高砂市の祭り/花火大会一覧/ホームメイト

日本の祭り・花火大会

高砂市 の日本の祭り・花火大会(1行事)

兵庫県高砂市で開催される祭り・花火大会を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、高砂市における祭り・花火大会の開催地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、行事探しの際にぜひご利用ください。行事名をクリックすると祭り/花火大会の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。「高砂市で祭り・花火大会に参加したい」という方におすすめです。日本の祭り・花火大会一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
高砂市の日本の祭り・花火大会
1行事
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    曽根天満宮秋季祭り

    投稿ユーザーからの口コミ
    山陽電車「曽根駅」から北へ歩いて6分。兵庫県高砂市曽根町の曽根天満宮で毎年10月13日、14日に行われる秋祭りです。夜にはライトアップされた「ふとん屋台」がキラキラ輝き練り合わせをすると聞いて、今年から祭り好きになった家族と初めて見に来ました。私達は山陽電車で来ましたが、駅を降りると太鼓の音や練り子もたくさん歩いているので会場はすぐにわかりました。車で来るには近くは通行止めで入らないのでオススメできません。 夜は天気が悪くなりそうだったので朝から子供屋台の宮入りから見に来ました。子供の大きな掛け声と担ぐ姿は見応えありますよ。子供屋台が宮入りを終わると「一ツ物神事」という行程項目が始まります。小さな子供が馬に乗って宮入りするのですが、2日間地に足をつけてはいけないそうなんです。馬がいない時は大人が肩車をして大切に扱っているそうです。細かい理由まで理解して見ると違う目線で祭りを見れて楽しいですよ! 私の子供は屋台も大好きですが動物も大好きです。一ツ物神事で馬が出てきて大興奮!馬の待機場まで追いかけて、最後は馬に乗せてもらって満足していました。祭りに参加している人達は皆、優しいてますね。ありがたいです。 次の目玉「竹割り」です。すごく長くて太い竹を立てて地面に叩きつけ割る行事です。叩きつけている時や割るときも見応えはありますが個人的には立てる時がすごかったです。すごく長いので2、3人の大人が竹の足元にしがみついて必死で抑えないと立たないわけです。是非見に行く際は見てほしいですね。 竹割りが終わると大人屋台の宮入りです。子供屋台と違いすごい迫力がありました。10台の屋台が町周りを終わらして順番に宮にやってきます。宮の周りも中も朝とは比にならないくらいの人の量になってました。掛け声、練り合わせを見ていると感動しますね。家族全員で見入ってました。 宮入りが終わると「馬掛け」と言う行事です。一ツ物で子供を乗せていた馬が境内を3周周ります。2周目からは馬も本気で走りそれを練り子が追いかけます。そこそこのスピードで走っているので迫力がありました。 朝から晩まで楽しめた秋祭りでした!

■地方・地域の日本の祭り・花火大会検索

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。