン祭
評価:3

毎年5月に行われる見ているだけでドキドキする相生独自のお祭りです。ぺーロンというのは中国の競争させる舟の事のようでこの祭りでも中国の舟でしょうか、かわった形の舟が使われています。

1240aさん
ペーロン祭
評価:4

相生のペーロン祭りです 毎年5月に開催される祭りで他よりも早い花火大会もあります^ ^ 屋台で食事もでき、季節的にも涼しくてとても良かったです 是非行ってみてください!

KすKさん
相生ペーロン花火大会
評価:4

30日に開催されました、相生ペーロン花火大会に行ってきました! 毎年、行っているのですが、今年は友達が良い席をとっていてくれたので、すごく近くで見れました。 スーパーでビール買って、屋台でツマミを買って、ほんとに良い休日を過ごすことができました! 来年も行きたいと思います!

D9451さん

この施設への投稿写真 3 枚

ペーロン
評価:3

ペーロン祭りは毎年大勢の人が訪れる相生の有名なお祭です!名前の通りペーロンがメインで、すごく迫力があります!! 祭りは2日間開催されますが、1日目だけ大きな花火が打ち上げられるので行くなら1日目がオススメです!! 是非行ってみて下さい★☆

ベイマックスさん
相生ペーロン
評価:4

今年もいよいよこの季節がきました。 恐らく兵庫県では一番早い花火大会ではないでしょうか。 たくさんの花火と観客が集まり夏が来ることを毎年教えてくれます。 花火好きの人は間違いなく行ってください。

C0907さん
ペーロン
評価:3

相生のペーロン祭り 長崎のペーロン祭りの兄弟分のようなものです。 船の競争も迫力満点です でもなんといっても花火が一番の見ものです 川岸から見れますが打ちあがる所からも近いのでこちらも大迫力です

ゾロさん
毎年恒例☆
評価:3

5月の最終土曜日曜日に開催されます! 前夜祭の花火大会は、このあたりでは一番のりの花火大会なので、浴衣をきて夏の訪れを感じることができます♪ 人出がすごいので、混雑覚悟で行ってください^^ 日曜日のペーロン祭り本番は、船の熱い戦いをみることができます♪

naaaaaさん
ペーロン祭
評価:2

ペーロン祭は毎年5月に相生であります。 ペーロンといえば花火が有名でかなりの数の 花火が上がります。 花火大会の翌日には海で船の競争があります。 家族で行くのにおすすめです。

ルーさん
意外と、、、、、
評価:4

結構有名な祭りでテレビでも紹介されてます。地元はもちろん、色んな人が祭り当日はやって来ます。 知り合いに話したら知らないと言われて、ペーロン祭の現地までドライブがてら行ってきました。 普通の祭りとは違うので良く分からないと言われたけど、ちょうど練習をしてた風景を見て、本番の時にまた来ようと言われて嬉しくなりました!

かずぅさん
ほんのついこないだ、、
評価:4

ほんのついこないだペーロン祭りでした(*^^*)この時期のお祭りは少ないのでとても新鮮(*´▽`*)花火の本数も多く屋台も多くでているので魅力的(・∀・)毎年祭りシーズンの始めがペーロンなので欠かせないですね♪

H0287さん
前日には花火大会も!
評価:4

相生市の相生湾にて、毎年5月の日曜日に行われるペーロン祭はペーロンっていう手漕ぎのボート競争が行われます。 前日の土曜日には花火大会もやっており、市全体で盛り上がるお祭りです。

まーさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画