
北國花火 金沢大会は友達と行ったことがあります。浴衣で行ってとても楽しかったです。屋台がずらっと並んでおり、大きい花火がドカンと上がります。夏の良い思い出の一つです。
ご希望の日本の祭り・花火大会情報を無料で検索できます。
観光スポット|
祭り・花火大会
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~11件を表示 / 全11件
北國花火 金沢大会は友達と行ったことがあります。浴衣で行ってとても楽しかったです。屋台がずらっと並んでおり、大きい花火がドカンと上がります。夏の良い思い出の一つです。
毎年開かれる北國花火大会を金沢市民芸術村で見ています。こちらから見るとものすごく綺麗で同じように芝生の上に座りながら見ている人が多くいます。花火大会会場から近くさらに金沢市民芸術村と言えば芝生の広場が広いので寝転がって打ち上げ花火を見ている人もいました。お弁当持ってきて一日中子供と芝生の上でサッカーして夜花火見て帰るって方が多々います。それだけ見やすい場所でもあり会場がすごくちかいので打ち上げ花火が凄くでかく目の前の景色が全部打ち上げ花火になるくらい見えます。音と光の大きさが迫力があり忘れられないくらい毎年の夏の楽しみにしています。川北北國花火大会の前の週に金沢大会が開催され両方行ける様に場所取りも毎年しています。会場へ行くと屋台があり花火を見ながらの焼きそば、たこ焼き、ビールは一段と違います。川沿いから見ている人や橋から見ている人などいっぱいいます。家族や友達と観に来ている人が毎年多いです。
毎年夏になると石川県の花火大会が一斉に行われて、その中でもこの北國花火は大人から子供まで一斉に集まり、犀川で行われる花火をみんなで観にきます。いつも自分も川の所から座って楽しく観させてもらってるんですが、子供も大喜びなので嬉しいですね。しかし今年はもしかしたらコロナが流行ってしまいあるか分からないのですが、あったら是非みなさんも見に来てください!!屋台もたくさんでておりたこ焼き、焼きそば、かき氷、他にもたくさんの屋台や遊ぶ所があるのでお子さんもすごく満足すると思います!駅の方からもバスが無料で出ているので交通の方も楽々動けるので県外から来られてた方でも簡単に北國花火を見に来れると思いますので是非来てください!!!他にも川沿いにはたくさんの飲食店なども多く集まっているのでそこの席から花火を見ながらお酒を飲んだりご飯を食べたり色々な楽しみ方があるので是非来られる方は周りのお店さんに予約などしてみるといいと思いますね!
生まれも育ちも金沢の私が子供のころから大変楽しみにしている夏の風物詩がこの「北國花火 金沢大会」です。来年50歳になる私が物心付いた小学校の低学年のころには親に連れられて金沢の中心を流れる犀川の土手で花火を楽しんでいた記憶もあるしその当時の写真も残っている歴史のある花火大会です。花火大会はその時々の思い出があり、子供のころに親に連れられて行った時、学生のころ友達と行った時、恋人が出来てデートで行った時、結婚して夫婦で行った時、そして今のように子供が生まれ親子で行った時と本当に時代時代を楽しませてくれます。特にこの北國花火 金沢大会は、実家から開催される打ち上げ場所まで歩いて10分程度と言う事、また犀川の河川敷で行うので今住んでいる場所からも川沿いに楽しむ事が出来る花火大会で毎年楽しみにしています。金沢市中心部で開催される唯一の花火大会で、近年では規模はが年々大規模になり、子供のころとは比べ物にならないくらいの来場者数になっています。その規模は、石川県でも1,2を争う大きさで、1,000連発、約12,000発の花火が次から次へと打ち上げられ大輪の花を咲かせます。正確な開催場所は、今年も大豆田本町の犀川緑地で、地元民なら知らない人は居ないですが、石川県営まめだグラウンドで開催されます。打ち上げ時間前のお昼の12時と、打ち上げ時間の3時間ほど前から1時間おきに空砲の花火が大会の開始をお知らせしてくれます。今年は令和初の花火大会になり、開催日は7月27日(土) 午後7時50分からの開催になります。金沢観光で来られる方々の事も良く考えられていて、北陸自動車道の金沢西ICから車ですぐの西部緑地公園には無料で800台止まられる駐車場があり、西部緑地公園から会場まで優良ではあるがシャトルバスが運行されています。いずれにしても、会場周辺はマイカーでの来場は不可となっているので、公共交通機関、もしくは徒歩での来場が必至となります。子供たちも、高校生、中学生となり親子で観覧と言うよりそれぞれ友達と行くようになり歴史を感じるこれからも変わらず続いて欲しい金沢の花火大会です。
金沢単身赴任しての初夏に北國花火 金沢大会を知り、初めて行きました。1万2000発の花火が打ち上がると聞いていましたが、想像以上でビックリでした。打上げ時間内休みなく、ずっと打上げてて飽きないし、迫力満点!どこへ移動しても綺麗な花火見れちゃう!今年の夏も楽しみだね!
北國花火大会は毎年大勢集まる夏のビッグイベントです。 そして花火大会を開催する近隣のコンビニもテントを張り焼き鳥やビールを屋台風にして売ります。 まさにコンビニも夏のビックイベントです。 大玉や個性のある花火も上がり暑さが吹っ飛びます。
金沢で1番大きな花火大会です。1000発以上打ち上がるので長い間楽しむことが出来ます。金沢名物をイメージした打ち上げ花火が地元の人の間ではすごく盛り上がります。
1000連発で1万2000発の花火が打上げられます。色んな所から見学に来られます。目玉の滝花火や豪勢な100連発の花火も打上げられます。滝花火は、ナイアガラの滝のように優雅で、迫力の花火です。一度見に来て下さい。
北國花火は、金沢市で行われる花火大会です。 打ち上げ場所から、花火を見れる場所までが近いので大迫力の花火を楽しむことができます。 周辺に屋台もたくさん出ているので、食べ歩きも楽しみの1つです。 フィナーレのスターマインが特に打上数が多く、近い距離からの花火の連発はとてもきれいです。
今年も楽しみな北國花火大会!今年は29日の19時45分から21時までバンバン花火があがりまくります。こちらの花火は金沢市の真ん中で行われるので、皆が見に行きやすい場所で上がります。29日は豆田グラウンドに集合だ!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |