祭り/花火大会
■三重県桑名市/

観光スポット|

祭り・花火大会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

多度大社ちょうちん祭り投稿口コミ

施設検索/三重県桑名市の「多度大社ちょうちん祭り」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

幻想的な雰囲気です。

評価:4

桑名市多度町で毎年11日と12日に行われるちょうちん祭りへ行ってきました。多度大社へは、夕方の渋滞ラッシュを避ける為に名古屋から23号線を使って車で向かいました。現地に到着したのは18時頃でしたが、大きな渋滞もなく、スムーズに走る事が出来ました。駐車場は、無料と有料の駐車場があり料金は1台500円でした。駐車場前は少し渋滞していましたが、早めに来て帰る人もいたので入れ替わりで停める事ができました。駐車場は満車になっている所がほとんどでしたので、車で行く方は早めの到着をおススメします。
 車を降りると、駐車場のある通りから多度大社までの道のりにもちょうちんが並び、期待に胸が膨らみます。歩いていくと長い階段が見え、階段沿いの両脇に沢山の出店とちょうちんが迎えてくれます。出店はメニューの種類も多く、階段を上がって行くと定番のポテトやから揚げや上げ餃子、焼き鳥など美味しそうな匂いが漂ってきます。階段を上がりきると大きなステージがあり、子供向けのショーや音楽などを楽しむ方々で混雑していました。射的や輪投げなどのゲームコーナーも長蛇の列が出来ており、楽しそうな子ども達の姿が見られました。
 ステージの横を通り過ぎ、更に奥へと行くと階段がありちょうちんの並ぶ道が続きます。一番奥では天井を埋め尽くす量の真っ白なちょうちんが並び、圧巻です。また、屋内の休憩所もありましたので、疲れたら涼みながら休む事も出来ます。
 カウントダウンの合図でちょうちんに灯りが点くと、一気に幻想的な雰囲気になり、大きな歓声が上がりました。階段は優しい朱色の光で照らされ、まるで映画の中にいるような気持ちになります。あちこちで写真を撮ったり、ちょうちんの並ぶ道をゆっくりと眺めながら歩いたりと楽しむ姿が多く見られました。一番奥の白いちょうちんから、階段の朱色のちょうちんを抜け、天井を埋め尽くすステージ横のちょうちんを見上げながら屋台のある階段まで来ると、階段の上から駐車場までずっと赤い光が続き本当に綺麗です。日常から離れ、ゆっくりと楽しむ事ができました。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

yasuさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画