「浜松まつり」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~506施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると浜松まつりから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR浜松駅前の市街地にあります。お店から一番近い駅は遠州鉄道の「第一通り駅」で徒歩で約6分と近い場所にあります。浜松の市バスをご利用されると近くに大安寺のバス停があります。(東ループになります)約30年間続いている洋酒を楽しめるバーです。 面白い飲み屋がると友人に誘われ行ってみました。お店全体がアンティーク調でその雰囲気に囲まれお酒を楽しむそんなお店でした。こちらのお店は音楽も楽しめるお店で年に数回ですがイベントも開催されているようでテーブルマジックやジャズLIVE等色々開催されているようです。私がお邪魔したときは何も開催されていませんでしたので次回はイベントが開催されている時にお邪魔したいと思います。お店の雰囲気と軽快なジャズを聴きつつ飲むお酒はこのうえない至福のひと時です。友人を誘って語り合う場所としても申し分ないお店です。モルト、ラム、ジン、ウォッカ、テキーラ等などお好きなお酒をどうぞ!と言って飲みすぎにはご注意下さい。お酒だけでなく軽食もあります。大きなお店ではありませんが少人数の貸切もできるそうで、予算に応じ料理も相談にのっていただけるようです。飲めない方でも大丈夫なお店ですので遠慮はいりません。ノンアル、珈琲、抹茶、ソフトドリンクも揃っていますので是非御利用してみてください。とにかく雰囲気の良いお店ですので普段の疲れを癒して下さい。お一人様でも十分寛げるお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 清水銀行裏手にある大人の隠れ家的存在のバル くろねこ亭さんです。ラムチョップ、牛肉、飛騨豚のグリル肉を盛り合わせた肉と野菜のグリルは予約して食べて頂きたいイチオシのメニュー。肉の旨味が口いっぱいに広がる人気メニューです。超高級ワインもあるので是非利用してみて下さい。オススメのお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オレンジガーデンさんは遠州病院の近くにある、静岡地方裁判所浜松支部の中にある食堂です。はじめに食券を購入して注文するシステムで、値段は500円から700円ととても安いです。オススメはスペシャルランチ!この日はざるそば定食でしたが、ボリュームがあり、味も美味しくてとても満足できました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- いりかま(入谷蒲鉾店)さんは、JR浜松駅南口から、徒歩5分くらいです。 通り沿いから少し入った川沿いにあるお店です。 営業時間は、なんと15:30からと明るい時間から、飲める素敵なお店です♪ 店内はほどよい広さで落ち着きのある雰囲気です。 店主のご主人様も気さくな感じでとても話しやすく、好印象です。 こちらのお店は、惣菜屋さんと居酒屋さんのミックスした感じのスタイルで、ショーケースにはその日作られたお惣菜がズラリ並んでます!(テイクアウトももちろんできますよ。)私は気になるお惣菜をいくつか選んで店内でいただきました。 15:30に行きましたが、念のため予約しました!笑 でも、予約してよかったです。テーブルはすでに予約席が半分以上。さらに30分もしないうちに満席!しかも平日なのにすごい人気店です!! この日、私たちが選んだのは、いりかまピクルスと彩り野菜のポテトサラダ、冬瓜のさっぱり冷やしあん(レモン・コリアンダーのひき肉あえ)、セロリの旨味漬けの4品とねぎま・とりかわ・もも肉の焼き鳥にしました♪特にいりかまピクルスは絶品でした。ユリンキーかぼちゃ・桃色かぶ・グリーンカリフラワーの3種と変わったネタのピクルスです。かぶは食べたことがありましたが、カリフラワーとカボチャは初体験でした。普通のかぼちゃとは違うのだろうか・・・?はわからないですが、歯ごたえがあり、さっぱり夏の酒の肴にぴったりでした!!セロリは大好物で、いつ食べても安定のさっぱりしたシャキシャキ食感♪箸休めにピッタリのおつまみです。 また焼き鳥は1本100円で、どれもリーズナブルで美味しいです。 ビールにハイボールと続き、久しぶりにモヒートをオーダーしました。 ミントが結構入っていて、めちゃくちゃ美味しかったです!! しばらくすると女性の店員さんが見えました。クランベリーとバナナのケーキとバスクチーズケーキを持って!!お勧めですよ〜と言われましたが、お酒も進んでいたので、この日は食べられませんでした・・・。 こちらのお店の牛すじカレーも絶品だそうで、次回はぜひ食べたい一品です! リピート確定の最高のお店でした!!また行きます♪
-
周辺施設浜松まつりから下記の店舗まで直線距離で522m
The Theater
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は、浜松の街中にあるビオラ田町の一階にあります。先日、会社で食事会があり、その時に初めて利用しました。私はお酒は飲まないので、近くのコインパーキングに車をとめて、会場行きました。街中なので、近くにはコインパーキングが沢山あり、平日だった事もあり、車を駐車するのに苦労はしませんでした。コインパーキングから歩いて入口まで行きましたが、入口は豪華な感じでホテルのロービーの様な感じでした。その入口から奥へ進んで行くと飲食スペースになるのですが、内装はカントリー風で、入口の雰囲気とギャップがありましたが、なかなか良い雰囲気です。食事はビュッフェで、開始時間になると出来たての料理運んでくれたので、とても美味しかったです。店員さんもとても丁寧な対応だったので、また利用したいと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浜松市中区海老塚にある洋食屋さんです ここですでに30年以上経営されている老舗です テーブル席が5つ程とカウンターがあるこじんまりとしたお店ですがいつも混んでいます おススメはお店の看板メニューでもあるハンバーグとビーフシチューです 秘伝のデミグラスソースが絶品でとろける程柔らかいビーフに合います ご飯も少しバターが効いたもので食欲が増します ビーフシチューはご飯、スープ、サラダ付きで1,500円で頂けます コスパは高いと思います 夜は結構予約のお客様が多いので電話で確認してから行く事をお勧めします
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浜松市の街中にあるチーズフォンデュ専門店です。お肉、お魚、野菜など色々メニューはあります。全てチーズフォンデュにつけて食べます。チーズがとっても美味しく病みつきになってしまいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 肴町に建つ外壁がコンクリート打ち放しのモダンなビルの地下1階にあります。浜松駅から7分、第一通り駅からは5分という便利な立地で周辺は飲食店が多い地区です。階段を降りて店のドアを開ければ内部の壁もコンクリートの打ち放しです。そして白木のカウンターがオシャレです。カウンター席と個室がありますが通常はご主人が1人できりもりするのでカウンター席がメインの店です。寿司は細身でスキっとした形で高級江戸前寿司といった感じです。先日、半年ぶりにおじゃましました。 お通しのシャコを肴にビールをいただきながらネタケースの中の寿司ダネと厨房の冷蔵庫の中にある食材をご主人に確認しながら決めた当日のコースは次の通りです。 まずは「スミイカ」から、1貫目は塩を振り、レモンを垂らしてあります。口の中がサッパリしイカ本来の甘さを感じます。2貫目は同じ「スミイカ」に煮切り醤油を刷毛でひと塗りしてあります。煮切り醤油の良い香りが食欲を増します。3貫目は「石鯛」、上質な白身で豊かな旨味が口中に広がります。磯に生息する魚ですが磯臭さは全くありませんでした。4貫目は「車えび」です。若干小さ目の「サイマキ」といわれるサイズの車エビで小ぶりに握った酢飯とバランスがとれてます。茹で加減が絶妙で食感がよく、上品な甘さを感じました。5貫目は「マグロ」の赤身をいただきました。特有のさわやかな良い香りがしました。6貫目は「ウニ」です。上物のバフンウニを軍艦ではなく、通常の「にぎり」でいただきました。軍艦ではいつも海苔とウニのバランスが気になるところですが、海苔が無いことによりウニ本来の味と香りを楽しむことができました。良いウニでなければ成り立たない一品です。7貫目は「穴子」、表面を炙ってあり、香ばしくて美味しかったです。8貫目は「コハダ」で一旦口の中をサッパリさせます。締め加減がちょうどいいです。9貫目は「煮ハマグリ」、サッと煮て出汁に浸して味を染み込ませてあるので柔らかくて、とても美味しかったです。10貫目は「トロ鉄火」、中トロを細巻にしていただきました。そして〆の11貫目は「かんぴょう巻き」、良い海苔を使用しているのでしょう、噛みきる際の海苔の食感が良かったです。 たまにしかおじゃましませんが、お客さんは皆さん静かで品の良い方が多いようです。ご主人の確かな腕と温和な性格に惹かれて通うお客も多いと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浜松駅の駅南にあるお菓子専門店になります。有名な方が経営されていると有名です。嫁がお菓子の会社に勤めているので良く買ってきています。浜松の中でもとても美味しいと言っていました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 更紗屋さんは、浜松の街中のゆりの木通り沿いにある、エスニック&多国籍料理屋さんです。 カレーを中心とした、アジア各国の料理が楽しめます。店内は落ち着いた雰囲気で、広々としているので、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ます。 カレーメニューには、セイロンカレー(チキン)、グリーンカレータイ風(チキン)、豆カレー(ダールカレー)、本日のカレー、三色カレーなどがあります。 ピラフ、ライス&ナンメニューには、チキンのバジル丼(目玉焼き付)、ナシゴレン、焼きビーフン、シーフード辛口カレーピラフ、ライス、焼きたてナン、ガーリックナン、チーズナン、チーズベーコンナンなどがあります。 肉料理には、タンドリーチキン、ガイヤーン、デビルチキン(辛口)、スーパーデビルチキン(超激辛)、チキンソテーきのこクリームソースなどがあります。 オードブルメニューには、ベトナム風生春巻き、魚のすり身と海老の湯葉春巻きプラムチリソース、トートマンプラー、トートマンクン、牛肉のサテ、タコマリネ、タイ風エビセンベイなどがあります。 そして、他のお店にはあまり無い、各国のビールというメニューがあります。ミャンマービール(缶ビール)、タイ国シンハービール、インドネシアビンタンビール、フィリピンサンミゲル、ベトナム333(バーバーバー)シンガポールタイガー、インドキングフィッシャー、キリンアルコールフリー、生ビールサッポロ、サッポロ黒ラベルがあります。 私のおすすめは、まずはナシゴレンです。ナシゴレンは、海老と牛肉のインドネシア風ピラフです。更紗屋さんで初めてナシゴレンを食べたのですが、とても衝撃でした。一緒につけてくれる3種類のソースをつけて食べると味変をしながら食べることが出来ます。 次におすすめは、三色カレーとチーズナンです。三色カレーは、セイロンカレー、グリーンカレー、豆カレー、本日のカレーの中から3種類を選べるので、いろんな味のカレーを楽しむことができ、カレーの辛さや好みも要望に合わせて対応してくれます。チーズナンは、焼きたてで香りがとても香ばしく、チーズが濃厚でもちもちのナンがカレーにとても良く合います。 とてもおいしいので、是非一度行ってみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本