祭り/花火大会
■滋賀県大津市/

観光スポット|

祭り・花火大会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

山王祭投稿口コミ一覧

滋賀県大津市の「山王祭」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

17件を表示 / 全7

男らしい見応えのある祭り山王祭。
評価:5

昔からの伝統が今も続いており、又迫力ある神輿に感動です。京阪電車 坂本叡山口駅から降りると火祭りとも呼ばれている為、松明の香りが漂います。屋台がたくさん出てとても賑わいます。3日間、色んな神事が続きます。滋賀県外や海外の方も多数来られてます。

たかじんさん

この施設への投稿写真 2 枚

迫力の男たち
評価:4

1日目と2日目の夜は、男を感じる祭りです。お神輿を担いで、山をおりたり、お神輿を担いで速さの競争をしたりで、まさに男の祭りです。でも、神様の恋愛のお祭りだそうです。遠くからも、泊まりでこられている方もおられました。この山王祭は、天孫神社や、京都の上賀茂神社ともつながっている1200年も歴史あるお祭りです。花渡り式では、甲冑姿で、孫たちを見守る風景もとても味わい深いです。

L3702さん

この施設への投稿写真 3 枚

神様のストーリー
評価:5

1200年以上の歴史のある山王祭です。山の上の東本宮で神様が結婚され、東本宮からおりてこられます。その様子を表した急な坂を神輿がおりてくる迫力がすごいです。次の日は、お昼は華やかな花渡りがあり、夜は、ご結婚された神様のお産の様子を表した宵宮落とし神事です。陣痛でガタガタと神輿が揺らされ、産みおとされた瞬間に神輿の競争です。迫力を見るために長い陣痛を観客は見守ります。

monchiさん

この施設への投稿写真 7 枚

坂本のお祭りです。
評価:3

このお祭りは 滋賀の有数のお祭りです。滋賀にたくさんあるお祭りの中でも1番男の中の男のお祭りだと思います。神輿でのぶつかり合い、それはとても迫力があります。熱い祭りです。

J1328さん
山王祭
評価:5

なんといっても男の人がとてもたくましく、迫力のあるお祭りで感動しました。神輿が金色でとても輝いており、その神輿を担いで長い階段などを上がっていてとても見ごたえがありました。1日中見れたわけではなかったので来年は神輿の列とともに1日中参戦したいと思います!

moooさん
男の祭
評価:5

湖国三大祭りの一つで、その中でも一番男っぽい祭といえるかもしれないですね。毎年、4月12.13.14と3日間熱い日を皆楽しみにしているみたいです。この祭が成功しないと、京都の葵祭りが行われないという大事なお祭りだそうです。

say72さん
神様のお産までを再現する珍しいお祭り
評価:4

山王祭は日吉大社は春に3日間行われる祭りで神様の結婚からお産までをイメージしているらしい。 日吉大社から琵琶湖に向かう道の両脇にはたくさんの出店が並んでいて、昼間は桜を楽しみながら食べ歩きができる。 夕方からの神輿を担いで練り歩く姿が迫力あるよ!!

L8700さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画