「花車神明社祭」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~45施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると花車神明社祭から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋にあるラーメン屋「江南」に行ってきました。名古屋駅から柳橋方面に向かって徒歩15分ほどの場所にあります。ビルの半地下のような部分にあるため、初めて行く場合は少し分かりづらいかもしれません。私の母が名古屋で働いていた頃からあるラーメン屋さんだそうで、かなり歴史のあるお店です。ラーメン屋と言いつつ、餃子や中華飯、天津飯、レバニラ、エビマヨ、かに玉、麻婆豆腐といった中華の定番料理が充実しています。私はラーメンと餃子を注文することが多いですが、周りを見ていると天津飯やレバニラも人気のようです。数人で訪れた場合はシェアをして食べるのも良いかもしれません。ラーメンも定番の醤油ベースのものから卵が上に乗った天津麺、野菜たっぷりの五目ラーメン、スタミナがつくニンニクラーメンなど充実のラインナップです。私がよく注文するのは定番の醤油ベースのラーメンです。あっさりしていて出汁が効いているのが特徴。スープが美味しいのはもちろんですが、麺も細麺でスープと相性が良くしっかりと中華麺の味がして記憶に残ります。意外と中華麺の味をしっかり感じることができるラーメンは珍しい気がしています。チャーシューも味付けがしっかりしてあり、肉の味と食感を感じられるチャーシューです。他にネギともやしが乗っていてシャキシャキとした食感ともちっとした麺を一緒に口に入れると美味です。餃子は鉄板にのって熱々の状態で出てきます。小さめサイズの餃子で一口で食べられてしまう大きさですが、こちらも肉の味がしっかりしつつ、くどさを感じさせない美味しい餃子でいくらでも食べられそうな味です。また、たまに春巻き注文しますがこちらも中の具の味付けが絶妙でまた注文したくなる美味しい春巻きです。どのメニューも美味しそうなのでまた伺った際は食べたことのないメニューを注文してみようと思います。店内は清潔で狭さを感じさせないすっきりとした造りになっています。女性一人でも入りやすい雰囲気のお店なので、ぜひたくさんの人に食べてみてほしい中華料理です。
-
周辺施設花車神明社祭から下記の店舗まで直線距離で267m
さっぽろ亭名古屋本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さっぽろ亭名古屋本店は名古屋市営地下鉄伏見駅から歩いて3分ぐらいの所にある老舗ラーメン屋さんです。本格的な札幌味噌ラーメンが食べられて、驚くのがその値段が680円で食べられます。味も美味しくランチ時にはライスも無料で付いてきます。
-
周辺施設花車神明社祭から下記の店舗まで直線距離で325m
くろ・とんラーメン黒兵衛
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店は、中村区泥江町通名駅四丁目の交差点を北東に約100メートル行ったところにあります。店の看板にあるようにラーメン、ぎょうざ、焼きめしがあるおいしいラーメン屋です。ラーメンは豚骨が中心でコクと深みのあるスープが美味しいです。豚骨のわりには、あっさりとしていて麺の硬さや替え玉も注文できます。
-
周辺施設花車神明社祭から下記の店舗まで直線距離で356m
つけ麺ラーメンフジヤマ55 名駅店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 職場から近く、よく利用させていただきます。 この日はお昼で利用しました。 店内に入ると、10人ほど座れるカウンター席は満席でした!! 券売機でお店おすすめの『濃厚つけ麺』を注文しました。 濃厚なつけ汁にもちもち太麺がよく合います! 〆はサービスのご飯と卵を残ったつけ汁に投入し、卓上のIHヒーターで雑炊をセルフで仕上げます!!
-
周辺施設花車神明社祭から下記の店舗まで直線距離で430m
麺屋まんてん 笹島店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区名駅南。笹島交差点を伏見・栄方向へ進み、柳橋西交差点を南方向へ少し進むと、明るく黄色い、行列の絶えない二郎系ラーメンの店。 現金で食券を買ってから、トッピングを聞かれます。野菜とアブラは普通、ニンニクはこの後を関げてなしのラーメンを注文。席が空いている6席ある1階に通されました。水や箸やレンゲはセルフで取りに行きます。 醤油が強めのスープ、普通の量でも多い野菜、ホロホロとしチャーシュー、中太麺のラーメンはとても美味しかった。人気のあるラーメンなので、ご賞味ください。
-
周辺施設花車神明社祭から下記の店舗まで直線距離で449m
麺や 六三六 名駅店
所在地: 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-4-38 愛知県産業労働センター ウインクあいち B1
- アクセス:
名鉄名古屋本線「名鉄名古屋駅」から「麺や 六三六 名駅店」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ウィンクあいちの地下1Fにある『麺や六三六』さんは名駅から徒歩5分ほどでアクセスもしやすいです。ランチタイムは行列をよく見かけますので、夕食で利用することが多い私のオススメは『煮干し塩そば』。あっさりしていて食べやすく、煮干しの風味もしっかり感じられます。
-
周辺施設花車神明社祭から下記の店舗まで直線距離で452m
台湾まぜそばはなび 名駅ウィンクあいち店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から5分くらいいったところにあります。 ビルの地下にあってわかりづらかったですがたどり着きました。 券売機でメニューを選んで席につく方式のお店です。 結構なボリュームでおなかがいっぱいになります。 平日のお昼はご飯が無料でついてきます。
-
周辺施設花車神明社祭から下記の店舗まで直線距離で468m
熊ちゃんの店 名駅店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミヤコ地下街にある昔ながらのラーメン屋さんで、テレビドラマに出てくるようなとてもレトロ感満載のお店です。お客様も顔馴染みの常連客が多いと思いきや、名古屋駅に繋がる地下街なので旅行客もいたりして、とても入りやすいお店です。
-
周辺施設花車神明社祭から下記の店舗まで直線距離で495m
天下一品 名古屋伏見店/ 天下一品206店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伏見駅近くあるラーメン屋さんです。 店内はテーブル席でゆっくり食事をする事が出来ます。メニューも豊富にあり、おすすめはボリューム満点なセットメニューでさまざまなセットがあるので飽きる事がありません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市にある名古屋駅から徒歩5分ほど、ユニモール地下街U8出口を出てすぐの場所にある「一蘭 名古屋駅前店」は、立地の良さと24時間営業という利便性が魅力の人気ラーメン店です。地上に出ることなくアクセスできるため、天気に左右されず立ち寄れるのもポイントです。観光客や出張のビジネスマン、地元の常連まで幅広い層が訪れています。店内には「味集中カウンター」と呼ばれる座席が全部で32席あり、一席ごとに仕切られた個別ブースは、周囲を気にせず自分だけの空間でラーメンを楽しめる計算され尽くした設計です。静かにじっくり味わいたい人には最適なスタイルで、特に一人での利用にもぴったりです。もちろん家族連れや友達同士で来店される方も多いです。看板メニューの「天然とんこつラーメン」は、臭みのないクリーミーでコク深い豚骨スープが特徴で、極細ストレート麺との相性は抜群。味の濃さ、脂の量、麺の硬さ、にんにくやネギの種類、秘伝のたれの量など、自分の好みに合わせて細かく調整できるオーダーシステムもとても魅力的です。替玉や半替玉、チャーシュー、半熟塩ゆでたまご、海苔、きくらげ、追加ネギなどのトッピングも豊富で、満足感の高い一杯になります。ごはんや煮込みチャーシュー皿などのサイドメニューもあり、ラーメンと一緒に楽しめます。支払いは現金だけでなく、クレジットカードや電子マネー、QR決済にも対応しているので便利です。また、食事中に替え玉が欲しくなった場合でも即座に対応していただけるので、最初に替え玉を頼んで食べられなかったらどうしようと悩むこともありません。私は良く替え玉を2玉最初に注文しておき、足りない時は半玉ずつ追加して最後までラーメンを楽しんでいます。全席禁煙で清潔感もあり、女性やお子様連れでも安心して利用できます。名古屋駅周辺で手軽に本格的なとんこつラーメンを味わいたいときには、ぜひ立ち寄ってみてください。
-
周辺施設花車神明社祭から下記の店舗まで直線距離で542m
PinkーDragon
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区栄一丁目のマンションの一階にある人気の中華料理屋さんです。 こちらのお店は、ビジネス街にあるので昼時はサラリーマンで混み合っています。今日はランチでお邪魔しましたお気に入りんの高菜炒飯と醤油ラーメンのセットをいただきました、は見た目はあっさりしてますが、しっかり味がありスープはコク深く、チューシューは柔らかく、高菜炒飯とよくあいとても美味しかったです。
-
周辺施設花車神明社祭から下記の店舗まで直線距離で614m
豚骨ラーメン専門店 大名古屋一番軒
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から地下直結、大名古屋ビルヂング内にある「豚骨ラーメン専門 大名古屋一番軒」。久しぶりの訪問でしたが、一口目のスープで「あぁ、これだ」と思わせてくれる安心感。白濁した泡立ちのスープは見た目にも美しく、濃厚ながら臭みがなく、口当たりは驚くほどまろやか。豚骨の旨味とコクがしっかりとありながらも、最後まで重さを感じさせないのは絶妙な炊き加減と秘伝のかえしのバランスゆえでしょう。 今回は「黒とんこつ贅沢盛り・かためん」でオーダー。細ストレート麺はスープをよくまとい、歯切れも心地よい。チャーシューは薄切りでしっとり、明太子やきくらげ、味玉に海苔といった多彩なトッピングが視覚的にも満足度を引き上げます。替え玉(かため)にはネギやうずらがさりげなく添えられていて、これがまた嬉しい工夫。途中からは卓上の辛み油や胡麻、高菜を追加して味変。辛み油は風味も辛さも絶妙で、二度三度と楽しめる仕掛けに唸らされました。ニンニクを入れてさらにパンチを加えるのもおすすめです。 また、今回注目したのはグルテンフリー麺の存在。小麦アレルギーを持つ方でも、制限がある中でラーメンを味わえる配慮があるのは本当にありがたいポイント。春雨のような見た目ですが、食べ応えもあり、スープとしっかり調和していました。ただし、スープや調理鍋は小麦麺と共通とのことなので、重度のアレルギーの方はご注意を。 店内は活気がありつつも、スタッフの対応は丁寧。女性ひとりでも入りやすく、ランチタイムでも落ち着いた雰囲気を感じました。スタッフさんの細やかな気遣いや声がけも印象的で、ただ美味しいだけでなく、また来たくなる「理由」がこのお店には確かにあります。 名駅のすぐそばで、天候を気にせずアクセスできる立地の良さも魅力。お昼休憩や出張の合間にもふらりと立ち寄りやすく、使い勝手の良さも光ります。食べ終えた後には、「また来よう」と自然に思える、そんな一杯に出会えました。次は白とんこつや餃子にも手を伸ばしてみたいと思います。
-
周辺施設花車神明社祭から下記の店舗まで直線距離で674m
肉そば・けいすけ 大名古屋ビルヂング店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチで名古屋駅のビルの地下にあるこのお店に入りました。大盛り肉そば味噌を注文しました。ちぢれ麺の中太めで、スープも八丁味噌を使っており濃厚で美味かったです。 特製トッピングでボリュームも満点でした。名古屋駅に来た時にはリピートしたいお店です。
-
周辺施設花車神明社祭から下記の店舗まで直線距離で682m
想吃担担面 名鉄地下店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区の名鉄名古屋本線の名鉄名古屋駅徒歩1分にある名鉄百貨店の地下にある想吃担担面 名鉄地下店。担担麺の美味しいお店です。私のお気に入りは濃厚汁無し坦担麺です。辛みとコクが何度食べてもクセになる美味しさです。
-
鶏そば啜る
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目15-28
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「鶏そば啜る」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「鶏そば啜る」まで 370m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は、名古屋市中区丸の内にあります。人気のラーメン屋さんのようで、平日のランチ時はいつも行列ができています。 おいしい鶏そばをいつも注文しています。スープは濃厚ですが、後味はすっきりしています。麺もスープによく合っていて、レアの豚チャーシューもとろける口当たりでとても美味しかったです。 おすすめのラーメン屋さんです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市にある名古屋駅から徒歩5分ほど、ユニモール地下街U8出口を出てすぐの場所にある「一蘭 名古屋駅前店」は、立地の良さと24時間営業という利便性が魅力の人気ラーメン店です。地上に出ることなくアクセスできるため、天気に左右されず立ち寄れるのもポイントです。観光客や出張のビジネスマン、地元の常連まで幅広い層が訪れています。店内には「味集中カウンター」と呼ばれる座席が全部で32席あり、一席ごとに仕切られた個別ブースは、周囲を気にせず自分だけの空間でラーメンを楽しめる計算され尽くした設計です。静かにじっくり味わいたい人には最適なスタイルで、特に一人での利用にもぴったりです。もちろん家族連れや友達同士で来店される方も多いです。看板メニューの「天然とんこつラーメン」は、臭みのないクリーミーでコク深い豚骨スープが特徴で、極細ストレート麺との相性は抜群。味の濃さ、脂の量、麺の硬さ、にんにくやネギの種類、秘伝のたれの量など、自分の好みに合わせて細かく調整できるオーダーシステムもとても魅力的です。替玉や半替玉、チャーシュー、半熟塩ゆでたまご、海苔、きくらげ、追加ネギなどのトッピングも豊富で、満足感の高い一杯になります。ごはんや煮込みチャーシュー皿などのサイドメニューもあり、ラーメンと一緒に楽しめます。支払いは現金だけでなく、クレジットカードや電子マネー、QR決済にも対応しているので便利です。また、食事中に替え玉が欲しくなった場合でも即座に対応していただけるので、最初に替え玉を頼んで食べられなかったらどうしようと悩むこともありません。私は良く替え玉を2玉最初に注文しておき、足りない時は半玉ずつ追加して最後までラーメンを楽しんでいます。全席禁煙で清潔感もあり、女性やお子様連れでも安心して利用できます。名古屋駅周辺で手軽に本格的なとんこつラーメンを味わいたいときには、ぜひ立ち寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から地下直結、大名古屋ビルヂング内にある「豚骨ラーメン専門 大名古屋一番軒」。久しぶりの訪問でしたが、一口目のスープで「あぁ、これだ」と思わせてくれる安心感。白濁した泡立ちのスープは見た目にも美しく、濃厚ながら臭みがなく、口当たりは驚くほどまろやか。豚骨の旨味とコクがしっかりとありながらも、最後まで重さを感じさせないのは絶妙な炊き加減と秘伝のかえしのバランスゆえでしょう。 今回は「黒とんこつ贅沢盛り・かためん」でオーダー。細ストレート麺はスープをよくまとい、歯切れも心地よい。チャーシューは薄切りでしっとり、明太子やきくらげ、味玉に海苔といった多彩なトッピングが視覚的にも満足度を引き上げます。替え玉(かため)にはネギやうずらがさりげなく添えられていて、これがまた嬉しい工夫。途中からは卓上の辛み油や胡麻、高菜を追加して味変。辛み油は風味も辛さも絶妙で、二度三度と楽しめる仕掛けに唸らされました。ニンニクを入れてさらにパンチを加えるのもおすすめです。 また、今回注目したのはグルテンフリー麺の存在。小麦アレルギーを持つ方でも、制限がある中でラーメンを味わえる配慮があるのは本当にありがたいポイント。春雨のような見た目ですが、食べ応えもあり、スープとしっかり調和していました。ただし、スープや調理鍋は小麦麺と共通とのことなので、重度のアレルギーの方はご注意を。 店内は活気がありつつも、スタッフの対応は丁寧。女性ひとりでも入りやすく、ランチタイムでも落ち着いた雰囲気を感じました。スタッフさんの細やかな気遣いや声がけも印象的で、ただ美味しいだけでなく、また来たくなる「理由」がこのお店には確かにあります。 名駅のすぐそばで、天候を気にせずアクセスできる立地の良さも魅力。お昼休憩や出張の合間にもふらりと立ち寄りやすく、使い勝手の良さも光ります。食べ終えた後には、「また来よう」と自然に思える、そんな一杯に出会えました。次は白とんこつや餃子にも手を伸ばしてみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お店は、中村区泥江町通名駅四丁目の交差点を北東に約100メートル行ったところにあります。店の看板にあるようにラーメン、ぎょうざ、焼きめしがあるおいしいラーメン屋です。ラーメンは豚骨が中心でコクと深みのあるスープが美味しいです。豚骨のわりには、あっさりとしていて麺の硬さや替え玉も注文できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋にあるラーメン屋「江南」に行ってきました。名古屋駅から柳橋方面に向かって徒歩15分ほどの場所にあります。ビルの半地下のような部分にあるため、初めて行く場合は少し分かりづらいかもしれません。私の母が名古屋で働いていた頃からあるラーメン屋さんだそうで、かなり歴史のあるお店です。ラーメン屋と言いつつ、餃子や中華飯、天津飯、レバニラ、エビマヨ、かに玉、麻婆豆腐といった中華の定番料理が充実しています。私はラーメンと餃子を注文することが多いですが、周りを見ていると天津飯やレバニラも人気のようです。数人で訪れた場合はシェアをして食べるのも良いかもしれません。ラーメンも定番の醤油ベースのものから卵が上に乗った天津麺、野菜たっぷりの五目ラーメン、スタミナがつくニンニクラーメンなど充実のラインナップです。私がよく注文するのは定番の醤油ベースのラーメンです。あっさりしていて出汁が効いているのが特徴。スープが美味しいのはもちろんですが、麺も細麺でスープと相性が良くしっかりと中華麺の味がして記憶に残ります。意外と中華麺の味をしっかり感じることができるラーメンは珍しい気がしています。チャーシューも味付けがしっかりしてあり、肉の味と食感を感じられるチャーシューです。他にネギともやしが乗っていてシャキシャキとした食感ともちっとした麺を一緒に口に入れると美味です。餃子は鉄板にのって熱々の状態で出てきます。小さめサイズの餃子で一口で食べられてしまう大きさですが、こちらも肉の味がしっかりしつつ、くどさを感じさせない美味しい餃子でいくらでも食べられそうな味です。また、たまに春巻き注文しますがこちらも中の具の味付けが絶妙でまた注文したくなる美味しい春巻きです。どのメニューも美味しそうなのでまた伺った際は食べたことのないメニューを注文してみようと思います。店内は清潔で狭さを感じさせないすっきりとした造りになっています。女性一人でも入りやすい雰囲気のお店なので、ぜひたくさんの人に食べてみてほしい中華料理です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 職場から近く、よく利用させていただきます。 この日はお昼で利用しました。 店内に入ると、10人ほど座れるカウンター席は満席でした!! 券売機でお店おすすめの『濃厚つけ麺』を注文しました。 濃厚なつけ汁にもちもち太麺がよく合います! 〆はサービスのご飯と卵を残ったつけ汁に投入し、卓上のIHヒーターで雑炊をセルフで仕上げます!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄伏見駅5番出口から徒歩5分ほどに位置するベトコンラーメンです。 ベトコンラーメン発祥地として有名店で、県外からの友人にリクエストされて行ってきました。 にんにくたっぷりの辛めのラーメンとゲソカラ(イカのげそ唐揚げ)がお気に入りで、その後何度も足を運んでいます! 辛いものが苦手な女性にも食べやすい味ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伏見駅近くあるラーメン屋さんです。 店内はテーブル席でゆっくり食事をする事が出来ます。メニューも豊富にあり、おすすめはボリューム満点なセットメニューでさまざまなセットがあるので飽きる事がありません。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本