祭り/花火大会
■三重県桑名市/

観光スポット|

祭り・花火大会

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

多度大社ちょうちん祭り投稿口コミ一覧

三重県桑名市の「多度大社ちょうちん祭り」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

123件を表示 / 全23

昼間もキレイ
評価:4

夏休みに、御朱印集めがマイブームの妻と多度大社に行ってきました。 多度大社では毎年8月11日、12日に提灯祭が行われるとのことでしたが、予備知識がなかったため、訪問したのはお祭りの翌日でした。 でも、参拝道には無数のカラフルな提灯が吊るされていて、昼間でもとてもキレイで幻想的でした。 次回はお祭りの日の夜に参拝したいと願かけてきました。 多度大社では、他にも上げ馬神事や流鏑馬なども行われるとのこと。 これらも是非見てみたいと思います。

5RSさん

この施設への投稿写真 6 枚

幻想的な雰囲気です。
評価:4

桑名市多度町で毎年11日と12日に行われるちょうちん祭りへ行ってきました。多度大社へは、夕方の渋滞ラッシュを避ける為に名古屋から23号線を使って車で向かいました。現地に到着したのは18時頃でしたが、大きな渋滞もなく、スムーズに走る事が出来ました。駐車場は、無料と有料の駐車場があり料金は1台500円でした。駐車場前は少し渋滞していましたが、早めに来て帰る人もいたので入れ替わりで停める事ができました。駐車場は満車になっている所がほとんどでしたので、車で行く方は早めの到着をおススメします。  車を降りると、駐車場のある通りから多度大社までの道のりにもちょうちんが並び、期待に胸が膨らみます。歩いていくと長い階段が見え、階段沿いの両脇に沢山の出店とちょうちんが迎えてくれます。出店はメニューの種類も多く、階段を上がって行くと定番のポテトやから揚げや上げ餃子、焼き鳥など美味しそうな匂いが漂ってきます。階段を上がりきると大きなステージがあり、子供向けのショーや音楽などを楽しむ方々で混雑していました。射的や輪投げなどのゲームコーナーも長蛇の列が出来ており、楽しそうな子ども達の姿が見られました。  ステージの横を通り過ぎ、更に奥へと行くと階段がありちょうちんの並ぶ道が続きます。一番奥では天井を埋め尽くす量の真っ白なちょうちんが並び、圧巻です。また、屋内の休憩所もありましたので、疲れたら涼みながら休む事も出来ます。  カウントダウンの合図でちょうちんに灯りが点くと、一気に幻想的な雰囲気になり、大きな歓声が上がりました。階段は優しい朱色の光で照らされ、まるで映画の中にいるような気持ちになります。あちこちで写真を撮ったり、ちょうちんの並ぶ道をゆっくりと眺めながら歩いたりと楽しむ姿が多く見られました。一番奥の白いちょうちんから、階段の朱色のちょうちんを抜け、天井を埋め尽くすステージ横のちょうちんを見上げながら屋台のある階段まで来ると、階段の上から駐車場までずっと赤い光が続き本当に綺麗です。日常から離れ、ゆっくりと楽しむ事ができました。

yasuさん
多度大社ちょうちん祭り
評価:4

毎年8月11日、12日に多度大社で開催される夏のお祭りです。夜暗くなると境内に飾ってあるちょうちんに灯りがともされ、鮮やかです。また境内で、ビンゴ大会など色々なイベントで夜、家族で楽しめます。

W5297いっちゃんさん
あっけに取られる提灯の多さ
評価:5

夏に行われる提灯祭り。なんと言っても提灯の多さに驚きます。 また色々な屋台も出ており遠方の方もこられる大規模な祭りです。提灯祭りを楽しんだあとはお参りすることも可能ですのでぜひ1度足を運んでいただきたい。

リクさん
綺麗なお祭り
評価:4

桑名市の多度大社で毎年8月10日ごろに開催しされるお祭りです。地域の方や企業の方から提灯が寄贈され、毎年点灯される伝統行事です。子供向けのショーやビンゴ大会もあります。

Z2145さん
ちょうちん祭り
評価:5

地元では知らない人はいないというくらい、有名なお祭りです。多度大社で8月11日、12日に開催されます。 子供の頃から毎年行っていて、ビンゴ大会がとても楽しみです。子供が遊べるフワフワドームや射的等もあり、家族で楽しめます。屋台もあるので満足に楽しむことが出来ます。

T9317さん
多度大社
評価:3

三重県桑名市多度町にある多度大社にお参りに行きました。三重県では伊勢神宮を筆頭に4番目に参拝者の多い神社です。伊勢神宮とは親子関係にある神社です。上げ馬神事が有名です。

ヨッシィーさん
多度大社ちょうちん祭り
評価:3

多度大社ちょうちん祭りは、8月の11日・12日に上げ馬神事で有名な三重県の多度大社で行なわれるお祭りです。名前のとおり、たくさんのちょうちんが飾られていて、夜はとてもきれいです。境内の階段の上から、道沿いにずらっと並ぶちょうちんの風景が良いです。夜店もたくさん出ていて楽しいです。夜に豪華景品があたるビンゴゲームもやっていました。

tomaru21さん

この施設への投稿写真 4 枚

地元のお祭り
評価:3

今年初めて行きました。お祭りの名前にもなっていますが、ちょうちんの数は圧巻に一言です。地元の住民の方、企業の方が提供されてこれだけの数があつまっています。ちょうちんには提供者の氏名が記載されているので、それを見るだけでも楽しいです。 多度の地元の祭りもかねていて、屋台は地元のお店や商工会の方がされているので安心です。ミス桑名の人達がきたり、カラオケ大会が開催されたり、とても盛り上がるお祭りです。

気分次第♪さん
提灯のほのかなあたたかみ
評価:2

毎年8月に行われるお祭りになります。 以前は、よく行っていました。いろいろなイベントがあり 特にお子さんには楽しみなイベントがあるので良いと思いますよ。ヒーロー戦隊ショー、豪華景品の当たるビンゴ等も ありますので、お子さんだけでなく大人も楽しめますよ。 8月11日・12日に行われるので興味のある方は お越しください。

N0267さん
すごい数
評価:4

とりあえずすごい数の提灯です。 提供する地元の会社や個人名のものばかりです。 お金を払うと自分の提灯を飾ってもらえます。 それを膨大の提灯の中から探しながら奥までお参りするのも楽しいですよ。 子供が喜ぶ戦隊もののショーもあります。

takiさん
毎年恒例の夏祭りです♪
評価:5

ちょうちん祭りは、 三重県桑名市の多度大社で 8月11日・12日で行われる年に1度の夏祭りです。 上げ馬で有名な多度大社ですが、 ちょうちん祭りもとっても有名です! たくさんの出店はもちろん、 ゲームなどの楽しい企画などもあり 大変楽しいお祭りになっています☆

Yuki.Sさん
綺麗なお祭り!!
評価:4

ゴールデンウィークに開催される上げ馬神事が行なわれる多度大社で毎年夏にちょうちん祭りが開催されます。 会社名や個人名が書かれた赤いちょうちんが光を燈し多度大社一杯に飾られています。 夜にみるちょうちん一杯の景色はとても綺麗です☆

O6160さん
多度大社ちょうちん祭り
評価:4

多度大社のちょうちん祭りですが、名前の通りちょうちんがたくさんあるんだろうなぁと思い参加をすると、びっくりしました。 沢山なんてものではないくらいちょうちんだらけです。 ここまで集められるのは流石は多度大社・・・ 圧巻されますよ〜

ゆっきさん
ちょうちんのオンパレード
評価:3

多度大社は、上げ馬神事などがありますが、夏に行なわれるちょうちん祭りも有名で、夏の夜にいくつものちょうちんがぶら下がっている光景はとても幻想的です。 ちょうちんは、寄付のよってまかなわれており、願い事を添えて献灯することができます。

S1584さん
夏独特のお祭りです
評価:4

今年(平成27年)は8月11・12日に開催されました。場所は、多度の上げ馬で有名な多度大社です。 地元の方々で出店を出されており、食べ物や飲み物以外にも野菜などもありました。太鼓の実演や、ステージでのショーもあり小さな子供さんにも楽しめますよ。

ゆめはまさん

この施設への投稿写真 3 枚

多度大社のお祭り
評価:4

三重県桑名市多度町の多度大社ちょうちん祭りは毎年恒例のお祭りです。 境内に飾られたちょうちんの明かりはとても幻想的で心が洗われるような気がします。 子供たちにも楽しめるイベントなどあり大人も子供も楽しめます。

M6248さん
綺麗です
評価:3

多度温泉に宿泊した帰りに近かったので、行ってみました。 ちょうどお祭りの時期だったようで、頭上に赤と白の無数のちょうちんが並んでいて、凄く綺麗でした。 朝に行っても綺麗でしたが、夜に行っていたら、この無数のちょうちんに明かりが灯り、また違った綺麗さがあったと思うので、少し残念です。 今度はぜひ夜に行ってみたいです。

Q2893さん
キッズ大興奮!
評価:3

ちょうちん祭りでは、屋台や金魚すくいなど低価格で楽しめるほか、毎年恒例の人気スーパー戦隊キャラクターショーが行われ、子供達も大興奮!夕暮れ時には、たくさんのちょうちんに明かりが灯さられ、情緒ある夏祭りを大人も楽しめますよ。

Luckydiamoさん

この施設への投稿写真 4 枚

見ごたえあります
評価:3

多度大社で毎年8月のお盆あたりに開催されるちょうちん祭りです。 ちょうちんのかざりが多くて特に夜は灯りがともされて見ごたえあります。出店やイベントもあるので小さなお子様から大人の方まで楽しめる御祭りです。

SPACE☆さん
スゴイ提灯の数
評価:3

毎年、家族で提灯祭りに行ってます。 子供達でいっぱいです。 低学年は、アニメの出し物で大喜びです。 高学年、大人は凄い景品のビンゴで大盛り上がりです。 裏ビンゴもあり、最後まで目が離せません。 今年も、景品ゲットに行きます。

T2681さん
幻想的
評価:3

上げ馬神事で有名な多度大社で8月のお盆時期に催される祭りです。大小様々なちょうちんで埋め尽くされ幻想的な雰囲気を味わうことができます。夜店やステージショーのども開催されます。

minnie25さん
荘厳な雰囲気です
評価:3

三重県の多度退社で行われるお祭り。毎年8月の中旬に行われます。境内や本殿前に何百?何千?の多くの提灯が頭上に掲げられ、荘厳な雰囲気です。歌やショーなどのイベントも行われ、多くの参拝者が訪れます。近くの駐車場は混むので注意が必要です。

GRFさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画