「大間々祇園まつり」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~7施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると大間々祇園まつりから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大間々駅から徒歩4分以内の所にお店を構えている、光葉さん。ランチ営業も行なっていてサラリーマンの私にはかなり助かります。夜も居酒屋として営業しているのでありがたいです。特に海鮮に力を入れているのか新鮮でかなり美味しいです。値段もリーズナブルで何回でも行きたくなります。オススメのお店なので是非行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 群馬県みどり市大間々町にある洋食屋さんです。 国道50号線方面から群馬県道73号線を行くと、右側にセブンイレブン群馬桐原店があり、その相向かいにあります。 知人から、物凄い厚切りのトンカツがあると聞き、ぜひ食べてみたいと伺ってみましたが、なんと3〜4人前400gもあるそうなので、食べきれないと思い違う物にしました。 「ハンバーグイタリア風」と「昔ながらの生姜焼き」です。 ハンバーグは、ホワイトソースのかかった「ハンバーグフランス風」とどちらにしようか迷いましたが、パイナップル好きの私は、パイナップルが乗っているイタリア風にしました。 まず、ハンバーグは焼き目が付いていて、割としっかりめの硬さです。でも、ナイフを入れると、中はフワフワで、ジュワッと肉汁が溢れ出します。 かかっているソースは、オーソドックスなデミグラスソースです。 このソースがまたとても美味しい。 コクと甘みが良い具合で、とろっとハンバーグに絡みなんとも言えず美味しかったです。 パイナップルの酸味も、美味しさを引き立てていました。 普通はハンバーグの横に添えられているポテトが、ハンバーグの下に並べられていて、肉汁をしっかり吸ってとても美味しかったです。 昔ながらの生姜焼きは、柔らかいお肉に、甘辛のタレがよく絡み、玉ねぎの甘さとも相まって、ご飯がいくらでも食べられそうな美味しい生姜焼きでした。 お店の方が、「ご飯と一緒に食べてみて」と出して下さっだ緑色の漬け物?は、食べてみたらしば漬けの味で、ご飯のお供に最高でした。 とても暑い日だったので、熱中症予防に塩分が嬉しかったです。 かわったところでは、ふつう、ピッチャーで出てくるお水が、ペットボトル1本で出して下さるところでしょうか。 ハンバーグに付いてきたデザートは、ヨーグルトの中に、みかんや桃、パイナップルなどの缶詰めフルーツが入った物でしたが、昔懐かしい味で良かったです。 食後のアイスコーヒーも美味しく、とても満足しました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 群馬県みどり市大間々町にある洋食屋さんです。 国道50号線方面から群馬県道73号線を行くと、右側にセブンイレブン群馬桐原店があり、その相向かいにあります。 知人から、物凄い厚切りのトンカツがあると聞き、ぜひ食べてみたいと伺ってみましたが、なんと3〜4人前400gもあるそうなので、食べきれないと思い違う物にしました。 「ハンバーグイタリア風」と「昔ながらの生姜焼き」です。 ハンバーグは、ホワイトソースのかかった「ハンバーグフランス風」とどちらにしようか迷いましたが、パイナップル好きの私は、パイナップルが乗っているイタリア風にしました。 まず、ハンバーグは焼き目が付いていて、割としっかりめの硬さです。でも、ナイフを入れると、中はフワフワで、ジュワッと肉汁が溢れ出します。 かかっているソースは、オーソドックスなデミグラスソースです。 このソースがまたとても美味しい。 コクと甘みが良い具合で、とろっとハンバーグに絡みなんとも言えず美味しかったです。 パイナップルの酸味も、美味しさを引き立てていました。 普通はハンバーグの横に添えられているポテトが、ハンバーグの下に並べられていて、肉汁をしっかり吸ってとても美味しかったです。 昔ながらの生姜焼きは、柔らかいお肉に、甘辛のタレがよく絡み、玉ねぎの甘さとも相まって、ご飯がいくらでも食べられそうな美味しい生姜焼きでした。 お店の方が、「ご飯と一緒に食べてみて」と出して下さっだ緑色の漬け物?は、食べてみたらしば漬けの味で、ご飯のお供に最高でした。 とても暑い日だったので、熱中症予防に塩分が嬉しかったです。 かわったところでは、ふつう、ピッチャーで出てくるお水が、ペットボトル1本で出して下さるところでしょうか。 ハンバーグに付いてきたデザートは、ヨーグルトの中に、みかんや桃、パイナップルなどの缶詰めフルーツが入った物でしたが、昔懐かしい味で良かったです。 食後のアイスコーヒーも美味しく、とても満足しました。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本