「亥子祭」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~71施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると亥子祭から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設亥子祭から下記の店舗まで直線距離で698m
やさか四季の家庭料理
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都上京区にある隠れ家的なお店、やさか四季の家庭料理さんです。 見た目は一般の民家のような外観でパッとは入りにくい印象ですが、入ってみるとそれがまた懐かしいような雰囲気が漂っており落ち着いて過ごせるのがミソです。 メニューも豊富な種類が揃っており選べるのが嬉しいですね!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 萬亀楼は、京都市中京区にある日本料理の老舗レストランです。創業は明治時代の1893年で140年以上の歴史を持つ京都屈指の名店として知られています。京都らしい格式高い日本料理を提供しており、古式ゆかしい建物や庭園で雅な雰囲気を楽しむことができます。建物は京都市指定有形文化財に指定されており、伝統的な日本建築の美しさが感じられます。 メニューは季節ごとに変化し、旬の食材を使った懐石料理や会席料理が楽しめます。特に、京都の伝統的な料理や京野菜を使ったお料理が評判であり、上品で繊細な味わいが魅力です。また、日本茶や地酒など、京都ならではの飲み物も楽しむことができます。 観光客や外国人客にも人気があり、予約が必要なことが多いです。特に春や秋のシーズンは、紅葉や桜の名所への立ち寄りとしても利用されます。また、特別な集まりやお祝いの席にも利用されることが多いです。 京都の伝統や風情を感じながら、上質な日本料理を堪能することができる萬亀楼は、京都を訪れる際におすすめのレストランです。
-
周辺施設亥子祭から下記の店舗まで直線距離で759m
御料理・樋渡
所在地: 〒604-0872 京都府京都市中京区三本木五丁目496-2
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「丸太町駅」から「御料理・樋渡」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「御料理・樋渡」まで 4.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの日本料理屋は、どの料理も本格的でありながら、現代的なアプローチが感じられる、非常に洗練されたお店です。まず、店内に一歩足を踏み入れると、落ち着いた雰囲気の中にも温かみを感じるインテリアが広がっており、食事の前から心地よい空間に包まれます。照明や音楽、そしてスタッフの対応まで、細部にまで気を配ったサービスが行き届いており、まさに特別なひとときを提供してくれます。 料理に関しては、まずは新鮮な素材をふんだんに使った刺身盛り合わせが圧巻。魚の鮮度が非常に高く、ひとくち食べるたびにその旨味が口いっぱいに広がります。特に、旬の魚が楽しめる点は日本料理ならではの魅力です。また、盛り付けも美しく、まるで芸術作品のように一皿一皿が丁寧に仕上げられています。 さらに、おすすめの料理の一つが「天ぷら」。軽やかな衣とサクサク感が絶妙で、食べるたびにその繊細な技術に感動します。特に海老の天ぷらは、プリプリの食感が楽しめ、余計な油っぽさを感じることなく、素材の美味しさを最大限に引き出しています。野菜の天ぷらも、季節ごとに変わる素材を使い、季節感を大切にした一品として大変美味しく頂けました。 お寿司も非常におすすめで、シャリの温度と酢加減が絶妙で、ネタとの相性が抜群です。中でも、特に印象的だったのは、炙りサーモンの握り。香ばしい風味が口の中で広がり今まで食べたことがないほどの美味しさでした。 また、店内の雰囲気と合わせて、季節ごとのコース料理も非常に魅力的です。季節感を感じさせる食材をふんだんに使い、食事を通して四季折々の変化を楽しむことができました。料理はどれも素材の良さを活かし、過剰な味付けを避け、シンプルでありながら深い味わいが広がります。特に、出汁の取り方にはこだわりが感じられ、スープや煮物の味わいは深みとともに心に残ります。 サービスも素晴らしく、スタッフの方々は、料理に対する知識が豊富で、食材や料理法について丁寧に説明してくれるので、食事の楽しさが一層増します。また、テーブルごとのタイミングを見計らった料理の提供も素晴らしく、待たされることなく、次々と美味しい料理が楽しめました。 デザートまで手を抜かず、和の素材を活かしたスイーツも非常においしく、特に抹茶を使ったデザートは、甘さ控えめで、抹茶の風味がしっかりと感じられ、最後まで満足感を与えてくれました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 堀川丸太町交差点から徒歩5分くらいのところにあるお店です。いちばんのおすすめはてっちりコースです。テッサ、焼き河豚、唐揚げ、〆の雑炊もついてボリュームたっぷりです。店内もカウンター、座敷もあり少人数から大人数まで大丈夫です。店員さんも親切で好感が持てました。付近も二条城も近く便利な場所です。またリピートします。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都市上京区にあるお蕎麦屋さん「ますます増田」は、京都らしい落ち着きと洗練された味を兼ね備えた、まさに隠れた名店です。私は旅が好きな会社員で、毎週末になると全国各地の美味しいお店を訪ね歩いていますが、こちらのお店はその中でも特に印象に残る一軒でした。 お店は静かな住宅街の一角にあり、町家風の趣ある外観が京都らしい風情を感じさせてくれます。暖簾をくぐると、木の温もりに包まれた店内が広がり、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと食事を楽しむことができます。座席の配置にもゆとりがあり、一人でも、友人や家族と訪れても心地よく過ごせる空間です。 この日は、「せいろそば」と「鴨ロース」、「季節の天ぷら盛り合わせ」を注文しました。まず運ばれてきたせいろそばは、見た目からして美しく、細く丁寧に打たれたそばが竹のせいろに品よく盛られていました。一口すすってみると、そばの香りの高さとともに、程よいコシと滑らかなのど越しが口いっぱいに広がり、思わずうなってしまうほど。そば粉本来の風味がしっかりと感じられ、まさに本格派のお蕎麦という印象を受けました。 つけ汁は、鰹と昆布の出汁の旨味が効いた上品な味わいで、そばの風味を損なうことなく、むしろ引き立てる絶妙な濃さでした。後半にはそば湯をいただき、つけ汁と合わせて飲むと、まろやかさが加わってまた違った美味しさが楽しめました。 鴨ロースはしっとりと柔らかく、甘みのあるタレとの相性が抜群。天ぷらは衣が軽やかで、素材の味を最大限に引き出す揚げ加減で提供されており、特に季節の野菜はみずみずしく、一品一品に手間と丁寧さを感じました。 スタッフの接客も非常に丁寧で、料理の説明やお茶の気配りまで行き届いており、食事をより一層豊かなものにしてくれました。 「ますます増田」は、観光地の喧騒から少し離れた場所にありながら、味・雰囲気・サービスのすべてが揃った素晴らしいお店です。観光の合間に立ち寄るのはもちろん、地元の方々が日常的に通うのも納得のクオリティ。次回はぜひ温かいお蕎麦や、夜のコース料理も楽しんでみたいと思います。
-
周辺施設亥子祭から下記の店舗まで直線距離で902m
日本料理さかい
所在地: 〒604-0981 京都府京都市中京区毘沙門町553-102
- アクセス:
京阪鴨東線「神宮丸太町駅」から「日本料理さかい」まで 徒歩6分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「日本料理さかい」まで 4.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本料理さかいは、ビルインですが、隠れ家な雰囲気のあるお店造りです。カウンター越しにお客様の食事の進み具合を確認しながらお料理を出してくださいます。1組ごとに炊く土鍋ご飯や料理ごとに変える出汁など一つ一つにこだわり丁寧な仕事をしてくださいます。京料理でありながら、丹波牛を使った肉料理もコース内に入るのがとても珍しく名物となっています。
-
周辺施設亥子祭から下記の店舗まで直線距離で921m
京料理宇於庄
所在地: 〒602-8125 京都府京都市上京区大宮通下立売下る菱屋町808
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「二条城前駅」から「京料理宇於庄」まで 徒歩11分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「京料理宇於庄」まで 5.2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都府京都市上京区にあります。魚庄京料理の紹介です。新鮮な魚介類を使った和食料理を頂くことができます。中でも鱧のお造りがとても美味しいです。子供向けのメニューも豊富にあるので小さいお子様連れでも安心して食事を楽しめます。
-
京都ホルモン焼うどん田中
所在地: 〒602-8057 京都府京都市上京区紹巴町26
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「丸太町駅」から「京都ホルモン焼うどん…」まで 徒歩12分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「京都ホルモン焼うどん…」まで 5.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホルモン焼きうどん田中は、京都市上京区にある人気のお店です。店名の通り、ホルモン焼きうどんが看板メニューとなっています。 ホルモン焼きうどんは、もちもちとした食感のうどんが、甘辛いたれと一緒に焼かれたホルモンとからめられています。モチモチとしたうどんと、焼きホルモンのコクが絶妙にマッチし、一度食べるとやみつきになる味です。また、自家製のタレの味付けや具材のトッピングによって、個性的なバリエーションも楽しむことができます。ボリュームもあるので一皿でもお腹いっぱいになります。 ホルモン焼きうどん田中は、ホルモン焼きうどんを提供していることで知られていますが、他にもラーメンや定食、おつまみなどのメニューも取り揃えています。個室やカウンター、テーブル席など様々な席があり、家族や友人との食事にも利用できます。 店舗は比較的混雑しており、一部の時間帯では行列ができることもあるため、予約や早めの訪問をおすすめします。
-
日本料理さかい
所在地: 〒604-0981 京都府京都市中京区毘沙門町553-102
- アクセス:
京阪鴨東線「神宮丸太町駅」から「日本料理さかい」まで 徒歩6分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「日本料理さかい」まで 4.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本料理さかいは、ビルインですが、隠れ家な雰囲気のあるお店造りです。カウンター越しにお客様の食事の進み具合を確認しながらお料理を出してくださいます。1組ごとに炊く土鍋ご飯や料理ごとに変える出汁など一つ一つにこだわり丁寧な仕事をしてくださいます。京料理でありながら、丹波牛を使った肉料理もコース内に入るのがとても珍しく名物となっています。
-
漬物ダイニング柴常
所在地: 〒602-8111 京都府京都市上京区西堀川通出水上る桝屋町1 堀川出水団地第2棟211号室
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「丸太町駅」から「漬物ダイニング柴常」まで 徒歩12分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「漬物ダイニング柴常」まで 5.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 漬物ダイニング柴常は、京都市左京区の鞍馬口通りに位置する人気のお店です。ここでは、伝統的な京漬物を中心に、様々な種類の漬物が提供されています。 柴常の特徴的なメニューのひとつは「柴常盛り」です。これは、定番のお漬物を盛り合わせた一皿で、京漬物の美味しさを堪能することができます。また、季節ごとに旬の野菜やくだものを使った漬物が提供されることもあります。 店内は和風で落ち着いた雰囲気で、カウンター席や個室が用意されています。京都らしい風情を楽しみながら、ゆっくりと食事を楽しむことができます。 営業時間はランチが11:30から14:00、ディナーが17:30から21:00までとなっています。予約をする場合には、前日までに電話予約することをおすすめします。 漬物ダイニング柴常は、京都らしい食事体験を楽しめるお店で、老舗の味を堪能することができます。是非、京都を訪れた際には立ち寄ってみてください。おすすめのお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 萬亀楼は、京都市中京区にある日本料理の老舗レストランです。創業は明治時代の1893年で140年以上の歴史を持つ京都屈指の名店として知られています。京都らしい格式高い日本料理を提供しており、古式ゆかしい建物や庭園で雅な雰囲気を楽しむことができます。建物は京都市指定有形文化財に指定されており、伝統的な日本建築の美しさが感じられます。 メニューは季節ごとに変化し、旬の食材を使った懐石料理や会席料理が楽しめます。特に、京都の伝統的な料理や京野菜を使ったお料理が評判であり、上品で繊細な味わいが魅力です。また、日本茶や地酒など、京都ならではの飲み物も楽しむことができます。 観光客や外国人客にも人気があり、予約が必要なことが多いです。特に春や秋のシーズンは、紅葉や桜の名所への立ち寄りとしても利用されます。また、特別な集まりやお祝いの席にも利用されることが多いです。 京都の伝統や風情を感じながら、上質な日本料理を堪能することができる萬亀楼は、京都を訪れる際におすすめのレストランです。
-
京料理宇於庄
所在地: 〒602-8125 京都府京都市上京区大宮通下立売下る菱屋町808
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「二条城前駅」から「京料理宇於庄」まで 徒歩11分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「京料理宇於庄」まで 5.2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都府京都市上京区にあります。魚庄京料理の紹介です。新鮮な魚介類を使った和食料理を頂くことができます。中でも鱧のお造りがとても美味しいです。子供向けのメニューも豊富にあるので小さいお子様連れでも安心して食事を楽しめます。
-
縁
所在地: 〒602-0912 京都府京都市上京区烏丸通一条下る龍前町589
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「今出川駅」から「縁」まで 徒歩5分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「縁」まで 5.8km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都御苑の西、烏丸一条近くにある京料理のお店です。お店には暖簾をくぐると引き戸ではなく右手のドアを開けて入り、さらに奥の引き戸を開けて店内に。店内のお客に室温の変化を感じさせないための気配りがされています。店内は、カウンター席のみでコンパクトなつくりです。料理は一品一品趣向が凝らされ見た目も綺麗で目と舌で味わえます。
-
御料理・樋渡
所在地: 〒604-0872 京都府京都市中京区三本木五丁目496-2
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「丸太町駅」から「御料理・樋渡」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「御料理・樋渡」まで 4.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの日本料理屋は、どの料理も本格的でありながら、現代的なアプローチが感じられる、非常に洗練されたお店です。まず、店内に一歩足を踏み入れると、落ち着いた雰囲気の中にも温かみを感じるインテリアが広がっており、食事の前から心地よい空間に包まれます。照明や音楽、そしてスタッフの対応まで、細部にまで気を配ったサービスが行き届いており、まさに特別なひとときを提供してくれます。 料理に関しては、まずは新鮮な素材をふんだんに使った刺身盛り合わせが圧巻。魚の鮮度が非常に高く、ひとくち食べるたびにその旨味が口いっぱいに広がります。特に、旬の魚が楽しめる点は日本料理ならではの魅力です。また、盛り付けも美しく、まるで芸術作品のように一皿一皿が丁寧に仕上げられています。 さらに、おすすめの料理の一つが「天ぷら」。軽やかな衣とサクサク感が絶妙で、食べるたびにその繊細な技術に感動します。特に海老の天ぷらは、プリプリの食感が楽しめ、余計な油っぽさを感じることなく、素材の美味しさを最大限に引き出しています。野菜の天ぷらも、季節ごとに変わる素材を使い、季節感を大切にした一品として大変美味しく頂けました。 お寿司も非常におすすめで、シャリの温度と酢加減が絶妙で、ネタとの相性が抜群です。中でも、特に印象的だったのは、炙りサーモンの握り。香ばしい風味が口の中で広がり今まで食べたことがないほどの美味しさでした。 また、店内の雰囲気と合わせて、季節ごとのコース料理も非常に魅力的です。季節感を感じさせる食材をふんだんに使い、食事を通して四季折々の変化を楽しむことができました。料理はどれも素材の良さを活かし、過剰な味付けを避け、シンプルでありながら深い味わいが広がります。特に、出汁の取り方にはこだわりが感じられ、スープや煮物の味わいは深みとともに心に残ります。 サービスも素晴らしく、スタッフの方々は、料理に対する知識が豊富で、食材や料理法について丁寧に説明してくれるので、食事の楽しさが一層増します。また、テーブルごとのタイミングを見計らった料理の提供も素晴らしく、待たされることなく、次々と美味しい料理が楽しめました。 デザートまで手を抜かず、和の素材を活かしたスイーツも非常においしく、特に抹茶を使ったデザートは、甘さ控えめで、抹茶の風味がしっかりと感じられ、最後まで満足感を与えてくれました。
-
つづき
所在地: 〒602-0856 京都府京都市上京区荒神町109
- アクセス:
京阪鴨東線「神宮丸太町駅」から「つづき」まで 徒歩6分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「つづき」まで 5.2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神宮丸太町駅から徒歩6分程の所にある懐石料理のお店です。 お店の人を囲むような形のカウンターをしており、目の前で料理を作っているのが見えます。 料理は美味しく、飾りが綺麗なので、目でも味でも楽しめるお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都上京区にある隠れ家的なお店、やさか四季の家庭料理さんです。 見た目は一般の民家のような外観でパッとは入りにくい印象ですが、入ってみるとそれがまた懐かしいような雰囲気が漂っており落ち着いて過ごせるのがミソです。 メニューも豊富な種類が揃っており選べるのが嬉しいですね!
-
食堂ほかげ
所在地: 〒602-0862 京都府京都市上京区出水町273-1
- アクセス:
京阪鴨東線「神宮丸太町駅」から「食堂ほかげ」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「食堂ほかげ」まで 5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 河原町丸太町交差点から徒歩3分くらいのところにあるお店です。一人でも気軽に入れる小料理屋さんです。滋賀の日本酒が数多く置いてあります。いちばんのおすすめは豚の角煮です。これを滋賀の地酒といただくと最高です。カウンターだけのお店ですが落ち着いた雰囲気で清潔感もありました。
-
御所 岩さき
所在地: 〒604-0885 京都府京都市中京区間之町通丸太町下ル東側大津町660
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「丸太町駅」から「御所 岩さき」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「御所 岩さき」まで 4.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都府京都市中京区間之町通丸太町下ル東側・京都御苑の丸太町通を挟んで南にある『御所 岩さき』さんへ妻と行って来ました。小さな京懐石の御店ですが、行き届いたサービスと美味しい料理を落ち着いた雰囲気の中で堪能させていただきました。また来たいと思う御店です。
-
御料理 懐石イカロ
所在地: 〒604-0864 京都府京都市中京区松竹町135-1
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「丸太町駅」から「御料理 懐石イカロ」まで 徒歩1分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「御料理 懐石イカロ」まで 4.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 懐石イカロさんは、地下鉄丸太町駅から歩いて2分ほどの場所にあります。 こじんまりとした店内は、カウンター席とテーブル席があります。日本酒にあいそうなお魚料理がおいしいです。落ち着いた雰囲気なので、ゆっくりとくつろぎながら食事ができますよ。
-
みずかみ
所在地: 〒604-0874 京都府京都市中京区清水町381
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「丸太町駅」から「みずかみ」まで 徒歩1分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「みずかみ」まで 4.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都市地下鉄烏丸線の丸太町駅から南へ徒歩1分の場所に店舗を構えるのがここのみずかみさんです!店内はカウンター席と座敷が用意されておりとても落ち着いた雰囲気で食事をする事ができます!食事は様々な京料理を楽しむ事ができ旬の野菜や魚を楽しむ事ができます!中でも炙り魚のお寿司は絶品ですので皆さんも是非一度食べてみて下さい!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都市上京区にあるお蕎麦屋さん「ますます増田」は、京都らしい落ち着きと洗練された味を兼ね備えた、まさに隠れた名店です。私は旅が好きな会社員で、毎週末になると全国各地の美味しいお店を訪ね歩いていますが、こちらのお店はその中でも特に印象に残る一軒でした。 お店は静かな住宅街の一角にあり、町家風の趣ある外観が京都らしい風情を感じさせてくれます。暖簾をくぐると、木の温もりに包まれた店内が広がり、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと食事を楽しむことができます。座席の配置にもゆとりがあり、一人でも、友人や家族と訪れても心地よく過ごせる空間です。 この日は、「せいろそば」と「鴨ロース」、「季節の天ぷら盛り合わせ」を注文しました。まず運ばれてきたせいろそばは、見た目からして美しく、細く丁寧に打たれたそばが竹のせいろに品よく盛られていました。一口すすってみると、そばの香りの高さとともに、程よいコシと滑らかなのど越しが口いっぱいに広がり、思わずうなってしまうほど。そば粉本来の風味がしっかりと感じられ、まさに本格派のお蕎麦という印象を受けました。 つけ汁は、鰹と昆布の出汁の旨味が効いた上品な味わいで、そばの風味を損なうことなく、むしろ引き立てる絶妙な濃さでした。後半にはそば湯をいただき、つけ汁と合わせて飲むと、まろやかさが加わってまた違った美味しさが楽しめました。 鴨ロースはしっとりと柔らかく、甘みのあるタレとの相性が抜群。天ぷらは衣が軽やかで、素材の味を最大限に引き出す揚げ加減で提供されており、特に季節の野菜はみずみずしく、一品一品に手間と丁寧さを感じました。 スタッフの接客も非常に丁寧で、料理の説明やお茶の気配りまで行き届いており、食事をより一層豊かなものにしてくれました。 「ますます増田」は、観光地の喧騒から少し離れた場所にありながら、味・雰囲気・サービスのすべてが揃った素晴らしいお店です。観光の合間に立ち寄るのはもちろん、地元の方々が日常的に通うのも納得のクオリティ。次回はぜひ温かいお蕎麦や、夜のコース料理も楽しんでみたいと思います。
-
炭焼きうなぎ鶴屋
所在地: 〒859-4501 長崎県松浦市志佐町浦免1297‐1
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「丸太町駅」から「炭焼きうなぎ鶴屋」まで 徒歩5分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「炭焼きうなぎ鶴屋」まで 4.8km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- メディアにもよく取り上げられている、伝統のある鰻屋で名店です。コース料理がおすすめで、白焼、蒲焼共にとても美味しく頂けます。お店も雰囲気が良く、歴史を感じさせます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本