「浜松まつり」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~506施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると浜松まつりから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 遠州鉄道の「新浜松駅」やJR浜松駅より約3〜4分程度で駅近です。市街地にあり周囲も飲食店や飲み屋さんが多いところです。 通りから少し中に入ったところにあります。建物の間を入っていくと奥に店がありますので初めての方はためらうかも知れません。しかし店内に入れば気軽に飲み食いが出来るお店です。 オーナーが一人で営業されているお店でイタリアン系がメインです。パスタにピザ等それ程種類は多くはありませんが味はピカイチで何を頼んでも美味しくお酒にあうおつまみ系もいただきながら心地良い時間を味わえます。かなりの遅い時間まで営業されていますので仕上げのお店としてもよいと思います。
-
周辺施設浜松まつりから下記の店舗まで直線距離で440m
本場備長炭焼 うな炭亭
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県浜松市に旅行で訪れました。浜松と言えばうなぎ!ということで、周辺にはたくさんのお店屋さんがありましたが、口コミ評価が高いこちらのうな炭亭さんに伺うことにしました。今回は子ども含め13人の大所帯で伺いましたので、事前に予約してからいきました。 お店の前に駐車場がありますが、立地が駅前なので空いているか心配していたところ、空きがあったのと、お店の方が外に出てきてくださり、誘導もしていただき、助かりました。 お店につくと、2階席に案内されました。エレベータ-も完備されていましたよ。お座敷の席やテーブル席があり、私たちはテーブル席を用意していただきました。子ども椅子も複数あり、助かりました。 メニューは、大きな写真がついていたのが「うまぎまぶし」、「うな重 上」でしたので、それぞれ好きな方を注文し、幼児は一つを半分ずつでちょうどいい量でした。他にもうな丼や、単品メニューを注文することができました。 私は「うなぎまぶし」を注文しましたが、大きな器にうなぎがぎっしり。炭火のいい匂いがしました。お漬物とゴールドキウイも添えられていたのが嬉しかったです。薬味は、ごま、ねぎ、わさびが添えられていました。まずはうなぎに山椒をかけていただきました。香ばしくてふっくらしたうなぎがとても美味しかったです。2杯目は薬味で、3杯目はおだしをかけていただきました。量も多くてお腹が一杯になりました。 うな重も、お重のふたを開けると大きなうなぎが!こちらは肝吸い、お漬物、ゴールドキウイがついてきました。ご飯の量はうなぎまぶしよりは少な目でしたが、女性にはちょうどいい量だと思いました。そして子どもがおいしい!と言ってたくさん食べていました! こちらでは子ども用の食器を用意してくださり、取り分けて食べるのにありがたかったです。食べ終わったタイミングで新しいおしぼりをいただいたり、お気遣いをしていただきました。 また、浜松へ行く際には伺いたいと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 十割蕎麦の食べれるお蕎麦屋さん。素材を国産にこだわっていて蕎麦粉は自家製粉だそうです。店内も品のある内装、でももりが770円なので手打ちのお蕎麦屋さんと考えるとリーズナブルなお値段でしょうか。近隣に店舗駐車場はありますが繁盛店なので立て込む時間帯であれば徒歩が固いです。蕎麦湯がどの時間帯でも濃い感じですが別に作っているのでしょうか。こだわりを感じる良いお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大衆割烹魚だい商店さんは浜松駅南口から徒歩5分程にある、割烹料理店です。浜名湖産のサヨリや北海道産のめひかりなど、全国各地の旬な魚を楽しむことができます!仕入れによってオススメメニューが替わり、珍しい魚がメニューにあることも。ここで、はっかくのお造りを初めて頂きましたが、とても美味しくて感動しました!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浜松駅から徒歩10分くらいの距離にあり、肴町通りにあるお店です。 ゆったりとした空間で、 のんびりできる大人の隠れ家の様な雰囲気があります。 店内にはテーブル席が8席、カウンター席が7席あります。 仕事終わりに一人で訪れてゆっくりする方も多いそうです。 バーテンダーの方も気さくで、よく相談に乗ってくれるので、 時間を忘れて楽しめます。 是非、利用してみて下さい。
-
周辺施設浜松まつりから下記の店舗まで直線距離で447m
サルヴァトーレ・クオモ 浜松/ サルヴァトーレ・クオ…42店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR浜松駅から北西へ歩くこと7分程の所にあるイタリアンのお店です。ランチはブッフェとなっていて40分と60分を選択出来ます。 ピザがカリカリしている部分とモチモチしている部分がありとてもおいしかったです。
-
周辺施設浜松まつりから下記の店舗まで直線距離で447m
ディッピンドッツアイスクリームザザシティ浜松店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ディッシンドッツアイスクリームさんは、 まるいつぶつぶのアイスが人気のお店です。 カラフルで可愛く、種類もたくさんるので、 女子の中高生にとても人気です! また、店内は明るくポップな色づかいでとても可愛いです! 1種類だけの購入が基本ですが、2種類のアイスを1つのカップに入れてもらうこともできます!
-
周辺施設浜松まつりから下記の店舗まで直線距離で448m
YOUNG★ADULT
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は一度体感してこちらの店の虜になってしまいました。 理由はオードブルがとても美味しいのとマスターが気さくで最高に優しいからです。 あなたもリピーターになると思いますので、一度是非。
-
周辺施設浜松まつりから下記の店舗まで直線距離で454m
マカティ(MAKATI)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浜松駅から西に行ったところにあります。 お店に入ると店員さんが明るく出迎えてくれます。 お酒はビール、ワイン、カクテル、焼酎など種類が豊富です。 お酒を飲みながらゆっくりできます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 肴町に建つ外壁がコンクリート打ち放しのモダンなビルの地下1階にあります。浜松駅から7分、第一通り駅からは5分という便利な立地で周辺は飲食店が多い地区です。階段を降りて店のドアを開ければ内部の壁もコンクリートの打ち放しです。そして白木のカウンターがオシャレです。カウンター席と個室がありますが通常はご主人が1人できりもりするのでカウンター席がメインの店です。寿司は細身でスキっとした形で高級江戸前寿司といった感じです。先日、半年ぶりにおじゃましました。 お通しのシャコを肴にビールをいただきながらネタケースの中の寿司ダネと厨房の冷蔵庫の中にある食材をご主人に確認しながら決めた当日のコースは次の通りです。 まずは「スミイカ」から、1貫目は塩を振り、レモンを垂らしてあります。口の中がサッパリしイカ本来の甘さを感じます。2貫目は同じ「スミイカ」に煮切り醤油を刷毛でひと塗りしてあります。煮切り醤油の良い香りが食欲を増します。3貫目は「石鯛」、上質な白身で豊かな旨味が口中に広がります。磯に生息する魚ですが磯臭さは全くありませんでした。4貫目は「車えび」です。若干小さ目の「サイマキ」といわれるサイズの車エビで小ぶりに握った酢飯とバランスがとれてます。茹で加減が絶妙で食感がよく、上品な甘さを感じました。5貫目は「マグロ」の赤身をいただきました。特有のさわやかな良い香りがしました。6貫目は「ウニ」です。上物のバフンウニを軍艦ではなく、通常の「にぎり」でいただきました。軍艦ではいつも海苔とウニのバランスが気になるところですが、海苔が無いことによりウニ本来の味と香りを楽しむことができました。良いウニでなければ成り立たない一品です。7貫目は「穴子」、表面を炙ってあり、香ばしくて美味しかったです。8貫目は「コハダ」で一旦口の中をサッパリさせます。締め加減がちょうどいいです。9貫目は「煮ハマグリ」、サッと煮て出汁に浸して味を染み込ませてあるので柔らかくて、とても美味しかったです。10貫目は「トロ鉄火」、中トロを細巻にしていただきました。そして〆の11貫目は「かんぴょう巻き」、良い海苔を使用しているのでしょう、噛みきる際の海苔の食感が良かったです。 たまにしかおじゃましませんが、お客さんは皆さん静かで品の良い方が多いようです。ご主人の確かな腕と温和な性格に惹かれて通うお客も多いと思います。
-
周辺施設浜松まつりから下記の店舗まで直線距離で458m
スガキヤ ザザシティ浜松店/ スガキヤ(寿がきや)265店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ザザシティ浜松店の中にございますスガキヤになります。東海地方を中心としたラーメンと甘味処になります。 全ての具材が一度に食べられる特製ラーメンがお気に入りになります。叉焼が5枚に半熟卵・メンマ・ネギでラーメンをより美味しくしてくれます。 お腹も大満足でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 繁華街の中にあるラーメン専門店です。店内はまだ新しい事もあり清潔で明るい印象。女性一人でも入りやすいお店です。 外からみるとカウンター席だけにも見えますがテーブル席もあります。入り口すぐに券売機があり、食券購入後に着席するタイプのお店です。 メニューは塩、醤油、味噌と一通り揃っている感じ。お店としては塩が推しなのかな?まぜそばやロースト丼などメイン以外にもメニューが充実していました。 あご出汁の塩らーめんを注文しましたが、魚の香りはほどほど、塩味も抑えめで万人受けしそうな味付けでした。平打ち太麺のもっちりした感じは独特のものだと思いました。 立地柄、飲んだ後の締めに利用する人も多そうなお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチ時になると近くの沢山のOLの方たちが訪れる人気店delicafe bio・bioさんです。OLさん達がいつも食べるのは日替わりレディースランチ780円。毎日違ったメニューで何が出てくるかもわからないとの事。全品テイクアウトも出来るので浜松城公園の敷地内でランチするのもおススメです。私のおすすめメニューはラップサンドですね。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本