「サマーフェスタ in かほく」から直線距離で半径1km以内のファーストフードを探す/距離が近い順 (1施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとサマーフェスタ in かほくから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設サマーフェスタ in ...から下記の店舗まで直線距離で731m
すき家 159号かほく店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日はすき家に遅い朝ごはんを食べにきました。 子供を野球場まで送り、その帰りにかほく市のすき家に入りました。 国道159号線を能登方面に向かい内日角を道沿いに直進しそのまま国道159号線を走り左側にあります。近くにはかほく消防署・かほくイオン等あり分かりやすい場所です。ドライブスルーもあり悩みましたが、折角なので店内で食べることにしました。駐車場に車を停め店内に入りました。 店内はカウンター・テーブル席があり30席程あると思います。午前10時くらいでしたが10人程お客さんはいて少しびっくりしました。 ほとんどが家族連れで、私と一緒で遅い朝ごはんといった感じでした。 休みの日に家族でゆっくりと朝ごはん、今度やってみよ! カウンターに座りましたが全部の席にタブレットがついています。 店員さんがお茶を持ってきてくれて注文はタブレットでお願いしますと一言。 コロナ対策もあると思いますが人件費削減にもなり良いとは思いますが、お年寄りは注文出来るのかと考えてしまいました・・・笑 自分も歳をとったと言うことでしょうね。歳をとってもい時代の流れにはついていけるようにしたいです! 牛丼と豚汁を頼み待つこと数分で運ばれてきました。 牛丼には紅生姜と七味、豚汁に七味をかけいただきます。 かなりの空腹だったのであっというまに完食しました。 タブレットでメニューをみていると牛丼以外のメニューもかなり充実していました。カレー・定食等は以前からあったと思いますが海鮮丼・中華丼がありました。牛丼屋さんに海鮮丼?と思いましたが、良いですよね! 食べたいものはみなさん違うわけですし、選べるメニューを増えることはありがたいことです。 会計に行くとこちらも変わっていました。伝票は店員さんに渡しますが、支払いは機械にお金を入れる感じです。セブンイレブンを同じ支払い方法です。 久しぶりのすき家で、色々勉強させてもらいました。やっぱり外に出ないとダメですね!と感じました。 牛丼屋さんで海鮮丼を食べる!次はこれをやってみたいと思います。 みなさんもすき家に行って、色々なメニューを試してみましょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日はすき家に遅い朝ごはんを食べにきました。 子供を野球場まで送り、その帰りにかほく市のすき家に入りました。 国道159号線を能登方面に向かい内日角を道沿いに直進しそのまま国道159号線を走り左側にあります。近くにはかほく消防署・かほくイオン等あり分かりやすい場所です。ドライブスルーもあり悩みましたが、折角なので店内で食べることにしました。駐車場に車を停め店内に入りました。 店内はカウンター・テーブル席があり30席程あると思います。午前10時くらいでしたが10人程お客さんはいて少しびっくりしました。 ほとんどが家族連れで、私と一緒で遅い朝ごはんといった感じでした。 休みの日に家族でゆっくりと朝ごはん、今度やってみよ! カウンターに座りましたが全部の席にタブレットがついています。 店員さんがお茶を持ってきてくれて注文はタブレットでお願いしますと一言。 コロナ対策もあると思いますが人件費削減にもなり良いとは思いますが、お年寄りは注文出来るのかと考えてしまいました・・・笑 自分も歳をとったと言うことでしょうね。歳をとってもい時代の流れにはついていけるようにしたいです! 牛丼と豚汁を頼み待つこと数分で運ばれてきました。 牛丼には紅生姜と七味、豚汁に七味をかけいただきます。 かなりの空腹だったのであっというまに完食しました。 タブレットでメニューをみていると牛丼以外のメニューもかなり充実していました。カレー・定食等は以前からあったと思いますが海鮮丼・中華丼がありました。牛丼屋さんに海鮮丼?と思いましたが、良いですよね! 食べたいものはみなさん違うわけですし、選べるメニューを増えることはありがたいことです。 会計に行くとこちらも変わっていました。伝票は店員さんに渡しますが、支払いは機械にお金を入れる感じです。セブンイレブンを同じ支払い方法です。 久しぶりのすき家で、色々勉強させてもらいました。やっぱり外に出ないとダメですね!と感じました。 牛丼屋さんで海鮮丼を食べる!次はこれをやってみたいと思います。 みなさんもすき家に行って、色々なメニューを試してみましょう。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本