札幌市10区 の日本の祭り・花火大会(6行事)
北海道札幌市10区で開催される祭り・花火大会を一覧でご紹介します。「旅探たびたん」では、札幌市10区における祭り・花火大会の開催地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、行事探しの際にぜひご利用ください。行事名をクリックすると祭り/花火大会の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。「札幌市10区で祭り・花火大会に参加したい」という方におすすめです。日本の祭り・花火大会一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

北海道地方
- 札幌市10区の日本の祭り・花火大会
- 6行事
- ランキング順
-
-
さっぽろ雪まつり
所在地: 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西(会場)
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2025年度の札幌雪祭り、すすきの会場に行ってきました。年々温暖化が騒がれていますが、さすがに冬ど真ん中の札幌は寒いですよね〜。それでも観光客にて人があふれ、活気でむんむんとしてましたが・・・(笑) ライトアップされた繊細な氷の彫刻を眺めているとその素晴らしさと美しさにしばし寒さも忘れてしまいますよね。皆さん写真撮影に夢中のようでしたが携帯等のバッテリーがなくなったとの声があちらこちらで聞こえてました。寒さの関係もあると思われ、注意点の一つですね。 今年は天候があまり良くなかった感じがします。このすすきの会場では氷像が展示されていますが、悪天候による強風にて準優秀賞の氷像が倒れてしまうというアクシデントもあり、行ったときにはすでに撤去されてみることが出来ずとても残念でした。倒壊前の写真のみは見ることが出来ましたがやはり実物をまじかに見たかったですよね(涙)来年はそんなことのないように早めに行きたいと思います!
-
YOSAKOIソーラン祭り
所在地: 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西(会場)
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前、高知県でよさこい祭りを見て他の都道府県でもやってるのだと思い北海道の方に観に行きました! 地域によって違いがあってとても面白かった!迫力に関しては地域に関わらずどこもすごいなと実感しました。 祭り好きの僕にとっては同じ名前の祭りでも地域によっての違いを感じるのはとても面白かったです!
-
北海道芸術花火
所在地: 〒007-0011 北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1(会場)
- アクセス:
札苗線「「モエレ沼公園」バス停留所」から「北海道芸術花火」まで 徒歩7分
札樽自動車道「雁来IC」から「北海道芸術花火」まで 3.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 毎年9月ごろに開催されるのですが、チケットを買ってまで見るべきおすすめの花火大会です。音に合わせて大きい花火や、大迫力な花火が何発もあがり、とても感動する花火大会です。
開催日時 ・2025年9月6日(土) 19:15〜20:15花火打上予定
-
真駒内花火大会
所在地: 〒005-0017 北海道札幌市南区真駒内公園3-1(会場)
- アクセス:
札幌市営地下鉄南北線「真駒内駅」から「真駒内花火大会」まで 徒歩18分
藻岩山観光自動車道「藻岩山観光自動車道料金所(IC)」から「真駒内花火大会」まで 2.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 真駒内花火大会は、北海道札幌市の真駒内セキスイハイムスタジアムを舞台に、毎年夏に開催される大規模な花火イベントです。真駒内エリアの豊かな自然を背景に、夜空を彩る美しい花火と音楽が織りなす壮大な演出が特徴で、北海道内外から多くの観光客が訪れます。 この花火大会の魅力は、何と言ってもその規模と演出にあります。打ち上げられる花火の数は約2万発を超え、その多彩な花火の種類と演出は観客を魅了します。スタジアム内で観覧することにより、花火が空一面に広がる壮大なスケール感を味わうことができるため、観覧者には迫力ある花火の体験が提供されます。さらに、この花火大会では音楽と花火がシンクロする「ミュージック花火」が行われ、花火と音楽が絶妙に調和した演出が、他の花火大会とは一線を画す魅力となっています。音楽に合わせてリズミカルに花火が打ち上がる様子は、視覚だけでなく聴覚にも心地よい刺激を与え、観客をより一層引き込む効果があります。 真駒内花火大会は、家族連れやカップル、友人同士で楽しむのに最適なイベントです。スタジアム内には多くの座席が設けられており、快適に花火を鑑賞することができます。また、スタジアムの周辺には多くの屋台が並び、地元の名物料理やスイーツを楽しむことができます。これにより、花火を観るだけでなく、北海道ならではのグルメも堪能することができるため、訪れる人々にとって忘れられない夏の思い出になること間違いありません。 開催時期は、例年7月下旬から8月上旬にかけて行われますが、具体的な日程やチケット販売の情報は、その年ごとに異なります。チケットは事前購入が基本となっており、公式ウェブサイトやチケット販売サイトを通じて購入が可能です。また、スタジアムの観覧席には数に限りがあるため、人気のある席は早めに売り切れることが多く、早めの購入が推奨されます。 アクセス面でも、真駒内花火大会は利便性が高いイベントです。札幌市内からの公共交通機関が充実しており、地下鉄南北線の真駒内駅から徒歩圏内に位置するため、会場への移動がスムーズに行えます。さらに、イベント当日は特別ダイヤが組まれることが多く、帰りの混雑を避けるための対策も講じられています。
開催日時 2022年7月9日(土)19:50〜20:50
-
たきの花火2025
所在地: 〒005-0862 北海道札幌市南区滝野247番地 国営滝野すずらん丘陸公園(会場)
- アクセス:
「「厚別の滝」バス停留所」から「たきの花火2025」まで 徒歩4分
道央自動車道「北広島IC」から「たきの花火2025」まで 10.2km
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
開催日時 2025年6月29日(日)
【開場】11:00
【イベントスタート 】12:00
【花火打ち上げ】19:45
【終演】20:15(予定)
※雨天決行、荒天中止
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の日本の祭り・花火大会検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本